最終更新:

45
Comment

【5648684】担任が息子を嫌ってる

投稿者: ヤムヤム   (ID:FD4DP/cA/9c) 投稿日時:2019年 11月 23日 13:43

担任が息子を嫌ってる、と
クラスメイト複数人に言われたと息子より。
中学2年生です。
息子はお調子者でイジられる側で
うっかりちゃっかりタイプ。
攻撃的なタイプではなく
校則違反をすることもありません。
しかしうっかりが多く大事な約束事を忘れてしまい
クラスメイトに迷惑をかけたりがありました。

1学期の面談時から
先生の表情やものの言い方通知表のコメントから当たりがきついような印象はありました。
息子は当時特に気にする様子はなく。
2学期になり息子より暗い表情で「先生が辛い」との言葉。
確かに役割の負担、息子の力量のなさ、
要領の悪さ、など思い当たりはありました。
息子からはクラスメイトから「おまえ、先生に嫌われてるの?」と聞かれたと。
聞き役に徹し様子を見ていました。

最近ではいつのまにか暗い表情もなくなり安心していました。
最近どう?と聞いたところ
「もうあきらめた。他にも○○と△と☆からも、"お前絶対先生に嫌われてる、俺同じことしてもそんなに怒られない"、と言われたし、俺もそうかな、と思ってる。でも大丈夫。この本読んでたら、もういいや、と思った。注意したことは治して、やることをやるだけだから。」と。
先生に相談してみようかと話しましたが
噂になるのが嫌だ、と息子。
また、1学期の面談の様子や
普段の学校の様子から
(他の保護者達と私がいても全く私の方は見ない、視界に入れない)
うまく伝わらない不安もあります。
仮にも中学生が大丈夫と言ってるのに
親が行動することは過保護なのか。。
しかし他の複数の生徒が
「先生が生徒を嫌ってる」と感じるような状況に不安があります。
信頼できる別の先生に相談してみようか
直接担任に伝えてみようか
アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【5649927】 投稿者: 教員です  (ID:O3rHcQTRx4I) 投稿日時:2019年 11月 24日 22:42

    ご質問に気付くのが遅くなり、申し訳ありません。

    時系列でのまとめでは、はっきりしない日付でもきちんとメモを残すことが重要です。

    調査というのは、当該教師に対して「特定の生徒への配慮不足となる言動があったか否か」、または生徒に対して「学校で特定の生徒への行きすぎた言動を見たことがあるか、あるならどのようなものか」の聞き取り調査です。
    このあたりは、保護者の方がどのように調べて欲しいのかという希望が入ってきます。

    当該教師とは接せずに上司の立場の方だけとの面談なら前者の調査が依頼できますが、学校とはおそろしく口の軽い、守秘義務の意味を理解しない人間が多いのが事実です。
    相談する生徒の名前を相手に知らせないか、相談内容もどこまで情報共有してよいのかを、これまた書類に明記しないとどこまで拡がるか分かりません。

    ここまでしたとしても、あまり誠実な対応や結果を期待しない方がよいかもしれないです。
    保護者が真剣に掛け合っても、予想外のがっかりする返信をもらうのも、学校の不思議な理解できないところなのです。

  2. 【5649961】 投稿者: 遠い目  (ID:a3xoDL61vB.) 投稿日時:2019年 11月 24日 23:37

    私も同じような印象を持ちました。

    しかし親御さんは我子のおかれた不幸な状況を心配してその対策に懸命になっておられるから、ちょっと待って、といっても届きません。

    実際件の教師の言動は問題ですが、成績をつける段になって不当な評価はないということ。
    ならば親が今下手に動くと、ことを大きくしたくはないもう少し頑張ってみる、という前向きになっているお子さんの努力に水を差すのではと危惧しますがそれも届きません。
    私も子どもでにたような経験があるのでそう言っているのですが。

    また、私は前に気にしすぎ、というHNで投稿しましたが言葉のその先まで読んでくれない人の書き込みがスレ主さんの不安をあおってエスカレートしているように思います。
    なにもするなと言っているのではなく、冷静に子どもの様子を見ながら順序だてて動くべきと申し上げていますがそれも届きません。

    まあ所詮他人事で現場を見ているわけではない無責任な意見のひとつですけれど。

  3. 【5650012】 投稿者: とほほママ  (ID:hU.hbEbg3NE) 投稿日時:2019年 11月 25日 01:19

    カウンセラーに持ち込んだとほほママです。

    「ここまでしたとしても、あまり誠実な対応や結果を期待しない方がよいかもしれないです。 保護者が真剣に掛け合っても、予想外のがっかりする返信をもらうのも、学校の不思議な理解できないところなのです。」

    ということも

    「うっかりしがちだけど、 結果ちゃっかりしてる? いいとこどりサラリ、みたいに 受け取りましたが違いますか? その片方に、 入念に準備し最後に横取りみたいな目に あっている生徒がいないことを祈ります。」

