最終更新:

77
Comment

【2199640】息子の友達関係を壊してしまいました・・・

投稿者: メルティー   (ID:eAoLXuSlHEI) 投稿日時:2011年 07月 11日 16:36

 小学三年の息子がいます。一人っ子なので、できるだけ友達と遊ばせてあげたいと思い、今まで家の友達を呼ぶことに制限はしてきませんでした。
けれど、いつの間にかうちで遊ぶのが当たり前になってしまい、だんだん私もストレスになってきたので、友達を呼ぶのは週一回、あとは外で遊ぶように子供に話しました。
ところが、それでも「〇〇んちはダメなんだって」とか、「外は暑いからみんな嫌だって」と理由をつけてはうちに来るのです。息子が言うには、誘うのは自分からの時身あれば相手からの時もある、でも相手のおうちは出入り禁止だったり、呼んでも一人までらしく、その場合は携帯ゲームを持っていない自分は入れてもらえないのだそうです。
 学区内に大きな公園がなく、都会の真ん中でもあるので外で遊んでいる子供が少ないのは事実です。
でも、だからと言って、毎回うちに来られてはつらいものがあります。慣れてくると、「この家暑い、クーラーかけて」とか「もっと冷たいお茶ないの」とか、腹立たしいこともでてきて、最近ははっきり注意するようにしていました。
 先日もうちはダメだと言ったのに、外は暑いと3人ほど家に入ってきて、1時間だけの約束で遊ばせました。もちろんゲームです。約束の時間になったので、「お客さんが来るから出てくれないかな」と言うと、「何で?この暑いのに。死んじゃったらどうするの?」と言うので「じゃあ、君のおうちは。いつもうちばかりだけど、そんなにおうちで遊びたいなら、お母さんに言ってたら」言うと、仕方なく、みんな出て行き、結局その子のおうちで一時間ほど遊んで帰ってきました。
 ところが数日して、息子が「もう〇〇は俺と遊べないって。お母さんが、子供を放り出して、よそのおうちへ行かせるような子とは約束してこないでって怒られたんだって。」としょんぼりして帰ってきました。もう一人のお友達は、違うクラスの友達のおうちに行くようになったらしく、誘っても断られるようになったそうです。
 習い事の関係などで、都合が合うのはその子たちだったり、他の友達は学童に行ったりしていて、なかなか遊び相手がいないようです。
何だか、息子もかわいそうですが、うちの息子と遊ぶことを禁止したお母さんは、役員関係で顔も広い方のようで、数人のお母さんに「△△くんのところから、暑い日に追い出されたらしい。遊びに行っても片付けなさいとか、いろいろよその子にまで怒るんだって」と悪口を言っているのも、人づてで聞きました。
 私は子育ても初めてですし、仕事もしているため、ママ友のような方と親密なおつきあいもありません。ですから、私のやったことが間違っているのかと自信がなくなり、息子にも申し訳ない気持ちです。
 やはり、私がしたことはいけなかったのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【2201761】 投稿者: なつ  (ID:6ZEyVHJmB5.) 投稿日時:2011年 07月 13日 12:54

    おお様

    毎日遊ばなくてはいけないとか、
    どの家も子供を受け入れるべきだとか
    言った覚えはありません。
    それから、
    いいよいいよ、となんでも許せとも言っておりません。
    ルールはあって然るべき、だと書きましたよね?

