最終更新:

104
Comment

【5176320】IQ高いが学校になじめない小1の女の子

投稿者: りんご   (ID:paOYVsTBg3s) 投稿日時:2018年 11月 06日 04:47

小学一年生の娘のことで悩んでいます。
娘は学校で友達ができず、いつも一人で過ごしているようなのです。

学校は都心の公立小学校ですが教育熱心なご家庭が多く、大学教授や医師、研究者、大手企業の親御さんの率が高くほとんどが中学受験をします。

娘は幼稚園の頃から周囲から浮きがちのため、公立の教育機関で検査をしたところ、IQは非常に高いとの結果でした。発達障害などの診断はされておりません。

ただ一見ボーッとして反応が鈍く、何につけ「これはなんで?」と尋ねてくるため、クラスメートからは頭が悪いと思われているようです。先生は「深く考えているのだ」と理解して下さっています。主人は大学で研究しており子どもの頃同じような感じだったらしいので、似ていると思います。

ただ、男子とは違い女子の世界は容赦なく、皆と同じであることに見えない圧力が半端ではないです。心ないことを言われることも多いようで、帰ってから泣き出すことも。

娘の良さが潰れてしまわないか心配です。多様性を尊重しあえる、伸び伸びとした学校が通学圏内にあれば転校も視野にいれています。

都心でそういった情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、何でも良いので教えていただけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 14

  1. 【5176758】 投稿者: 自分と似ています  (ID:gdAv0.kTjsA) 投稿日時:2018年 11月 06日 12:10

    当時私も苦しかったので、思わず書き込みました。

    大半の女性を敵に回すのは承知の上で書きますが、群れたり、他愛もない話(友人の顔がどう、あの男子がかっこいいとか、服がどうとか、そういった世間話)が嫌でした。
    なんてくだらない・・・なんて、ひどいことを思っていました。

    バービー人形遊びやお母さんごっこをするより、詩を書いたり本を読んだり、自分の興味に浸れる時間の確保を優先し、幼かったため他者に同調が出来なかったのだと今反省しています。

    読んだ本の主人公の生きざまをすぐに誰かに聞いてもらいたかったり、それについて話したくてもその相手がおらず、近所の大学生や、大人とよくそういった話をしていました。

    成長とともに、そういった世間話も必要で、人間関係を穏やかにするツールであると学んでからは変われました。

    私の時代(地方でもあったので)中学受験という選択は無く、中学3年まではモヤモヤもありましたが、高校に入り心身ともに自他ともに成長したら、持ち合わせている個性が開花し、生きやすい環境に変わっていったと感じます。

    いじめは受けませんでした、でも、避けられているというか、関りを積極的に持とうという女子は高校までほとんど居ませんでした。
    そんな中で私を支えてくれた母の存在は大きかったです。

    スレ主様、お子様の胸の内を思うと苦しいと思います。
    ですが、子供本人が気が付かないと変われませんし、そもそも意地悪をして避けられているのではないとしたら、信念を曲げてまで同調を無理強いすると、お子様は益々ストレスを抱えると思います。

    親友が10人20人居なくても、生涯で、1、2人だっていいんです。

    「人の嫌がることをしていない」「ルールを守れている」が前提であれば、生きやすい道で、その個性があるからこそ開花することも十分にあり得ます。

    応援しています。

  2. 【5176762】 投稿者: 結局  (ID:492Bawxxl/M) 投稿日時:2018年 11月 06日 12:12

    結局のところ、スレ主さんのお子さんの場合、IQとかの問題ではなく、いじめの標的にされてしまった。という問題ではないかと思います。
    どんな子でもいじめの標的にされてしまったら、その子の良さが半減してしまう心配はありますね。
    いじめの標的になりやすいお子さんの特徴として、のんびりしている。運動ができない。みんなと同調できない。などの他に逆に勉強ができる。運動ができて負けず嫌い。目立ちたがり。可愛いなどのお子さんも標的になりやすいです。
    どんな子でもなる可能性があるといえばそうなのですが、難関校に合格するようなお子さんは、結構小学校でいじめにあっていた子が多いです。
    解決策としては、難しいですが、お母さんがお子さんを認めてあげること。1人でも気にならないような子に育てることでしょうか。
    ただし、お母様が周りのお子様をバカにしているようでは娘さんの環境は良くなりません。世の中にはいろんな考えの人がいること。バカにすることなく大人なものの考えができるよう導いてあげてください。
    そして、娘さんは中学受験した方がよいかもしれませんね。
    できれば難関の女子校などが良いと思います。娘さんのような子は過ごしやすいと思いますよ。

