最終更新:

104
Comment

【5176320】IQ高いが学校になじめない小1の女の子

投稿者: りんご   (ID:paOYVsTBg3s) 投稿日時:2018年 11月 06日 04:47

小学一年生の娘のことで悩んでいます。
娘は学校で友達ができず、いつも一人で過ごしているようなのです。

学校は都心の公立小学校ですが教育熱心なご家庭が多く、大学教授や医師、研究者、大手企業の親御さんの率が高くほとんどが中学受験をします。

娘は幼稚園の頃から周囲から浮きがちのため、公立の教育機関で検査をしたところ、IQは非常に高いとの結果でした。発達障害などの診断はされておりません。

ただ一見ボーッとして反応が鈍く、何につけ「これはなんで?」と尋ねてくるため、クラスメートからは頭が悪いと思われているようです。先生は「深く考えているのだ」と理解して下さっています。主人は大学で研究しており子どもの頃同じような感じだったらしいので、似ていると思います。

ただ、男子とは違い女子の世界は容赦なく、皆と同じであることに見えない圧力が半端ではないです。心ないことを言われることも多いようで、帰ってから泣き出すことも。

娘の良さが潰れてしまわないか心配です。多様性を尊重しあえる、伸び伸びとした学校が通学圏内にあれば転校も視野にいれています。

都心でそういった情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、何でも良いので教えていただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 11 / 14

  1. 【5179202】 投稿者: とら  (ID:lxCQK//v3lI) 投稿日時:2018年 11月 08日 07:36

    きっと、皆さんのアドバイスは聞いていらっしゃると思いますよ。

    そうは言っても、どうしても高IQの部分ばかりが目立ってしまい、実は一番大切な発達に凸凹があるから馴染めないという部分を十分に理解されないまま、皆さまがアドバイスしてくださっているから、返信しにくいのでは。

    他のご兄弟もいらっしゃるとの事で、娘さんの社会性を高める為に色々やってきたのだと思います。

    現時点で、発達の凸凹から場にそぐわない言動をしてしまって嫌われてしまう娘さんが、将来コミュニケーションで苦労するのは、母親なら容易に想像できます。それを踏まえて、どうしたら良いか?どうしていますか?を聞いていらっしゃるのかと思います。

  2. 【5179209】 投稿者: ジンノ  (ID:cNz4T9BYkVM) 投稿日時:2018年 11月 08日 07:45

    自分をかえりみないメタ認知の弱い方は、こういうところにカキコミしませんね。
    私はメタ認知が弱くて周囲の事を気にしないのも、その方の自由かと思います。ただし、馴染めない仲間はずれになっていると思うのは、さらに仲間はずれになるでしょうね。
    好きで1人になってると堂々としてればいいだけです。
    どこかで友達は出来ると思います。成人してからかもしれないですが。

  3. 【5179249】 投稿者: とら  (ID:lxCQK//v3lI) 投稿日時:2018年 11月 08日 08:08

    多様性を尊重し合えるという視点で見ると、その学校
    のその学年によっても違いますし、通ってみないとわからないというのが現状なのではないでしょうか。
    学年が上がって中受率が高いのは、都心3区なら大差ないと思います。

    学校ごとの雰囲気や情報を知っているのは、お住まいの区の発達センターのようなところです。色々なお子さんを通して、学校訪問などをされているので、色々学校の様子などご存知です。

  4. 【5179293】 投稿者: わらう  (ID:4a4b0t6nmbc) 投稿日時:2018年 11月 08日 08:38

    多様性って、
    まともに返事できないとか、意見が合わないと泣くのが多様性なの?
    都合がいいよねえ、ものは言いよう。
    多様性って言い切っちゃえば
    直すべき欠点も個性になるんだから。
    周りを不快にさせてることをまるで自覚できてない。
    親も重症。

  5. 【5179327】 投稿者: む  (ID:bL7DqckDQY.) 投稿日時:2018年 11月 08日 09:00

    多様性という言葉は、一歩間違えると思考停止になってしまう。

  6. 【5179341】 投稿者: くるみ  (ID:F/tbJIl4AQA) 投稿日時:2018年 11月 08日 09:10

    都心で伸び伸びとした学校の情報、
    お嬢さんのよい部分を潰さない環境、

    それをお伝えできない人はレスしてもあまり意味がないでしょう。

    すぐ泣く、なじめない、などは小一児童には普通にいますよ。皆さんそこばかり批難なさいますが、
    皆さんのお子さまがたが完璧だったのでしたら、完璧でないお子さんに寛容になれませんか?

    私だったら、異才プログラムROCKETでしたか、
    そちらへ連れていきますね。名称がうろ覚えでごめんなさい。

  7. 【5179362】 投稿者: いちご  (ID:yZP0FLoZV9U) 投稿日時:2018年 11月 08日 09:28

    東大の異才プロジェクトはもっと困難を抱えている人が対象ですね。
    スレ主さんのお嬢さんの、ここに書き込まれた状態であれば、お母さんがお嬢さんに人とのコミュニケーションのズレの分析結果を話してあげればいいと思います。それでお嬢さんは少しずつ人との距離の取り方を学んでいけると思います。高IQということなので、論理的に話してあげた方が理解が早いはずです。

    ただ、スレ主さんの回答を読んでいるとキチンとレスの主旨を理解されているのか不安になる部分があります。また書き込んでくれるといいのですが。

  8. 【5179383】 投稿者: スレ主さんはもう来ない  (ID:sQmFXJACXpw) 投稿日時:2018年 11月 08日 09:45

    〉〉都心で伸び伸びとした学校の情報、
    お嬢さんのよい部分を潰さない環境、
    それをお伝えできない人はレスしてもあまり意味がないでしょう。

    お嬢さんの良さを潰さないために親ができること(いやむしろすべきこと)を助言しているコメントは出ていますよね。スレ主さんが意図的に拾わないだけです。
    東大のプロジェクトは一芸に秀でている子どもの可能性を伸ばすことが目的ですから、ご紹介してもそれこそ意味がないと思います。食いつくかもしれないけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す