    人の言っていることを
    正確に受け止めもせずに
    極端な解釈をして、喧嘩腰はみっともないことだと
    学んだほうがいいですね。

  2. 【2201830】 投稿者: メルティー  (ID:eAoLXuSlHEI) 投稿日時:2011年 07月 13日 14:18

     たくさんの書き込み、ありがとうございました。じっくり読みながら、反省させられたり、勇気づけられたり、たくさん勉強になります。
     つたない文面のため、誤解を招いたことで他の方に不快な思いをさせてしまったことも深くお詫びします。
     うちはもともと、土日を除いた習い事のない日で、週の初めに家に呼んでもいい日を息子に伝えてきました。いつでも、何でもいいというわけではなく、約束事も設けてきたつもりです。
     その日も急に放り出したわけではなく、あらかじめ息子も4時までしか家では遊べないと友達に話した上での約束でした。
    怒っていらっしゃる親御さんは、家には子どもの友達は入れない主義で、一年生から今までお会いしても、お礼も満足な挨拶もされたことはありませんし、お互い子供連れで会っても、うちに来ていることも知っていらっしゃるのに何もおっしゃいません。ちゃんと書きませんでしたが、月曜はうちが遊べることが多いので、ご自身の習い事を予定に組んでいらっしゃったらしく、余計に怒られたようです。しかし、私も息子も、月曜はいつでもいいと言ったこともないし、何だか理不尽な思いがして・・・。以前、突然遊びに来た時も、私が病気なので都合が悪いと帰した時も、「別の部屋で遊ばせてもらえばよかったでしょう。役員会で昨日会った時は、元気だったわよ」と、再び遊びに来たことも。
     でも、結局、私の中にもどこか損得勘定があってのかもしれませんね。子供のためと思いながらも、「どうしてここまでしなきゃいけないの」みたいな気持があったのも事実です。そして、毅然とした態度を取るべきなのに、「かわいそうだな」とか「少しくらいは仕方ないか」と、きつく言えなかった自分にも問題があるのだと反省しました。
     ずっと家でゲームばかり、ゲームとお菓子と場所を提供してくれないなら遊ばない・・・それも息子にとって、本当の友達とは言えないかもしれません。幸い学校では楽しくやっているようです。
    私はママ友関係は深くはありませんが、役員の仕事も、他の方々のおつきあいも失礼のない程度でやっているつもりです。もなさんのご意見をしっかりふまえて、ちゃんと自分を持ってやっていけるように頑張ります。

  3. 【2201844】 投稿者: なつ  (ID:6ZEyVHJmB5.) 投稿日時:2011年 07月 13日 14:34

    スレ主さん、
    スレ主さんのご事情、よくわかり、
    理不尽と思われるのも無理はないと思いました。
    私はまわりの方に恵まれているのかもしれないです。私も子供の遊び方には試行錯誤してきたので、色々思うところあり…
    ちょっとエラそうだったですよね、ごめんなさい。
    息子さん、楽しく過ごせてるみたいでなによりです。

  4. 【2201876】 投稿者: 辛口ですが  (ID:PHLvbW25u06) 投稿日時:2011年 07月 13日 15:10

    子供が帰宅したので途中で書き込みを辞めました。

    私が一番大切だと思うのは見返りを求めないと言う事です。
    小学校の時、ある家庭にたくさんのお子さんが集まりました。その子もスレ主さんち同様一人っ子で親も遊び相手がいる方が良いからと子供にそうさせていました。毎日「今日遊べるよ」ってうちの子も誘われてました。
    中学受験中だったんですが、うちの場合誘われる親側としては良い時も当然あるんですが(集まり外で皆とドッチデ遊ぶとか)、大変迷惑な時もありました。ただでさえ遊びたい盛り、親の指示を遮り遊びに行きます。子供としなくていい喧嘩だってしました。ある日、その一人っ子のお母さんが、私にいつも子供達が来る事を愚痴ってました。
    そんなの誘わなきゃいいのにと思ったんだけど、自分の息子は無理やり他の友達が来るような事を母親には言ってる。うちの息子は、その子に誘われると言う。とにかく嫌な思い出になりました。
    中学の時も休みになると誘う子がいる。ゲームばかり。親としては勉強させたい。それに遊びに行くばかりでは失礼なので何度かうちにも呼んだ。でも我が家は家に主人もいて兄弟もいてお稽古ごともあって、申し訳ないが家には呼びたくない。でも誘われるから呼ばないといけないんだろうか?ってストレスにもなりました。

    子供同士の事ですから、息子さん自身も友達と遊びたいんだと思います。お母様は忙しく、一人っ子だし寂しいんだと思います。きちんとルールをつければ、きちんと遊ぶはずです。ゲームだけの遊びも良くないですから涼しくなれば外で遊ばせるのがいいと思います。野球チームや学校でバスケ部とか、将棋、いろいろ習わせるのがいいと思います。これからもっと大変な事がたくさんでてきます。これくらいのことで悩まない方がいいですよ。子供も大人もいろんな考えの人がいます。自分が悩むように相手は何も考えてない場合もあります。母親がクヨクヨすると子供に伝染して臆病になりますよ。

  5. 【2202017】 投稿者: 分かります。  (ID:yfb9LRyiSE2) 投稿日時:2011年 07月 13日 17:31

    私も全く似たような経験があります。
    どうしてうちばっかり?と、すごくモヤモヤしました。
    うちを遊び場に提供したら次は別のお宅が・・・というふうには、
    ならないものですね。
    子どもたちではなく、親御さんたちの中で、「あそこの家に任せとけ」
    みたいな雰囲気になってる気がして、子守りを押し付けられるのが馬鹿馬鹿しく
    (就学前の下の子まで連れて来る子も多かったので)
    庭までは解放するけど家には入れない、というルールを作りました。


