最終更新:

8
Comment

【5158832】臨床心理士

投稿者: あー   (ID:6NsrHrA8RvQ) 投稿日時:2018年 10月 23日 11:23

臨床心理士のカウンセリングを受けた方に聞きたいです。

心療内科や、精神科だと、クスリや、病名が、つくと保険に入りにくくなると聞きました。

臨床心理士のカウセリングはどんな事をするんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5158942】 投稿者: ゆうきある~  (ID:a2OU1b7Hk1g) 投稿日時:2018年 10月 23日 12:50

    子供に達障害があり心療内科や精神科を受診しています。
    カウンセラーにもよりますが主に「傾聴」です。
    クライアントの話しを十分に否定することなく聞く姿勢が
    メインです。カウンセラーは診断などはできないので
    本人に話をさせることで気持ちを整理したり客観的な
    視点に気づかせるように働きかけます。

    心療内科や精神科の受診をしていますがうちの子供(成人している)
    は保険に加入しています。保険会社(第一生命)に障がい者手帳を
    取得した際に相談しましたがそのまま継続できました。

    医療ではくても独立してメンタルヘルスのカウンセリングを
    民間で行っているところもありますよね。
    料金は高くなりますがそのような選択肢もあります。

    身近な人にはなかなか言えないようなことをお金払って
    誰かに打ち明けることで心が軽くなることもあります。
    私は子育ての難しさや不安を聞いてもらっています。

    よい方法がみつかるとよいですね。
    参考になれば幸いです。

  2. 【5159211】 投稿者: あー  (ID:UxrC9dKfDWU) 投稿日時:2018年 10月 23日 17:42

    返信ありがとうございます。
    カウンセリングに、行ってみます。

  3. 【5159426】 投稿者: カウンセラーによりけり  (ID:JO7ECeg.sIU) 投稿日時:2018年 10月 23日 20:39

    いろいろな流派がある。日本で有名なのはある意味「傾聴」という話をじっくり聞いてくれる人。それを求めている人はそういうカウンセリングに行けばいい。きちんと助言が欲しい人は一回会ってみて自分のニーズに合うかどうか確認してみるといいかもしれません。子どもの不登校とか学力不振で困っているのに、「ただただ話を聞いてもらっても」という不満を持っても仕方がないですし。

  4. 【5159643】 投稿者: 棚橋ファン  (ID:XOstRgIV536) 投稿日時:2018年 10月 23日 23:18

    こんばんは。私の場合は心療内科を受診後、医師のすすめで臨床心理士のカウンセリングのみ受けています。月2回ペースで1回30分3000円健康保険適用外です。メリットは長期間だと家族背景から生活全般にわたり全てをみて(聴いて)もらえるという安心感も出てきます。ただいつ終了するのか…(汗)

    カウンセリング後の医療保険加入可否については分かりかねますが、以前から入っていた医療保険には全く影響はありません。

    区のカウンセリングも単発で受けましたが、同様に「傾聴」で変わりませんし無料なので、ありがたいです。市町村によりますが、幾つかお悩みに対応している窓口は用意されているかと思います。

    思いもよらない言葉をいただける場面もありますよ。
    おそらく友人とはまた違う視点から、そして重要なポイントを外したりはしないです。

  5. 【5160196】 投稿者: 傾聴  (ID:Yo34Q3zZD/U) 投稿日時:2018年 10月 24日 11:53

    本当は「お前の行動を変えれば良くなるんだけどなー」と思いながら
    「だけど言っても無駄だしなー」と割り切って傾聴に徹します。

    だからその場は気持ちを吐き出してスッキリしますが解決はしません。

    不登校問題とかでも解決策より傾聴なので先送りにしかなりません。

  6. 【5160206】 投稿者: 利用してみたい  (ID:Cvb5Bepoer6) 投稿日時:2018年 10月 24日 12:03

    心の中で抱えているトラブルを聞いてもらって楽になるということですか。
    つまり、単なる愚痴の聞き役ってこと?

  7. 【5160216】 投稿者: カウンセラーによりけり  (ID:JO7ECeg.sIU) 投稿日時:2018年 10月 24日 12:16

    だから、きっちり問題点を明確にして助言をするカウンセラーもいるって。

    子どもの問題行動だって、普通に子育てしていたって育て易い子、難しい子がいる。落ち着きがないとか勉強できないとか。子どもによっては知能検査をしてその子に合った勉強方法を助言してあげてできるようになれば、それで自信がついて前向きになってゆくことも珍しくないです。

    自分は変わりたくないけど、話をとにかく聞いてもらいたい人は傾聴してくれるカウンセラーを選ぶ。きちんと問題点を明確にして、工夫できそうなことの助言をもらいながら考えてゆきたい人はそういうカウンセラーを選べばいい。

    家族療法だと誰が悪いとかではなくて、関係がこじれていると考え、その家族に向いていそうな課題をやって、関係性を良くすることによって改善を図るとか、相手の良い側面を引き出すとか、そういうアプローチもある。

    うつ病に有効とよく行われているのは認知行動療法とか、カウンセラー=ただ話を聞いてくれる人ではないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す