最終更新:

77
Comment

【2199640】息子の友達関係を壊してしまいました・・・

投稿者: メルティー   (ID:eAoLXuSlHEI) 投稿日時:2011年 07月 11日 16:36

 小学三年の息子がいます。一人っ子なので、できるだけ友達と遊ばせてあげたいと思い、今まで家の友達を呼ぶことに制限はしてきませんでした。
けれど、いつの間にかうちで遊ぶのが当たり前になってしまい、だんだん私もストレスになってきたので、友達を呼ぶのは週一回、あとは外で遊ぶように子供に話しました。
ところが、それでも「〇〇んちはダメなんだって」とか、「外は暑いからみんな嫌だって」と理由をつけてはうちに来るのです。息子が言うには、誘うのは自分からの時身あれば相手からの時もある、でも相手のおうちは出入り禁止だったり、呼んでも一人までらしく、その場合は携帯ゲームを持っていない自分は入れてもらえないのだそうです。
 学区内に大きな公園がなく、都会の真ん中でもあるので外で遊んでいる子供が少ないのは事実です。
でも、だからと言って、毎回うちに来られてはつらいものがあります。慣れてくると、「この家暑い、クーラーかけて」とか「もっと冷たいお茶ないの」とか、腹立たしいこともでてきて、最近ははっきり注意するようにしていました。
 先日もうちはダメだと言ったのに、外は暑いと3人ほど家に入ってきて、1時間だけの約束で遊ばせました。もちろんゲームです。約束の時間になったので、「お客さんが来るから出てくれないかな」と言うと、「何で?この暑いのに。死んじゃったらどうするの?」と言うので「じゃあ、君のおうちは。いつもうちばかりだけど、そんなにおうちで遊びたいなら、お母さんに言ってたら」言うと、仕方なく、みんな出て行き、結局その子のおうちで一時間ほど遊んで帰ってきました。
 ところが数日して、息子が「もう〇〇は俺と遊べないって。お母さんが、子供を放り出して、よそのおうちへ行かせるような子とは約束してこないでって怒られたんだって。」としょんぼりして帰ってきました。もう一人のお友達は、違うクラスの友達のおうちに行くようになったらしく、誘っても断られるようになったそうです。
 習い事の関係などで、都合が合うのはその子たちだったり、他の友達は学童に行ったりしていて、なかなか遊び相手がいないようです。
何だか、息子もかわいそうですが、うちの息子と遊ぶことを禁止したお母さんは、役員関係で顔も広い方のようで、数人のお母さんに「△△くんのところから、暑い日に追い出されたらしい。遊びに行っても片付けなさいとか、いろいろよその子にまで怒るんだって」と悪口を言っているのも、人づてで聞きました。
 私は子育ても初めてですし、仕事もしているため、ママ友のような方と親密なおつきあいもありません。ですから、私のやったことが間違っているのかと自信がなくなり、息子にも申し訳ない気持ちです。
 やはり、私がしたことはいけなかったのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【2199684】 投稿者: これから  (ID:p5.3siZQ2rk) 投稿日時:2011年 07月 11日 17:17

    スレ主様のお気持ちもよくわかります。

    我が家も低学年のうちはそれこそ大人数で遊びに来て
    男の子なので家中汗臭くなるほどでした。

    この時期、外は本当に暑いので公園など木陰のあるような場所もなければ
    友達と外遊びは難しいと思います。

    本当に外出の用事があったり来客予定があって断ったこともありますが
    そうでない時は子供のためと思って家で遊ばせていました。
    外遊びしていても、怪我をした子の消毒や手当てをしたり
    飲み物を用意したり(お茶ですが)
    時には着替えを貸したり(靴を貸したこともあります)
    今思うと大変でしたが、お陰で息子の学年の半分以上の子が
    どんな子なのかわかるようになりました。
    やんちゃだったり、お行儀がいまひとつだったり、言葉が悪い子も中にはいますが
    どの子も可愛かったなぁと思います。

    結果として息子さんが友達と遊べなくなってしまったということですが
    相手の親御さんがどう言っても、男の子は気が合えばまた遊び始めると思います。
    (女の子はちょっと違います)
    もし、追い出してしまったことを後悔していらっしゃるなら
    今日ならOKと言う日に、息子さんに「今日ならお友達を誘ってもいいわよ」と
    言ってあげてください。

    毎日毎日になると本当に大変ですが
    息子さんの友達の様子もよくわかりますし、
    家に遊びに来たときのルールは必ず守るように息子さんにも説明しておけば
    また一緒に遊べるのではないでしょうか?

