最終更新:

49
Comment

【6420165】中途半端世帯、と言われる家庭の中学受験について

投稿者: グレー   (ID:ABMSL8TsIyg) 投稿日時:2021年 07月 21日 10:40

初めて投稿させていただきます。

我が家は主人の額面の年収が1,000万円で、
私のパートがコロナの影響を受けて今年は100万もいかない、という世帯です。
(例年は130万未満になるよう働いています)

一般的に1,000万の収入は多いのかもしれませんがそこへの辛口はお控えください。
都内にお住まいの方は分かるかもしれませんが、
年収1,000万は決して裕福ではない世帯です。

本題ですが、
子供が小3女子と小1男子でいまして、
現在私もコロナの影響を受けない扶養内での仕事を探し中です。
(年齢のせいもあるのかなかなか決まりません泣)
年収1,000万世帯は
私立高校授業料無償化の補助も対象外で、
中学受験をさせたいのに先々の経済状況が不安で仕方ありません。
ですが、
特に上の子はコツコツ努力タイプで学校のテストも常にほぼ満点、
Z会のハイレベルコースも嫌がる事なくやっていて、
尚且つ
性格的に塾へ行くのも苦ではなさそうな子です。
もちろん自慢ではなく
そんな子はごまんといるのは承知ですが、中学受験をさせたら頑張れるのでは、、、
と思っているのですが、
経済状況の不安から今のところ
「都立一貫校のみ、ダメなら公立」の選択肢しかありません。

ネット検索すると様々な情報があり私自身がとても不安定です。

世帯年収1,000万で子供2人私立は無理。
世帯年収800万で子供3人私立行かせてる、などなど。

我が家は住宅ローンが月95,000円で最近マイホーム購入したばかりなので、
繰り上げ返済等ができるよう
これまでと変わらずボーナスをメインで貯蓄はしていかなきゃと思っています。
習い事にはそこまでお金をかけていませんが、
元々中学受験を視野に入れてなかったため
教育資金もそこまで貯めていなかったことを後悔しています。
将来的には
子供たちが大学に入る頃にそれぞれ900万ほど貯まっている予定で貯蓄をしていますが、
そこを切り崩して中学受験させるのは危険でしょうか?
もしくは、
上の子だけ私立受験をさせて下は公立へ、もありでしょうか?
ただ、
どちらかと言うと下の子の方が
勉強嫌いだしZ会ではついていけないので別の通信教育をやらせているくらい、
冷静に見て上の子ほど可能性を感じないのですが、
でも男子の方が内申点を取りづらいことを考えると
下の子の方を私立受験させた方が賢明なのでしょうか。
余裕があるご家庭では
子供とよく話し合って決めているようですが、
子供と話し合った結果2人とも私立に行きたいとなったら
歳の差も近いですしなかなか厳しい生活になるのではと不安です。

何が言いたいかまとまらず申し訳ないです。
このコロナ禍で
なかなか友人にも会えず
相談できる人もいないので悶々としてしまって常にスマホで検索してしまっています。

同じような年収だけど私立受験させた方、
親からの援助はありましたか?
老後資金は既に別で確保できているのでしょうか?
塾や私立に通う場合、
毎月10万の出費があると考えておけばよいですか?
(となると、下の子が通塾したら20万の出費に?)
都立一貫の単願は無謀ですか?
(5年生からZ会から塾に切り替えようと思ってます)
その他色々、
ご経験者の方からアドバイスをお待ちしています。

ちなみに、
不安なら公立へ行けばいい、というご回答は今はお控えください。
もちろん公立が悪いとまで思っていません。
(少し荒れてる学校なのは気になっていますが)
高校から入れる枠が減っているというニュースを目にし、
「今そんなに出来るのなら日比谷、西に行けば」
という話ではなく、
まだ6年も先の高校受験の際に我が子がどうなっているかも分からないのに
受験できる学校の選択肢が減っていることに不安を覚えています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【6421497】 投稿者: 経験者  (ID:NBm8DiBvPmE) 投稿日時:2021年 07月 22日 13:20

    グレーさんとほぼ同じ家庭状況です。
    世帯年収は主人が1200万、私がパートで
    100万くらいです。
    親の援助は全くなく、住宅ローン(管理費や駐車場代)
    で月14万がでます。横浜在住です。

    上が女子で下が男子、タイプもスレ主さんの
    お子さんと似ていました。

    うちは、勉強ができる娘は公立中高一貫を受験し、
    落ちて公立に進ませました。
    小6のときに一貫向け塾にかよったのですが、志望
    一貫校が当時倍率10倍超えだったので、公立に進む
    前提での受験でしたが、記述力、長文速読力などその
    後に生きる力をつけられたと思っています。
    そのまま、娘は公立トップ進学校にかよい、現在
    国立大学に進学しています。

    逆に下の男子は、内申もとれそうにない、勉強もすき
    じゃない、負けず嫌いじゃない、といったタイプだった
    ので、地元の偏差値45くらいの大学付属にいれました。
    難関校ははじめから考えていなかったので、小4までは
    公文、Z会通信、小5から通塾です。
    大学付属はキリスト系進学校で、指定校もたくさんあり、
    なんとか大学はmarchにはいれました。

