最終更新:

45
Comment

【5648684】担任が息子を嫌ってる

投稿者: ヤムヤム   (ID:FD4DP/cA/9c) 投稿日時:2019年 11月 23日 13:43

担任が息子を嫌ってる、と
クラスメイト複数人に言われたと息子より。
中学2年生です。
息子はお調子者でイジられる側で
うっかりちゃっかりタイプ。
攻撃的なタイプではなく
校則違反をすることもありません。
しかしうっかりが多く大事な約束事を忘れてしまい
クラスメイトに迷惑をかけたりがありました。

1学期の面談時から
先生の表情やものの言い方通知表のコメントから当たりがきついような印象はありました。
息子は当時特に気にする様子はなく。
2学期になり息子より暗い表情で「先生が辛い」との言葉。
確かに役割の負担、息子の力量のなさ、
要領の悪さ、など思い当たりはありました。
息子からはクラスメイトから「おまえ、先生に嫌われてるの?」と聞かれたと。
聞き役に徹し様子を見ていました。

最近ではいつのまにか暗い表情もなくなり安心していました。
最近どう?と聞いたところ
「もうあきらめた。他にも○○と△と☆からも、"お前絶対先生に嫌われてる、俺同じことしてもそんなに怒られない"、と言われたし、俺もそうかな、と思ってる。でも大丈夫。この本読んでたら、もういいや、と思った。注意したことは治して、やることをやるだけだから。」と。
先生に相談してみようかと話しましたが
噂になるのが嫌だ、と息子。
また、1学期の面談の様子や
普段の学校の様子から
(他の保護者達と私がいても全く私の方は見ない、視界に入れない)
うまく伝わらない不安もあります。
仮にも中学生が大丈夫と言ってるのに
親が行動することは過保護なのか。。
しかし他の複数の生徒が
「先生が生徒を嫌ってる」と感じるような状況に不安があります。
信頼できる別の先生に相談してみようか
直接担任に伝えてみようか
アドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【5648838】 投稿者: 気にしすぎ  (ID:a3xoDL61vB.) 投稿日時:2019年 11月 23日 16:55

    ❯❯公立では内申を握っている教師は神のようなもの、担任教師に嫌われると他の仲間教師の評価にも影響するおそれが大ですので動くなら担任を通さず教育委員会→校長の順で来年のための工作をした方がよいと思います。


    いい加減なこというのはやめた方がいいですよ。

  2. 【5648862】 投稿者: そうだなあ  (ID:VHbnHoxMnWE) 投稿日時:2019年 11月 23日 17:20

    私だったら、嫌われているという自覚があるなら、嫌われているだろう部分(うっかりとか、約束を守らなかったこと等)を直させる、というか、アドバイスするかなあ。

    理由もなくひどい仕打ちを受けているならすぐにでも確認が必要かも知れないけど、本人も主様もうすうす気が付いているのですよね?

    ならば、「先生、今までこんなことをして周囲に迷惑をかけましたが、僕はこれからこんな風に頑張ります。」とか、連絡帳に書いてもいいし、懇談で言ってもいいかなと。

    やはり、個性は個性であっていいけど、周囲に迷惑をかけることは良くないと思います。親より先生の方が子供の素の部分を見ていることもあるし。その担任が校内ですこぶる評判が悪く、依怙贔屓の常習者で尊敬に値しない人なら別ですよ?
    そうでなく、普通に保護者からも特別嫌われておらず、受け入れられている人ならこちらから折れてみてはどうでしょう?

    先生も人間ですから、反省して前向きに頑張っている子は可愛いと思うし、応援したくなると思うのですが。表面でなく、ちゃんと「変わりたい」気持ちは必要かと思います。

  3. 【5648869】 投稿者: 難しいですね  (ID:.7W/7kUln4Y) 投稿日時:2019年 11月 23日 17:30

    両方から意見を聞けないから難しいですね。どちらが悪いとか、間違いとも言い切れない。

    先生が、特に意地悪な人とかでなく、中学生として身に付けて欲しいことを真剣に指導していたとして、それをちゃかしたり、ふざけて守らなかったのなら、お子様が悪いと思います。

    反面、先生が元々好き嫌いが激しく、本人のキャパを超えたものを要求し、理想通りに行かないからとクラスの見せしめにターゲットにし、吊し上げの対象にしているなら、先生が悪い。

    だから、真実はお子様と先生にしか分からない。adviceも私は出来ないです。

  4. 【5648890】 投稿者: そうだなあ  (ID:VHbnHoxMnWE) 投稿日時:2019年 11月 23日 17:56

    ≫また、1学期の面談の様子や
    普段の学校の様子から
    (他の保護者達と私がいても全く私の方は見ない、視界に入れない)


    ここは、主様の思い込みの可能性も有りますよ。先入観があって、こちらが嫌っていれば向こうも嫌います。以心伝心。苦手意識も伝わるし。

    本当に他の保護者には普通に接して、主様親子にだけキツイのですか?信頼できる、客観的にみられるクラスのママ友とか居ませんか?その方も「明らかにあなたにだけ冷たいよね。」という意見なら、次回の個人懇談で聞いてみたらいいかと思います。クレームではなく、今後どうしたら良いか?という風に。呆れられて無視される存在でなければアドバイスくれるし、話を聞いてもくれないなら、主任や教頭に相談でいいのでは?