    相手のお母さまがどういう性格の方なのかわかりませんが
    保護者会などで顔を合わせることがあれば
    「先日は疲れていて急遽そちらで遊ばせて頂いてありがとうございました。」
    とでも言っておけばよいのではないでしょうか?

    こういう事は何が正しいということはないと思います。
    人によってはどうしても無理だと仰る方もあるでしょうし
    息子さんの気持ちも考えながら、無理の無い範囲で出来る事をしてあげて下さい。

  2. 【2199700】 投稿者: 心配しないで  (ID:hJe7QwWLcIQ) 投稿日時:2011年 07月 11日 17:32

    子供のお友達を招いて
    我が子と同じくリミットを設ける事は良い事です。
    スレ主様はお友達を特別に粗末に扱った訳ではありませんよね。
    我が家のルールの元に遊ばせる事を躊躇なさる必要はありません。

    週一回、何曜日か決めて遊びに来て貰ったらいかがでしょうか。
    根気よく誘っている内にきっと遊びに来るお友達、出て来ますよ。

    私、個人的には子供の遊び仲間を家に寄せていました。
    観察していると、
    子供の口からは出てこない情報が見えて来ます。
    ですから、
    遊びに行かせるより遊びに来させる割合が多かったですね。
    現在、大学生と高校生になった子供達ですが、
    いまだに色々とやって来ます。

    挫けずに前に進んでくださいませ。
    応援してます。(∧∧)

  3. 【2199889】 投稿者: 子離れ  (ID:O5sgPiWFvGI) 投稿日時:2011年 07月 11日 20:49

    1年生ならまだしも、もう3年生ですよね。

    友達関係を壊してしまったというのは大げさかもしれませんよ。

    放課後遊びの場がなくて困っている、というのが正確なところでしょう。


    相手のお宅も、スレ主さんと同じように頻繁に子どもたちが出入りするのは煩わしいのでしょう。仕方有りませんよ。学校で仲良く遊べているなら気にしなくて大丈夫です。

    上の方がおっしゃるように、何曜日と何曜日は遊んで良い日、として、あとは子どもたちの自主性に任せるべきでしょう。


    我が家はお友だちはいつでもウェルカムですが、やはり少数派だなと感じます。
    ゲーム機持ち込み禁止です。おやつもださず水のみです。
    ずっと嘘泣きしていた子をイライラして帰らせたこともあります。
    (その子だけではなく、出かけるからと言って全員解散)

    それでもみんなにこにこして遊びに来ます。本当に場所がないんだなあと思います。

  4. 【2199938】 投稿者: うちの場合  (ID:M6q2I62omFg) 投稿日時:2011年 07月 11日 21:38

    うちも、毎日のように、友だちが遊びに来ていました。
    夏だと、7時ごろまでいる子もいました。時間になると自分から帰る子もいますが、いつまでたっても、自分から帰ろうとしない子もいます。そういう子は、気をつかいますよね。親は、心配しないのでしょうか。
    そういうときは、親が言うより、子どもに帰るように言わせています。
    1、2年生のうちは、うちまで、親がお迎えに来ることもありました。そして、ありがとう、うちにも遊びに来てくださいと言われます。おかしを持って来る子もいます。お互いの気遣いが大切だと思います。
    うちもそうですが、友だちが、よく来る家ってあるようです。自分の家にないゲームがあるとか、居心地がいいとかです。
    お友だちやお母さんから、いつも遊ばせてもらっているという感謝はなかったのでしょうか。
    悪口を言うとは、心ない感じがしますね。

  5. 【2199943】 投稿者: おかしい  (ID:xkppJJKYIEM) 投稿日時:2011年 07月 11日 21:41

    子供は都合の良いことしか言わない時があるので、相手のお母さんに正しく伝わっていない可能性はあるにしても。
    >片付けろと叱る
    これを聞いて怒る相手のお母さんはおかしいです。
    中学年男子なんて生意気盛りです。
    外で叱っていただけるのはありがたい。
    主さんが間違っているとは思えません。
    ただ、やはり誤解されている可能性はあるかも。

