最終更新:

2
Comment

【4809818】お琴のお免状について

投稿者: 中学生   (ID:q3fZGHWY4o2) 投稿日時:2017年 12月 18日 18:59

お琴を習い始めて5年の中3です。
お免状についてお聞きします。
私は去年、初伝のお免状を先生からいただきました。そこで2つ質問です。
①そもそもお免状とはなんですか?
②お免状の費用は自分で出しますか?
初伝を頂いた時、「これはお祝いだから、お金のことは気にしなくていいから、ね?」と先生から言われて、ほんとはお支払いしたかったですが、お礼の品に留めました。普通は自分で費用を出すものですか?
③お免状はお金を払いさえすればもらえるものなのですか?
以上3つです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4810649】 投稿者: ひとまず  (ID:HmxU6I9s0bo) 投稿日時:2017年 12月 19日 14:22


    ある程度の腕前をお認めいただいたことを示すもの、だと思います
    どちらの流派かによって違いがあると思いますが、私が習っていた当時の某流派では、大きな演奏会には「助教」以上でないと参加できないとかの決まりがありました


    自分が初伝をいただいたのは本当に子どものころ(小学校低学年)だったので
    その時のお支払いがどうだったのかは全く分かりません
    先生が「お祝い」とおっしゃって、お礼をなされたのでしたらそれでよいのではないでしょうか
    初伝なら5万円ちょっとのような気がしますし
    でもこの後のお免状でお支払いをしたとしてもお礼のお品はするべきです
    品物の売買ではないので、先生の手を煩わす必要がありますので


    お金さえ払えば、というものでもありません
    私が習っていた流派では、一定以上のものは試験でした(先生の許可がないと受験できません)
    おそらく「この曲を弾けるようになったら」のような内部規定はあるのではないでしょうか
    ただ、どの程度弾けるかというところは先生のご判断でしょうから、同じ名称のお免状をいただいていても、ついている先生によって多少レベル差がある可能性がありますね

  2. 【4811352】 投稿者: 中学生  (ID:3XWiIslVBk.) 投稿日時:2017年 12月 20日 07:10

    解答ありがとうございます。
    参考になりました!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す