    おやつ代がかかるとか、そういう問題じゃなく、気持ちの問題です。
    いつもお邪魔して大変だろうから交代で遊び場提供しましょう、
    たまにはうちにもどうぞ、
    と決して言ってくれない他の親御さんたちに対して納得できず、
    フェアじゃないと言う気持ちがどんどんふくらんで、
    ウェルカムの気持ちが持てなくなったので、
    遊び場として提供することはやめました。


    それでも、庭は出入り自由にしていますので、
    子どもたちは、毎日のようにやって来ます。
    泥遊びの水を汲みに来たり、
    膝すりむいた~とやって来たり、
    喉が渇いたお茶ちょうだいって子もいます。
    おしゃべりして、消毒して絆創膏貼って、お茶を出します。
    どの子もかわいいです。
    うちの子が習い事などで留守のときも、やって来て、
    庭で一遊びして帰って行きます。
    私も、家に上げないことでストレスがなくなりました。

  6. 【2202061】 投稿者: 辛口ですが、  (ID:PHLvbW25u06) 投稿日時:2011年 07月 13日 18:09

    「あそこの家にまかせとけ」というより、そういう付き合いなら誘わないで欲しいというのが本心なんですよ。
    家庭それぞれ事情があり、できない場合もあります。家が小さいとか、家庭環境や共働きで忙しいとかの場合もあります。もちろんそういう付き合いが嫌いなドライな方もいるでしょう。子供が勝手に作って来た友達は家庭環境も分からず、家庭それぞれ子育て同様考え方もいろいろです。
    例えば乳幼児の頃公園で見つけたお友達とはお互い家を行き来して遊ばせたりしてました。お互い仕事もしてないし、子供と言うよりも親同士が気が合い遊ぶから、「じゃ、次は家に来てね」とか。
    小学校になり、高学年も近くなるにつれ放置してる親は多いような気がします。子供の方も反抗期に入り何も話さなかったり。
    思うに、自分の子供を遊ばせたい時に友達を利用する感覚でいるのがいいと思います。相手の家も遊ばせたい時は誘うだろうし、それがないのなら呼びたくない家庭なのだと割り切るのが賢いです。
    あと、子供の話をそのまま鵜呑みにするのも良くないですよ。子供ってのは相手をよく見てるし、空気も読める。都合の悪い事は言わないから。冷静に自分の子も観察しましょう。それから遊び癖、習慣ってのはとれないから、しばらくは夕方寂しそうにするかもね。スレ主さまが気が遣わなくていいようなお稽古ごとに変えたらいいと思います。

    テニスなんかどうでしょうかね?
    スレ主さまと気が合わない家庭のお子さんと離れて良かったんじゃないですか?
    それから、これから子供の勉強に対する悩みが出てくるので公文とか行かせたらいいと思います。

  7. 【2280728】 投稿者: ななこ  (ID:.Y/BoxyZR.c) 投稿日時:2011年 09月 30日 16:10

    すごーくお気持ちわかります!今のお母さん、玄関先にも入れさせない人ばかり!我が家に週3来させといて、自分の家には意地でもあがらせない!我が家までわざわざ送ってくる余力あったら、他の子供を入れろっ!すいません興奮しました。震災の方々には申し訳ない、くだらない悩みですが、本当に放課後恐怖症の毎日です。。習い事させて、逃げる手もありですよ。公文とかなら、週2放課後つぶしてくれますよね。

  8. 【2289149】 投稿者: 経験  (ID:EgBT1rLT/rw) 投稿日時:2011年 10月 09日 06:56

    幼稚園のとき、バス停のお友達と親子でそのまま誰かの家で遊ぶ。
    月曜から金曜日までほぼ毎日。自分の家じゃなくてもそのお付き合いにぐったり。夕食を作るのも嫌になるほどでした。
    今、私立小ですが、平日は習い事でたまに休日に親子で遊ぶくらいになりました。夏休みは遊ぶ回数も増えますが、別荘に帰省にとみなさん都合があるのでべったりではないです。
    もし、疲れるなら週1回でも習い事を入れたらいかがですか?あ、●●君は習い事があるから仕方ないとなりますし。
    ただお友達に、自分の家に行けばいいと言ったのはかわいそうではないですか?来ないでともとれます。
    逆にお友達の家に行ったときに「いつも散らかってる我が家に、遊びに来てくれてありがとう。今後も仲良くして下さいね」と小さなカードを添えて有名どころの焼き菓子など息子さんにお持たせたらよかったかもしれません。お礼しなきゃと思うはずです。手ぶらであれば、お互いさまになってしまうでしょう?
    その焼き菓子のお礼のお電話で、家の行き来の話が出来たかもしれませんね。
    役員されているなら、何かの折にお疲れ様ですと一言どうですか?きっともやもやが晴れるきっかけになると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す