    うちは、低学年までは親御さんに挨拶して送迎します。
    もちろんお返し招待はしますが、低学年まで。
    中学年からは外で約束するように言っています。
    暑い時期は児童館、気候が良ければ校庭や公園。
    我が家はもちろん、よそのお宅にもお邪魔しません。
    男子はスポーツ少年団で忙しく遊ぶ暇がないのと、私の勤務日は家で遊ぶからというのもあるかもしれませんが。
    女子二人、男子一人、このやり方で揉めたことはないです。

    主さんも、たまり場がストレスなら外で遊ぶように決めたらどうですか。

  6. 【2200016】 投稿者: すもも  (ID:SGKxOwTVSRA) 投稿日時:2011年 07月 11日 22:54

    我が家も溜まり場でした。
    子ども達は本当に遊ぶ場所が少なく、あちらのマンションの入り口で遊んでは追い払われ、こちらの公園に行ってはゲームの充電が切れ・・という状態で、家を解放してくれる我が家は貴重だったようです。
    子どもが学校から帰ってくる前から学校から近い友達は自転車飛ばして遊びに来ていました。
    私立と公立という風に学校が変わった今も、我が家で遊んでた子ども達は私を見ると手を振ってくれます。


    私の場合は普段通塾で遊べない愚息が付き合う子たちのリアルな様子が見たいこともあり率先してリビングを解放していました。
    ただ、集まる子ども達には我が家ルールを説明して遊んでもらっていました。
    ・朝は9時から。
    ・夕方は 夏は5時半まで 冬は4時半まで。
    ・飲み物は麦茶のみ。
    ・おやつは、ある時は出すけど、出さないこともある。
    ・こちらの体調や都合が悪い時など、遊びに来てくれても遊べない時もある。
    ・来た時、帰る時、挨拶する。
    ・靴を揃える。
    ・ゴミは自分で持ち帰る。
    ・充電OK
    ・飲んだコップはキッチンに下げる。
    ・トイレは座って用を足す。

    数多いのですが、高2の兄の友達の時も中1の次男の友達も数回で慣れましたし新顔君が来る時は子どもも含め、みんなが説明してくれてました。
    ルールの多さでうるさい親だとわかってますから、子ども達も喧嘩したり暴れて家の中のものを壊すような無茶な行動はしませんでした。
    おそらく、貴重な遊び場を失うリスクを考えると、大人しくしてた方が・・と考えたのでしょう(笑)


    男子はクラスが変われば、ガラッと友達が変わったりしますし、気が合えば大喧嘩した後も遊び始めます。
    子どもの人数だけ、家庭ごとの価値観があります。
    この先、高学年になると更にゲーム可能な遊び場を求めてさまよう子ども達が増えます。
    ご自分の価値観のもと、お子さんと話し合ってストレスの少ない状態を選択していくしかないと思います。

  7. 【2200130】 投稿者: リラックマ  (ID:D9.7snYAEcU) 投稿日時:2011年 07月 12日 00:54

    状況、よく分かります。うちも 娘二人ですが、転校を経験したこともあり、友達ウェルカムの家にしていました。でも、すると、友達のお母さんはいないから、我が家ばかり…という状況にもなったり、また同じマンションの子は我が家に帰宅?という状況にもなり、「一度家に帰ってから来てね」 と注意したり、など色々ありました。

    たまにストレスもたまっていました〜。お菓子や飲み物もいるし、冷房代だってかかるのよ〜って内心思うこともありましたから(苦笑)
    でも基本的には 娘たちが友達と本当にうまくいっているのが目で確認もできたので、いつもうちの子と仲良くしてくれてありがとうね〜という気持ちで接していました。
    それから学年が上がるとみんな忙しくなったり、我が家も 火曜か金曜ならOKとか自然に回数も減りました。なので私も、友達が来る日イコール、たまには家がきれいになっていいわ〜と思うようにして掃除したりしていました。
    今、上の子は中学生ですが、中学生は忙しくて ほとんど遊ぶ暇もないのと、遊ぶのも町へ出ていくので、実はお友達が遊びに来るのもあと数年かなと思います。なので、スレ主様も、ご自身に負担のない範囲で 心の中でひそかなルール?を持たれているといいと思います(週二回までにしよう、とか) でないと疲れてしまいますよね。

    我が家の経験からいくと、それでも そうしてお友達を受け入れていたことは、自分の子ども達にとってもプラスだったかなと思います。友達も多く、誰とでも仲良くできる娘たちに育っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す