最終更新:

14
Comment

【4705043】急に勉強しなくなった中一の息子

投稿者: 田岡みーあん   (ID:9BcsdyFUIu6) 投稿日時:2017年 09月 16日 14:32

某◯◯袋で質問したのですが、あまりレスつかなかったのでそちらは締め、こちらに質問しました。
マナー違反・板違いでしたら申し訳ありません。

現在、中一の息子がいます。
一学期の期末テストが終わってから急に勉強しなくなりました。
それまで塾の宿題は、帰ってきたら「その日のうちに復習しないと(宿題をしないと)定着しないから」と言い真面目にやっていました。
運動部に入っており練習量も多く(土日も休みなし)、明日朝練もあるので早く寝なさいと言ってもその日のうちに宿題をしていました。
ところが、一学期の期末テストが終わったら急に塾の宿題をまったくしなくなってしまったのです。

塾は週2で国数英です。ガツガツ毎日勉強する必要はない。ただ塾の宿題は溜めずにその週のうちに終わらせようと、主人が息子に言い聞かせ息子もちゃんとやるよ、と言いました。
(主人は穏やかな性格なので息子も主人の言う事はよく聞きます。私はいけないと思いつつも、ついガミガミ言ってしまいます…)
夏休み中は夏期講習に行きそれなりに宿題をやっているように見えたのですが、二学期に入りまた塾の宿題をやらなくなってしまいました。

おそらく、学校と部活と塾で忙しく疲れてやる気がわかないのだと私は思っています。
実は、息子は中学受験をしましたが第一希望に落ち、その後急遽受けた学校に合格を頂けたのですが息子が進学を希望しなかったので(合格した学校よりもっと上の学校に高校受験して行きたいと息子が言った)、地元の公立中に行きました。
学校は部活でよい仲間に恵まれ、部活が楽しいと言っています。
中学受験は自らしたいと言い、ほとんど勉強しなさいと言った事はありませんでした。
むしろ勉強はほどほどに早く寝なさいと言っていたくらいです。
中学受験勉強中、週4で電車で塾に通い習い事のスポーツもしかなりハードでしたが一度も根を上げず喜んで塾に行き勉強していました。
自分の意思で合格したいと言う目標のもとやっていたらからだと思います。
私は、一度塾をやめ1年の間くらいはのんびりさせてもいいのではないかと思っています。
中学受験からこここまで、ノンストップできてしまった気がするのです。
先日息子が、大学受験までかいつまでか俺は勉強し続けなきゃいけないのかなぁとぼそりと言っていて、私はもう塾はいいのではないかと思ってきました。

ところが主人は塾をやめる事だけは、断固反対するのです。
行くだけでもいいから辞めさせてはダメだと。
せっかくついた学習習慣が途絶えてしまうと言うのです。
でも、それは学習習慣ではなく塾に行くだけと言う行動習慣になってしまうと私は思うのです。
息子は、塾は面倒臭さいけど辞めようとまでは思わないと。
私は、塾に行くなら宿題までやらないと授業を受けているだけでは意味がないと思ってます。
堂々巡りです。
ちなみに今のことろ中学受験の貯金があるからか、幸い成績は悪くないです。
学校ではトップクラス、今通っている大手塾のテストでは偏差値65以上あります。
1年のうちは学校の定期テストはしっかりやり、塾はやめてもらいいのでは?とも思うのですが甘いでしょうか。
ここで言っている宿題はあくまで塾の宿題の事です。
学校では宿題はほとんどありません。
あったとしても授業内に終わるプリントぐらいです。

長文すみません。
みなさんはどう思われますか?
おなじような経験のある方のご意見、お知恵アドバイスください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4705208】 投稿者: 某  (ID:NLxSQEx79eA) 投稿日時:2017年 09月 16日 16:40

    塾のレベルにもよるのでは?

    中学受験の中身を見ていてつくづく思うのは、方程式の記号を〇や△に置き換えただけで中学校で習う範囲の7割ぐらいは中学受験の算数で既にやっている範囲だという事です。
    そうすると公立の進度に合わせて学習を進めるような塾の場合、学習内容が簡単すぎて手ごたえが無いという事は考えられます。
    どんな内容の宿題をやっているのか見て、簡単すぎないかどうか調べてみてはどうでしょうか?

