最終更新:

10
Comment

【6325689】不登校から登校に変わるタイミング

投稿者: かい   (ID:c4NFwpSRmXo) 投稿日時:2021年 05月 05日 16:30

娘(小6)の小学校では各クラス1〜2名の不登校児がいます。息子(中2)の頃より多いなあという印象です。
小学校は不登校だったけど、中学になったら登校し始めた子もいます。同じように、小中行けなかったけど、高校からは行けたとかありますか?

個人的には学生時代の不登校より、大人になってからの引きこもりの方が問題だと思うので、少々不登校があっても大人になったら真面目に働ければそれでいいの思うのですが、そんな風にうまくいかない気もします。

みなさんどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6325821】 投稿者: 小学校の不登校は一時的な場合が多いような  (ID:hnRoo1ju80Q) 投稿日時:2021年 05月 05日 18:16

    大人になってからのが深刻ですよね。
    高校までは親がどうにか卒業させましたが、
    その後はずっと引きこもりになってる娘さんがいます。
    家にこもって何年になるか。
    このまま年だけ取って親の介護要員でしょうか。

  2. 【6325928】 投稿者: ケースバイケース  (ID:3B1/eIuAhy2) 投稿日時:2021年 05月 05日 19:42

    不登校と一言で言っても、その原因や抱えている問題、家庭環境は様々。
    中学3年間不登校でも、高校からは普通に通えている生徒もいます。高校1年は欠席日数が超過して原級留置になったけれど、その後、通えるようになった生徒もいます。
    逆に、平穏無事な学校生活を送っていた生徒が、ちょっとしたきっかけで不登校になることも。

    たくさんの生徒を見てきました。
    一人として同じ答えはありません。
    ただ、傾向はあります。
    自己肯定感の低い生徒は、それをフォローしてあげない限り、好転しません。

  3. 【6325999】 投稿者: 母親の影響  (ID:OE.1iEDd1lA) 投稿日時:2021年 05月 05日 20:31

    母親が無理やり中学受験させて心身ともにクタクタにさせて
    自律神経失調症から社会不適応になった例もあるし、
    子供は母親の影響もあると思う。
    子供らしい人間関係も親のエゴで機会も奪われ
    なんか可哀相に思う子もいたな。
    小学生の頃からずっと周りとうまくいかないで。

  4. 【6326245】 投稿者: 不登校は不真面目なのか?  (ID:MJi/ke.rzSU) 投稿日時:2021年 05月 06日 00:07

    まわりの見てきた例でしかありませんが、不登校の子が不真面目なわけでもないです。ケースバイケースではありますがどちらかというと長いものに巻かれるのが得意ではない、おかしいと思うことをそのままにできないタイプは多いように思います。繊細なお子さんも。

    個人的にあまり好きなタイプではありませんが、日本人にありがちな金魚のフンタイプはどちらかというとなりにくいイメージです。
    どうしても日本だと学校は行って当たり前のイメージが強いですが、同一であることを好むあの環境に違和感を持つこどもがいても不思議ではないように思えます。
    中学までは義務教育なのでその先の選択肢を気にされるかと思いますが、今はネットでも勉強できますし、勉強という意味では本人がやりさえすればさほどのハンデはない気はします。ただ、その子に向いた勉強以外の何かも見つけてあげられるといいとは思いますが・・

    順風満帆な子ども時代を送る方が個人的には怖いです。
    大人になってから打たれ弱そう。失敗、大いにいいじゃないですか。
    家族がそれをどのようにとらえるか?も重要だと思います。

    特に、今のコロナ禍の雰囲気はやはり普通ではないので、休むお子さんがいてもおかしくはないと思います。登校に変わるタイミングは今の時勢だと世の中の落ち着きとリンクはしそうな気はします。通常だと進級の時に再び登校しだす子が多かったです。

  5. 【6326249】 投稿者: わかります  (ID:vtxcC3BJgRk) 投稿日時:2021年 05月 06日 00:20

    >長いものに巻かれるのが得意ではない、おかしいと思うことをそのままにできないタイプ

    まさにこのタイプで不登校でした。担任が理不尽で、子どもの言うことを聞かない、決めつけ、猫被り・・
    今振り返ると、他に例が無いくらい教師不適合者だったと思います。あんな人でも教員免許持っていれば教師になってしまうのか、と残念です。
    担任が信頼、信用できず、担任から授業を受けるのが苦痛で、体調にも現れました。進級して担任が変わると登校できるようになりました。

  6. 【6326268】 投稿者: 多いです  (ID:XCVqwyGCxwM) 投稿日時:2021年 05月 06日 01:15

    進級のタイミングが1番期待するところですが、知り合いの場合は不発でした。
    子供と同じ学年にも居ましたが、修学旅行からきた子、運動会から参加した子様々です。
    普通の感覚だと、え?そこから登校は気まずくないのかな?と思う場面ですが、本人は大丈夫みたいですね。

    知っているお子さんは繊細で学力はあるお子さんが多かったです。
    大学は合格しますが卒業できないパターン。
     
    人と関わらないで生きていくのは難しいですから、
    なんとか人との関わりを持てるよう居場所を探したいですよね。
    山村留学や離島での生活も良い機会みたいです。
    1人それでものすごく逞しくなったお子さんを知っています。

  7. 【6326394】 投稿者: unn  (ID:Cfx0KWzNeow) 投稿日時:2021年 05月 06日 08:22

    今は中学までは義務教育だから不登校でも卒業できるし、高校も通信制高校がいろいろ充実してきているし、ネット塾もあるから、無理に学校行かなくてもとは思う。仕事も自宅や一人でできる技術さえ身に着ければいいわけだし。
    コロナ禍も相まって今までの社会通念が変わって来てるから、登校しなければならないという強迫観念にとらわれなくてもいいかなあと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す