最終更新:

14
Comment

【4909059】親子で同じ会社に勤めること

投稿者: もっと酸素を!   (ID:2mMpnDIfBDE) 投稿日時:2018年 03月 02日 12:18

就活中のこどもを持つ母親です。

ふとした疑問なのですが、今の時代
親子で同じ会社に勤める、ということはしばしばあることなのでしょうか。
いわゆる就職人気ランキングで上位にくるような大手企業の場合です。

バブル世代の私が就職した総合商社では
「父親が勤めている人は入れない(そもそも選考対象にならない)」といわれていました。
親子はだめだけれど、祖父ならOKだとか。

入社した頃はそれを信じていましたが、
知り合いが増えるにつれて
「あの人は実はうちのお偉いさんの息子さんだ」という話を人づてに聞いたり
「私のお父さん定年前にここに勤めていたんだ」と同期の子が口にするのを耳にしたりする機会があって
実は、あれはただの噂だったのかもと思うようになりました。

当時は、男女機会均等法前後の過渡期で
事務職の女性は自宅通勤に限る、とはっきり言われていましたし
社内結婚したら女性の方が退職するという暗黙の了解もありました。
その頃から、就職事情は大きく変わっていると思いますが
建前としての差別区別はなくても
実際はいろいろあるのだろうと想像します。

現在夫は海外に長期単身赴任中、連絡がとりにくい状況にあります、
子供は、夫の勤務する会社に大きな興味を示して動いていますが
夫はそれを知りません。
父親が勤めている場合には採用されない、というようなことは
実際のところあるのでしょうか。
ご存じの方がいらしたら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4909067】 投稿者: マリン  (ID:6xphRTaO8WY) 投稿日時:2018年 03月 02日 12:23

    父親でなく母親でもダメだと聞いています。

  2. 【4909073】 投稿者: 知り合い  (ID:I7Fh3Ey4Yuw) 投稿日時:2018年 03月 02日 12:25

    そういう話は聞きますが、実際に知り合いで親子で同じ商社という方がいましたので、場合によりけりではないでしょうか?
    その後、お子さんの方は、系列企業に出向してしまったので、入ってからの人事ではまた別の観点があるのかもしれません。

  3. 【4909078】 投稿者: 建前  (ID:pvVEE9qyY5o) 投稿日時:2018年 03月 02日 12:30

    親子NGなどは今もあるみたいです。
    ただ場合や立場によりけりなんだと思います。
    なんでも「例外」はつきものです。

  4. 【4909125】 投稿者: メーカー出身  (ID:5sEZ38xazkQ) 投稿日時:2018年 03月 02日 13:05

    メーカー出身ですが、普通にいましたね。親子とかきょうだいとか。
    夫婦で競合他社なんて組み合わせも結構いたりします。

    金融とか商社は違うんでしょうか?
    会社にもよるんでしょうね。

  5. 【4909138】 投稿者: 金融  (ID:KCkjhptanvw) 投稿日時:2018年 03月 02日 13:18

    親が支店長、娘一般職での入行や山のようにありました。絶対に同じ支店にはなりませんでしたが、頻繁にある転勤でたまたま親子お二人と違うタイミングで知りえたケースがありました。親が勤めていると入れやすいし、入れる方も安心。まあ会社会社の決め事でしょうが。

  6. 【4909146】 投稿者: つい最近  (ID:ZlyrHzEZpzc) 投稿日時:2018年 03月 02日 13:24

    姉妹でダメというのは聞きましたね。
    理系、シンクタンク系です。

  7. 【4909190】 投稿者: 三親等まで  (ID:BExBFAYW6MU) 投稿日時:2018年 03月 02日 14:11

    娘の就活で、まともな会社はエントリーシート時点で三親等まで親族がいないというところにマークしましたよ。伊藤忠、住商、三菱商事、丸紅は確かです。
    でも、表向きなのかもしれませんね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す