    本当は余裕があるなら独学でどんどん先に進んで高校の数IⅡⅢなどまで先へ進むべきだと思います。
    私は中学まで公立で数学を得意としていて、高校も地域の進学校へ行きましたが、高校で力尽きました。
    学習のペースが全く違うんですね、中学と高校では。
    特に公立ではかなりレベルの低い授業をしているので、進学校へ進んだりすると落差が大きすぎて苦労します。

    塾に行くなら中高一貫校レベルの子が行くような先取りをしている塾が無いか調べて、そういう所へ行ったら良いのではないでしょうか?

  2. 【4705226】 投稿者: お母さんは心配性  (ID:RSxMEVbHVUs) 投稿日時:2017年 09月 16日 16:51

    その塾自体が本当につまらないとか?でも今塾をやめて、公立の授業だけだとますます勉強の面白みがわからなくなるかもしれません。

    数学専門塾とか、高度な英語塾のどちらかに絞ってみたらどうでしょう?一つの科目を掘り下げることで、勉強の本来の意味や醍醐味を発見してくれるかも。

    数学と英語は積み上げなのであとで後れをとり返すのは大変です。遅れがないことだけは押さえておけば、塾は3年の春からでも、できる子は十分間に合うと思います。

  3. 【4705235】 投稿者: ↑  (ID:RSxMEVbHVUs) 投稿日時:2017年 09月 16日 16:54

    高校受験用の勉強は3年の春からでも間に合うけど、今は受験を意識せずに、数学だけ、英語だけの塾にしてみたら?ということです。

  4. 【4705508】 投稿者: 中2母  (ID:fw6ucpoIOeY) 投稿日時:2017年 09月 16日 20:29

    今の公立中学生は部活や行事、塾などでかなり忙しいですよね。
    うちは中2女子ですが、スレ主さんのお子さんと同じように大手塾の模試で65以上、学校内でもトップクラスです。
    でも、時には塾の宿題がやり終わらない時もありますし、中1の時には、体調崩してよく塾も休んだりもしていました。
    中2になると学校での役割も増え、更に忙しくなりますが、体力もついてくるので宿題もやれるようになってきました。
    本人が塾をやめたい訳ではないのであれば、しばらく放っておいてあげてもいいのではないでしょうか?
    そのうち偏差値で抜かれる事もあるでしょうが、そしたらまた頑張りますよ。

    親はいろいろ先回りして考えてしまいますが、きっと子供も意外と考えてますよ。
    少しの間、黙って見ててあげる事も大切なように思います。

  5. 【4705517】 投稿者: ゲ  (ID:6dSszF4muQc) 投稿日時:2017年 09月 16日 20:35

    ガミガミ言いすぎなのでは?

  6. 【4705531】 投稿者: 中1男子保護者  (ID:VEcLTe/hJ5E) 投稿日時:2017年 09月 16日 20:48

    少し休んだらどうですか。

    ご主人の仰ることも一理あると思いますが、この時期、親の言うことなど聞きません。
    高校受験が視野にはいる時期になれば、頑張ると思いますし、頑張り方も知っているのですから、お子さんを信じて見守ってみてはどうでしょう。

    余談ですが、昔、30年くらい前に岡田あーみんという漫画家がいましたね。「お父さんは心配性」・・・懐かしい。

  7. 【4705758】 投稿者: 英語塾など  (ID:JbbwBpbrZhQ) 投稿日時:2017年 09月 17日 01:36

    お子さんが行きたかった中学の子が多くいるような塾もいいかもしれません。

    でも、いわゆる大手だと高校受験のクラスと中高一貫のクラスは分けてあり、そこへ混じるのは難しいので、英語の単科塾などがよいのでは。

    中高一貫の生徒は、高校受験がないため、中学時代は理社はやらず、英数を中心にハイレベルな勉強しています。そのため、英語塾や数学塾などの個人経営の単科塾に通っている子も多いのではないでしょうか。そういう地元で定評のある英語塾を探してすすめてみてはどうでしょう。中高一貫校の優秀な生徒達の勉強に取り組む姿勢を見るのも良い刺激になるのでは?

    また、公立中で習う英語の内容はどうしても簡単なので、すすめるならすすんでおいた方がいいと思います。英語はやった人ができるようになっていく教科ですから、高校でずいぶん助かると思います。

    受験準備は中3からで大丈夫かと。

    機会があれば、海外にも行かせてあげれば、刺激になると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す