最終更新:

4
Comment

【5973262】子どもが友達と上手く遊べなくなってきた...

投稿者: はまずしろう   (ID:9fm7FYZMcrU) 投稿日時:2020年 08月 06日 21:03

こんにちは。少し長いですが、小学校2年生の男の子について相談させてください。

息子が友達を家に呼んで遊ぶのですが、友達への言葉が強いことがあります。例えば友達が部屋にある物を構おうとすると『ダメっ‼️』とかなり強めの口調で咎めたり。
また、ゲームを一緒にやっていて、自分の思い通りに友達が動いてくれなかったりすると、同じようにキツめの口調で『○○くん、それ違う‼️』といったような感じで言ったりします。ゲームに夢中になりすぎて、友達が他の遊びをしようと言っても全然聞いてなかったり等で、遊びに来てくれた友達が引いたり困ってしまったりします。コロナでの休校が明けてから特にこのようなことが目立ってきてます。

親として間に入って仲介することもありますが、そうすると癇癪を起こしてしまうこともあり、ますます友達が困ってしまいます。そして最近、遊びに誘っても『遊ばない』と言われてしまうこともあるようです。

親としても、それで息子から友達が離れていってしまうのが怖いので、出来る限り言い聞かせたり話ながらいるのですが、中々聞き入れられないのか、同じことを繰り返してしまいます。

長々と申し訳ないですが、このような状況下で、何かアドバイスやご指摘等がありましたら教えていただけないでしょうか。
ちなみに兄弟構成は男の子2人兄弟で、今回の件は長男についてです。長男は普段はよく笑い優しい方のようで、学校でも友達は多い方だと思いますが、自宅や友達宅で遊ぶとなるとそういった面が出てきます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5973406】 投稿者: 縄張り意識  (ID:zPSIsPLYt5c) 投稿日時:2020年 08月 06日 23:07

    自宅は自分の縄張りという認識なのかなと思います。
    お友達も同世代なので精神的にも幼いし、好奇心でいろいろ見たり触ったりすることが不快なのではないでしょうか。

    安全に遊べる公園などがあれば、そこで遊ぶのがいいかもしれません。

  2. 【5973847】 投稿者: 内弁慶  (ID:K77msuBgoJM) 投稿日時:2020年 08月 07日 12:07

    自宅では友人をもてなすタイプと、王様になってしまうタイプがあるかと。
    きっと後者の方なのでしょう。

    気楽な友人同士でわがままが出てしまうのも、まだ仕方ないかと。

    集団の場面によっては、『借りてきたネコ』みたいにおとなしくなっているかもしれませんよ。


    また、おかあさんの振る舞いを模倣したり、言動や心情をよく観察していて それを自宅内でここぞとばかりに表出させることもあるみたいです。

    様々なシーンから人間関係を学んでいる期間なので、「こういうところは直したらいいんじゃないかな」「おかあさんははどこか直した方がいい?」など、気楽に話せる小さいうちにいろいろ話し合って考えさせながら、自然に成長できたらいいですね。

  3. 【5973905】 投稿者: なつかしい  (ID:LohI2JyVfR.) 投稿日時:2020年 08月 07日 13:11

    そういう時期ありますよね。
    うちの息子が「うちではおれがルールだ!」とマンガのせりふのようなことを友達に叫んで、目が点になったことがありました。

    お家で遊ぶお友達とは1対1ですか?
    もしそうだったら、複数で、できれば4人以上で遊んでみてはいかがでしょう?
    1対3になるとお友達をコントロールするのは難しく、態度によっては逆に仲間はずれにされてしまうこともあります。
    それを見るのもお辛いと思いますが、そこから学んでくれることがあるはずと心を鬼にして見守ってみてはいかがでしょうか。
    見当違いのアドバイスだったらごめんなさいね。

  4. 【5976421】 投稿者: 公園族  (ID:wtUvc4gV2ZY) 投稿日時:2020年 08月 09日 15:21

    中三男子を筆頭に三人の母です。

    わざわざトラブルになる遊び方をさせて悩むことありません。
    ご自宅でゲームを使って遊ばせないようにする方がいいと思います。

    公園で複数の子と遊べば、社会性は自然と身についていくと思います。
    お母様ご自身は子供にどんな遊びをして貰いたいのですか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す