最終更新:

3
Comment

【5174296】体育大学やスポーツ学部あっても勝てないのは?

投稿者: 駅伝好き   (ID:v7hUGayXEao) 投稿日時:2018年 11月 04日 16:31

本日の駅伝みていてふと、思ったのですか、
青学、東洋は体育学部はないですよね?
東海や早稲田や順天堂にはあり、駅伝の選手は殆んどがスポーツ学部の学生でスポーツだけやっていればいい環境ですよね?
まして、日体大は体育専門。
なのに、弱い&勝てないのはどうしてなのですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5174330】 投稿者: スポーツ推薦  (ID:5dH68sa050o) 投稿日時:2018年 11月 04日 17:00

    どの学部でもそのスポーツに専念していれば成績関係なく卒業できるんじゃないの?

  2. 【5174532】 投稿者: 陸上  (ID:GoVbrwtR4tM) 投稿日時:2018年 11月 04日 19:20

    陸上で食べてける人ってほとんどいない。
    また大学入ってからケガで走れなくなるかも。
    教師やトレーナーとか目指すなら体育大学でも良いけど、
    実学系の方が潰しきくから経済や商学部、選ぶのでは。
    スポーツ推薦さんも書いているように体育会で頑張ってれば、
    授業は出なくても私学なら卒業できます。

  3. 【5174954】 投稿者: 指導者  (ID:hgCgnCnY9Q6) 投稿日時:2018年 11月 05日 00:50

    体育学部は、基本的に指導者を育成するための学部で、選手を育てるのはそれぞれの運動部です。
    日体大は、優れた選手の集まりではなく、様々な競技の指導者を目指す人が行くところ。
    その中に、素晴らしいアスリートも含まれるので、運動部が強いことはありますが、考え方としては別です。

    スレ主さんは、教育学部が勉強を教える教師になるための学部なのに、他の学部の方が偏差値が高いのはおかしい、と言っているようなものだと思います。

    なお、スポーツ推薦でバンバン優秀な選手を入れるから運動部が強くなるというのも、正確な考え方ではありません。
    スポーツ推薦は、ある程度優秀な選手を入れるための仕組みですが、枠が決まっているため、特定の運動部を強くするためだけに使えないのが実情です。

    早稲田なども、スポーツ推薦の枠は多くありますが、かなりマイナーの競技にまで割り振られるので、人気競技の場合にはスポーツ推薦では入れないという状況になります。
    甲子園で活躍したような選手が大学進学を志望した場合、誰でも入れるような印象があるかもしれませんが、実際はかなり狭き門のようです。
    ロッテで活躍した小宮山投手が一般入試に回って二浪して早稲田に入ったのは有名な話。
    様々なスポーツで似たようなことがあって、有力選手が早稲田にだけ集まることはない状況でしょう。

    考え方としては、スポーツ推薦をする場合にも、将来指導者になれる人材を取る、という狙いがあるからだと思われます。
    人気を集める種目だけの選手を取っていると、マイナー競技を高校までやっていた選手が、大学に入りにくかったり、入ってもその競技がつづけられなかったりすると、スポーツ自体をやめてしまうことがあります。
    すると、マイナー競技の指導者がいなくなって、競技自体がさらに低調になっていく可能性があります。

    スポーツ推薦で、マイナー競技の選手を大学に入れて競技を続けさせ、やがて指導者になれる道を作ることで、その競技を保護していると考えればいいと思います。

    どうしてもスポーツ推薦や、体育学部は、EDUのような学力至上主義の考え方がはびこるところでは、目の敵にされがちですが、実際には、伝統芸能を守るのと同じような考えが根底にあるということは、知っておいた方がいいでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す