  3. 【5176777】 投稿者: うーん  (ID:/c1YJPVP/qY) 投稿日時:2018年 11月 06日 12:33

    グループを作りたがる女の子の多いのですね。
    知らず親も似たような事してますよね。

    市部にぜひいらしてください。平和です。
    セレブ、プチセレブ、セレブもどきの居ない地域に。

  4. 【5176783】 投稿者: いちご  (ID:yZP0FLoZV9U) 投稿日時:2018年 11月 06日 12:38

    うちの子に似ています。
    我が子もボーッとした子ですが、自分から中学受験したいと言って、最難関へ進学しました。中学へ行ってホッとしました。付き合いが楽ですから。進学してから、クラスメイトに小学校時代のエピソードを話すと、「それ、いじめじゃん!」って言われて、私はいじめられていたんだと驚いていました。小学校時代はそれが普通だったので。

    しっかりした子は、自分の立場を危うくする子を排除します。足を引っ張ります。それはもう上手いくらいに。うちの子やスレ主さんのお子さんは「一見、ボーッとして見える」のにできると判断されたんでしょう。勉強に厳しい家の子など、その傾向が強いように思います。
    家で娘さんの話を聞いてあげて、ひどい時は担任の先生に相談されたらいいと思います。改善できなくても、親はちゃんと自分の訴えを聞いてくれていると子どもに思わせることが重要です。
    親子関係が安定していれば、ほとんどの事に対応できると思います。

  5. 【5176807】 投稿者: 幼稚園  (ID:3FnkfcRQg4E) 投稿日時:2018年 11月 06日 12:51

    幼稚園でそのようないじめに遭っていたのに、先生には相談をされなかったのでしょうか?幼稚園生なら先生も間に入りやすかったはずなのに、お嬢さんに我慢をさせてしまったのでしょうか?

    学校の担任にも相談をしてはいかがですか?
    これはいじめだと思います。今の公立はいじめに敏感ですから対応してくれると思います。もしも、うまく先生が立ち回れず解決できなかったら、いじめ理由の場合は越境は認められます。

  6. 【5176826】 投稿者: 泣かないことは大事  (ID:/V2ZfirK6PI) 投稿日時:2018年 11月 06日 12:59

    娘さんのされたこと、幼稚園ならありそうなことです。いいことではないですが、普通のいじわるです。娘さんは泣かずになんとかする術を2年生くらいまでに身につけてほしいところです。

    泣く子とはなかなか友だちにはなりにくいことも、娘さんに教えてあげてください。

    一年生の娘さんに泣かれるとつらいですが、いまならなんとかなる時期ですよ。社会性を育てる親の努力が必要です。SSTを私も推します。

    うちの娘は一人っ子で、いつもボーっとしていました。クラスの子たちにやはり「バカだねー」と言われるタイプでしたが、そのことを本人が楽しんでいたため(成績は抜群なのに日常生活がおバカな私、を気に入っていたようです)中学年くらいから友だちもたくさんでき、楽しい小学生時代でした。

  7. 【5176836】 投稿者: お嬢様は小さくてもキツイよ  (ID:6JVd5Irai1s) 投稿日時:2018年 11月 06日 13:02

    少女時代は本の虫で、トロくて風変わりな文学少女。
    現在は理系研究職です。

    幼稚園は都会の、お受験して入るカトリック系の園。シスターが先生のところ。
    親の離婚で状況が一変し、その後は地方都市の、庶民的な公立小中で過ごしました(中学生はヤンキー多数で学級崩壊)。
    他、小中学校で、当時は人気のあったガールスカウトに入っていました。そちらは地元ではなく新興住宅地のお嬢様が多かったです。

    イジメというか仲間はずれやこれみよがしな陰口、幼稚園とガールスカウトではありましたね。怖いったら。
    幼稚園は、齢5歳にして、シスターのいるところといないところで態度が全く変わるいじめっ子がいて、なんじゃコリャ状態でした。

    小中学校では、意外な事に、全然イジメられなかったんですよ。
    まあ周囲も凸凹したがさつな子が多かったし、人の失敗に寛容でしたね。毎日事件が起こってサバイバルでしたが、友達もいて楽しかった。姐御肌の正義漢も必ずクラスにいたので、それが良かったのかもしれません。

    ちなみに高校から現在までは、周囲の女子は、子供時代に出会っていたら仲間はずれにされたんじゃという元お嬢様ばかりですが、お互い、成長したのか、上手くやっています。

    意外と、庶民的な集団の方が気楽かもしれませんよ。

  8. 【5176859】 投稿者: りんご  (ID:6.FCT7TsIIE) 投稿日時:2018年 11月 06日 13:17

    お返事ありがとうございます。

    自分と似ています様は早熟だったのだろうとお察しします。地方よりおそらく都市部の方が同じような人がいて、過ごしやすかったかもしれないですね。


    ルールは守るし、人に迷惑をかける子ではないです。ただ、ボーッとして悪気なく結果として無視してしまうことがあります。そのため「意地悪」と言われるようです。

    娘のことは自分のことより辛いですね。幼稚園の頃は守ってあげたいと思っていましたが、今は少しずつ自分で解決できるようにならないといけないし。娘が人間関係の技術を学んでいけるよう適宜促していきます。

    無理して周囲に同調することは本人の性格上できないと思います。周囲の圧力に潰されず、本人と周りが成長するまで娘を肯定して支えてあげたいと思います。

    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す