最終更新:

23
Comment

【6669996】図書館の本や古本を触れない娘

投稿者: 部屋は汚いくせに   (ID:mc5xTTg1Ksw) 投稿日時:2022年 02月 13日 08:53

70分電車に揺られて私立中に通ってる娘がいます。年間200冊ペースで読むので書籍代がバカになりません。図書館が充実した学校に通っているのに、一度も利用したことがありません。とにかく見ず知らずの人が触った本を嫌がります。メルカリなどもダメです。友達から借りた本は読みます。幼少より変なところが潔癖で、公共のトイレも使えません。医療職だった父親にも同じ傾向がありましたが、物心つく前に死別しているので父親がそのように教育したわけではありません。図書館の本の何がダメなのかわからないのですが、同じような方いらっしゃいますか?克服された方がいらしたらぜひその方法を教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6670724】 投稿者: 克服途中かな  (ID:BYJNQ4Tj0hY) 投稿日時:2022年 02月 13日 15:33

    私も娘さんと似ています。
    治したいと思い、敢えて図書館で借りて
    読むようにしました。年数はかかりましたが
    改善してきました。
    私がそうなった原因は家庭環境で
    潔癖症の両親に育てられたからです。

    スレ主さんの場合と原因は違うようですが
    本人が治したい気持ちになるまで
    待つのがいいのかもしれませんね…

  2. 【6670887】 投稿者: 一礼  (ID:8EwrQWmtfWM) 投稿日時:2022年 02月 13日 17:00

    私も〝今は〟古本ダメ。
    独身の頃は絶版の学術書とか普通に買って、少し拭いた程度で書棚に並べていた。

    もちろん外のトイレもダメ。
    キレイに見えるホテルや劇場のトイレも、アルコールで拭いて、トイペを敷く。

    その他諸々、外でダメなもの色々。

    長きを経て、家の造りが一因?とも思い至り。

    実家は和洋折衷のいわゆる屋敷で、スーツケースは中身を出したら玄関脇の部屋に保管しておけばよく、スリッパを履いて上がったら自室以外は公共部分の感覚。
    自室も勉強する部分と寝室は分かれていて、清潔の感覚度合いに段階があり無意識に区別。

    それが、結婚してマンション住まいになり、ワンフロアで玄関からフラットな造りが、どうも外からの埃や菌が薄まりつつもそのまま移動しているようなイメージに。

    玄関で脱いで(着替えて)、できるならそのままお風呂へ、なんてやってる。


    ちなみに、NEWSのまっすー(増田貴久)は、バッグを下に置けない潔癖症。

    対してシゲ(加藤シゲアキ)は、飛行機に乗るとまず靴脱いで靴下のまま脚を伸ばしてやれやれとひと息つき、その後、備え付けのセットからスリッパを出て履き、と。 まっすー曰く「スリッパの意味なし」。

    で、シゲの育ちは、転勤族ながら、もしや広い家育ち?
    で、まっすーは地名で言うところの団地育ち?と。

    また、どちらかというと頭の良い人(良し悪しの定義は様々ながら)は潔癖ではない傾向?
    じゃない方は、もしかしたら…潔癖傾向?

  3. 【6670890】 投稿者: 一礼、改め 一例  (ID:8EwrQWmtfWM) 投稿日時:2022年 02月 13日 17:02

    見直すつもりが、投稿してしまった

  4. 【6671450】 投稿者: わかる  (ID:tJA0lPbIqfA) 投稿日時:2022年 02月 13日 21:56

    コロナ以来、図書館の本がダメになりました。
    その前から古本はダメ、ブックオフで買ってくる子供達にびっくり。
    誰かがページをめくった本、というだけでダメです。
    アマゾンや本屋さんで誰かが並べたり封入したというぐらいなら我慢できます。
    どこに置いてあったかもわからないし、世の中には本当に汚部屋が存在しますし。
    電子書籍は良いですね。かさばらないし、若干お安いですし。
    ただ、会員をやめると全部見られなくなるのかな。

    一冊読んだら次を買って良いとか決めてから、
    あるいは、一か月の書籍代の上限(1万円)とか決めてから
    買ってあげれば良いのではないでしょうか。
    年間200冊、一か月16冊、2日に1冊のペース・・・うーん。
    1日800円として年間30万円ぐらいでしょうか。
    読んでは売り飛ばすを繰り返してもあまり回収できないんですけどね。
    古本は不潔というのは潔癖症でない自分でも分かるので、
    お嬢さんの趣味を親は応援するしかないかな・・・
    学校の図書館を利用してくれればそれが一番良いのですけどね。
    逆に、ビニール手袋とか綿手袋をして本を読むとか・・・
    でも古本が置いてあるというだけで嫌なんでしょうね。

  5. 【6671726】 投稿者: 図書館員  (ID:ntShNiV.jkI) 投稿日時:2022年 02月 14日 06:17

    1冊3500円なら年70万円ですね。
    専門書でなくても、ハードカバーで数が出ないような本は3000円以上。専門書なら1万円以上もざらです。これから大学生や大学院生になった時にどうするのかが問題ですね。

    難しくても価値のある本(知的好奇心を満たしてくれる本)は、図書館で借りられない傾向があるので、案外、まだ誰も手に取ってないものかもしれません。

    図書館に所蔵されていない本をリクエスト購入してもらって1番に読むという方法もあります。

  6. 【6671791】 投稿者: 絶対やめてください  (ID:/VAelnlxEwA) 投稿日時:2022年 02月 14日 08:06

    図書館の本をアルコールで拭くのはやめてください。
    ブックコートには、いくつかの素材があり、ポリ塩化ビニールの場合、白っぽくなってしまいます。
    スーパーの透明なカーテンが白く白濁しているようにカバーがなってしまいます。

  7. 【6671819】 投稿者: 潔癖の母育ち  (ID:43DwzqHD9aA) 投稿日時:2022年 02月 14日 08:29

    図書館で本を借りてきたときは、読んだら手を洗う
    布団で寝ながら読むことはしない
    ということを言われました。

    私が適当な性格なので、その後特別潔癖なことは
    ありませんが、古着は買いませんね。

    あと潔癖な人って、外食はどうなんでしょう。
    お皿やカトラリーなど、どこのだれかわからない人が食べるのに
    使ったのは平気なのでしょうか。
    食洗機を使わないところもあるでしょう。
    お店の方が素手で触りますが。

  8. 【6671997】 投稿者: わたしも  (ID:YU7WkMTx1H.) 投稿日時:2022年 02月 14日 10:31

    わたしもコロナ以降、図書館の本が触れません…、
    本代は、得られるものに比べたら安いと思うので、新品を買うのでOKとしております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す