  5. 【5648891】 投稿者: ヤムヤム  (ID:FD4DP/cA/9c) 投稿日時:2019年 11月 23日 17:57

    アドバイスありがとうございます。
    本人の良くない部分は都度注意は受けており
    保護者にも報告があり
    私からも注意しています。
    個性で片付けていいことと思ってはいません。
    トピックにも記載したように
    本人も「注意されているところは気をつける。」と
    言っています。
    先生の当たりがキツイことは「あきらめた」と。

    後出しになるのですが
    顧問でもあり
    学校生活で注意を受けると部活にも引き続き
    罰があります。
    (詳細は控えます)
    他の保護者さんには
    うちはそこまで叱られなかったよ、と言われ
    さらにクラスメイトにも同様に言われると
    差別を受けているのかとも感じています。
    もちろん息子のしたことは注意を受けて当然です。

    成績の評価については
    今はまだ様子を見ています。
    提出物は出して点数も問題ありませんが
    なにぶん決してきちんとした子ではありませんから。
    態度を改めた、と本人が自信を持って言えるようでないと。。。
    本人は「これからも気をつける」と言ってる状態です。

    本人が気をつけると前向きに話ているのに
    保護者がここでいったい何を相談する必要があるのか。。
    先生がかなり気分屋でムラがあり
    途中入部しようとした子に他の部員が
    「入部はやめたほうがいい」と止めたりしていますので
    難しい方だなとは思っています。
    まあ、そういった理不尽さも
    中学時代に経験すべきこととも思っています。
    ただ、集中攻撃があるなら
    それは指導ではなくいじめではないか、と考えています。

  6. 【5648903】 投稿者: ヤムヤム  (ID:FD4DP/cA/9c) 投稿日時:2019年 11月 23日 18:08

    息子の名誉にかけてお答えします。
    茶化して守らない、
    ふざけて聞かない、
    ではありません。
    誰かをバカにしてとかではありません。
    むしろ茶化される側バカにされる側です。
    かといって 言い訳にしかなりませんが
    落ち着きがない、忘れっぽい、です。
    なので書きなさい、と注意しています。

    先生は順位にはこだわります。
    もちろん勝負には順位がつきもので
    勝ちたいのは当然です。
    あまり詳細は書けませんが
    とある勝負事で息子だけでなく
    他にもリーダーがいるにも関わらず
    息子の目をずっと見たまま
    「これでいいのか」と何度も問いただされたと。
    しかも連日。

  7. 【5648905】 投稿者: そうだなあ  (ID:VHbnHoxMnWE) 投稿日時:2019年 11月 23日 18:10

    先生が気分屋でムラがあるのですね。で、その先生は他の保護者からも煙たがられているのですか?厳しいから嫌われるとは違い、明らかな依怙贔屓や八つ当たり、差別をするから嫌われているか、ということです。
    後者でこの先生が嫌われているなら、問題は別のところにあると思います。

  8. 【5648937】 投稿者: 難しいですね  (ID:.7W/7kUln4Y) 投稿日時:2019年 11月 23日 18:57

    以前に(出産するまで)中学の教師をしていました。お話しの通りなら、以下の事が想像出来ます。

    ①各教科の先生から、クレームが入っている可能性。忘れ物については、授業が進まないこともあります。授業を中断してコピーを取りにいったり、例えば理科なら実験出来ずに延ばしたり。
    忘れ物の多い生徒さんは、担任に報告しますので、プライドの高い先生ならば、申し訳ないというより、恥をかかされたと思うかも知れません。だから当たりがきつくなる。なかなか直らないなら尚更です。

    ②競争心の強い先生なら、何でもテキパキこなして、結果を出せる子が好きでしょうね。もしお子様がマイペースで、周りの空気を読めずに居たら、先生はイライラするでしょう。落ち着きが無い。と書かれているのが気になります。大変失礼なレスになりますが、お勉強が出来ても忘れ物が多く、且つ落ち着きのないお子様は、何かしらの発達障害である場合も有ります。本人は直したくても、直りません。違ったら本当に申し訳ございませんが、知り合いにそういった子が居て診断がついたことも有りました。

    ③先生が、見せしめにしている。競争に負けたのはお前のせいだ。このクラスがまとまらないのは、お前のせいだ。クラス担任の責任転嫁で、口ごたえしないお子様をターゲットにして、生徒の自分への不満の矛先を変えようとしている可能性。

    ④保護者からのクレーム。○○君がよく忘れ物をするから貸している。前に我が子がこんなことされた。それを言った人がかなり影響力のある人だったか、優等生か、信頼できる人か分かりませんが、指導していたつもりが、だんだんと個人的攻撃に変わっていった。

    等など。

    理由もなく嫌いません、なにかあるはず。ただ、そもそも教師はそれを態度に出してはならないです。今の段階でクラスメイトに知られているなら、大人げない先生です。お子様が大丈夫とは言っていても、様子の変化は見逃さず、今より攻撃が顕著になれば、教育委員会や、子どもの人権擁護(法務)にでも相談されてみては?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す