    娘は公立でしたが、中1から高3まで英語塾、中3・高3
    は通塾で、女子なので美容院や洋服などそれなにりに
    出費があります。公立でも部活代(道具代)なども結構
    かかりました。
    息子は私立なので、みなさんのいわれている費用(学費プラス
    費用もたくさん(部活、塾、遊行日、交通費)かかりました。
    子供二人私立でしたら、老後費用どころか日々赤字だったと
    思います。
    想定している以上に学費・交通費以外に生活費がでていきます。
    (食費もあがりますし、携帯費用や衣類・靴などは成長期はす
    ぐにつかえなくなります)

    下のお子さんがそんなに勉強が得意でないなら、私立に
    進学させたほうがいいです。学力がある娘さんのほうが
    公立でも大丈夫だと思います。

    今スレ主さんがかかえている不安は経験していたのでと
    てもわかります。旦那様がずっと給料がさがらず、なに
    かあれば親御さんからの至近援助をいただけるのであれば、
    二人私立も可能だと思います。

  2. 【6421504】 投稿者: 経験者  (ID:NBm8DiBvPmE) 投稿日時:2021年 07月 22日 13:23

    すみません。誤字がありました。

    誤)至近援助→資金援助

  3. 【6421509】 投稿者: 子育て終了  (ID:q5dxXU3XLPA) 投稿日時:2021年 07月 22日 13:33

    何度目かの投稿です。
    うちも夫の年収は1000万で私立2人でしたが、別に毎年300万から400万の収入があり、それでやっと通わせられました。住宅ローンもありました。
    若い頃は勢いといいますか、譲れない気持ちで受験させましたが、ふりかえると恐ろしいですよ。よくやったものだと思います。
    塾、女子の洋服、習い事、お付き合い、男子の部活、食費など、また、進学毎に100万単位、大学受験では300万など、とてつもなくお金がかかりました。
    おかげで老後はすっからかんです。夫にはこれかも働いてもらい、貯蓄をしなければ。

    頭の中でよく、自転車操業とつぶやいたものです。

    どうてしょう、相続も含めて最終的に何とかなるのかどうか計算してみては。

  4. 【6421687】 投稿者: 1800万  (ID:6eW6MG4myaQ) 投稿日時:2021年 07月 22日 17:18

    年収1,800万でも校風によりけりさんと似たような暮らしですよ。
    見栄張って生きたいか、堅実に暮らしたいかは好みの問題です。
    うちはこどもの教育の為にも質素に堅実に、中身のある暮らしをしたいです。

  5. 【6421697】 投稿者: 1800  (ID:6eW6MG4myaQ) 投稿日時:2021年 07月 22日 17:28

    あえて嫌味な言い方をさせていただくと、外見ばかり気にするアホ私立校にいくか、中身でお付き合い出来るそれなりの私立校にいくかでも全く変わってくるかと思います。
    後者ですと「みじめ」なんて言葉をいきなり他人に投げかけるような人はあまりいないでしょうね。
    いないことを望みます。

  6. 【6421751】 投稿者: 格差  (ID:oDhsa/nTPHo) 投稿日時:2021年 07月 22日 18:29

    〉中身でお付き合い出来るそれなりの私立校にいくかでも全く変わってくるかと思います。
    後者ですと「みじめ」なんて言葉をいきなり他人に投げかけるような人はあまりいないでしょうね。

    育ちが良い裕福なお嬢さんは、ひけらかすこともなく、「みじめ」なんて思わせるような言葉は言いません。が、普通のことが、少しずつ違うというのは、女の子なら自然と感じることはあると思います。男の子は、気がつかない。

    「みじめ」とまでは思わなくても、「うちとは違う」と密かに感じることはあると思います。
    それを親に言うか言わないかはその子ども次第です。

    公立に進学していれば気がつかない格差を中学時代に感じることは、特に女の子の場合は敏感ですからないとは言えません。

    それから、「自分は優秀だと思っていたけど、そうでもない。上には上がいるんだ。」ということも中学受験で知ることになりますね。
    これも公立中学進学なら高校受験で気がつかのですけどね。

  7. 【6421780】 投稿者: 比べること  (ID:MwJH0U1aFbk) 投稿日時:2021年 07月 22日 18:45

    うちは違うと感じることっていけないのかしら。
    みんな(かどうかわかりませんが)の家みたいに贅沢は出来ない、でも入りたいと思っていた私立に通わせてくれたと思う子どももいるのでは。
    周りと同じに出来ないことがみじめということもないし、そもそも他の家といちいち比べることもあまり意味ないと思います。

  8. 【6421785】 投稿者: 格差  (ID:Y6J3rljQN7E) 投稿日時:2021年 07月 22日 18:49

    〉周りと同じに出来ないことがみじめということもないし、そもそも他の家といちいち比べることもあまり意味ないと思います。

    なので、親がそういう姿勢であることが大事だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す