    ということも学校に意見を申し出るとあからさまになるのでどうしたもんだとは当時私自身もも感じていて、持ち出すと自分自身も息子も傷つくこともあることが予想され躊躇しました。

    息子への不当な評価が改善されると、他方からみると、いいとこどりに見え、
    息子への評価が不当なままなことを祈って、それなりに入念な準備をし、息子が正当な評価のもと復帰した場合には、横取りされと言われるんだなーという点はどちらの面からも分かります。どちらも中学生、、辛いです。ポジション争いで悩むことは部活あるあるで、大いに悩め!とおもいますが、
    そのような状況を顧問が恣意的に操作しているのは、中学生の部活で健全とは思えないこと、このような状態を学校として認めているのならば、とても悲しい。
    が学校の方針として間違えていないのならば、従えてないのは私達親子ですのでしょうがないですよね。とはカウンセラーには伝えました。

    「また、私は前に気にしすぎ、というHNで投稿しましたが言葉のその先まで読んでくれない人の書き込みがスレ主さんの不安をあおってエスカレートしているように思います。
    なにもするなと言っているのではなく、冷静に子どもの様子を見ながら順序だてて動くべきと申し上げていますがそれも届きません。 」

    とありましたが、、届いてるように感じます。少なくとも私は先も読んだ上でレスしています。

    信頼できる別の先生に相談してみようか
    直接担任に伝えてみようか
    アドバイスお願いします。
    とのスレ立てに対して、様々な意見が経験が寄せられ、自身はどうしたらいいかを熟考されているように思います

  4. 【5650113】 投稿者: 同感  (ID:XWshrUrymDQ) 投稿日時:2019年 11月 25日 08:07

    きちんと皆様の意見を参考にされて、一人に傾聴せず、ご夫婦で決めるとされてますので、しっかり響いてるし届いてると思いますよ。

  5. 【5650399】 投稿者: ヤムヤム  (ID:MvJnKmo.p/.) 投稿日時:2019年 11月 25日 13:24

    皆様本当にありがとうございます。
    ひとつひとつ読ませていただき
    どれも参考になっています。
    お一人お一人にお返事をしないから
    「届かない」と思われてしまうのだと思います。
    大変申し訳ありません。
    この週末、部活もなく比較的在宅時間が長かったため
    そのような時にスマホばかり触るわけにもいかず。
    ご指摘どおり、様子は注意深く見守ろうという気持ちゆえのことです。

    確かに先走っているようにも感じますが
    やはり記録はしていかなくては
    いざというときに
    「だったかもしれない」になってしまい
    「事実」から遠のくのでは
    また、慌てて手順を誤れば
    我が子に負担です。
    なので学校関係者の方に何度も質問してしまいました。
    いますぐ行動というつもりではありませんでした。

    それから説明不足があるので補足です。
    ポジション争いはありません。
    学校で落ち度があると部活で罰はありますが
    ポジションは関係ありません。
    もしポジション争いがあるなら
    それはそれ、本人の努力でなんとかしてもらいます。

    それから成績評価については
    影響があるかないかは
    今はわからないだけで
    ないと断定はしておりません。
    なので、わかりません、としか
    こちらにも書いておりません。
    やはり教室の中のことですから
    客観的にみないとわからない。
    難しいです。

    文字で全てを表現は難しいですね。
    本当にありがとうございます。
    いつになるかわかりませんが
    またご相談、ご報告させてください。

  6. 【5927093】 投稿者: ヤムヤム  (ID:8EdtB1.ppSE) 投稿日時:2020年 06月 29日 20:48

    ご無沙汰しています。
    コロナがまだ収束しない中
    学校生活は始まっています。

    その後の報告です。
    年度末、担任の先生と話す機会がありました。
    嫌われている云々の話をする予定はなく
    たまたまでした。
    ただ、きっかけがあれば単刀直入に聞いてみたいとは思っていました。
    子どもには機会があれば聞いてみていいか確認したところ
    改まって苦情のような形でなければ
    かまわない、とのことでした。

    話の流れで実は、、、という形で切り出すことができました。
    複数のクラスメイトから言われており
    本人も落ち込んでいる、
    親としても心配している、という旨をお伝えしました。
    先生はとても驚いていて
    そんなつもりはなかった、自分自身甘えていたかもしれないとのことで
    謝っていただきました。
    私からも不躾であったことをお詫びして
    お話は終わりました。

    その後コロナ騒ぎで先生と話す機会もなく
    子どもも受験生となり目の前の課題をこなすことに精一杯。
    今日に至ります。

    一時とても悩みましたが
    切り出してしまえば
    自分が思っているほどのことはなく
    時間はかかりましたが率直に聞けて良かったです。
    ちなみに成績については2学期ひとつ下がったのが
    3学期元にもどりました。
    テストの点は変わらなかったのですが(*^^*)
    親は授業態度については正確には把握できませんし
    提出物についても確認してませんし
    この辺は謎です。
    3学期は一年間の評価ですから
    どうなんでしょうね。
    とりあえず良し、です。

    こちらの掲示版で
    たくさんのご意見いただき大変心強かったです。
    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す