最終更新:

40
Comment

【5810208】助けてください。初めて育児で泣きました・・

投稿者: 無口母   (ID:QTKCBHz6HYM) 投稿日時:2020年 03月 26日 12:02

私は子供の頃から言葉が少なく、白痴と間違われたこともありますが何度診察をしても発達障害の診断が出ず
ずっとシャイで対人が苦手でした。
でも、濃い人間関係は築く事ができて、常に少しは友人がおり、
深く語り合うほどこゆく仲良くなったのち縁が続いてるまま程よい距離を置いてたまに連絡を取る・・という人間関係で生きてきました。
変わり者、不思議な人、心配になる人と思われる事が多いみたいです。

仕事だけはうまくいっていて、仕事の役割をやっているときはむしろ評判がいいです(アンケートのようなもので上位にあります)。

子供の頃から大した努力なく勉強ができて大学も良いところに入りました。
でも子供時代そんなんではダメだと周りから言われたり学校の成績は普通でした。

ここまで読んで、お気付きの人もいるかと思いますが、、
知能検査をしたら高い数値がでました。

自分のこれまでの生きづらさ、苦労がそこで全て繋がり、
本当に安心したと同時に、目の前がパッと明るくなりました。

しかし、こんな自分が子供を産んで育てることなんてできないと自覚していたのですが、配偶者の説得や希望を聞いて、子供を産み育てました。

今、まだ小さい子ですが、言葉が遅く・・・私の子供の頃にかなり重なるのです。
違うのは、基本的に人から好かれるところ、運動が苦手なところ(私は運動は得意でした)。

案の定、成長とともに、集中力や理解の速さを示し始めました。

でも、言葉がおかしいのです。可愛げがあるので、好いてくれる人も多いのですが、
同じ言葉の繰り返し、一方通行、難しい言葉・・・
クラスの子から殴られそうになったりもしました。

途中からホームスクーリング に切り替えたところ
予想通り子供はたくさん読書し、勉強も自分からすごい集中力でやるようになりました。2、3学年上の教材や、中学生の内容もちょこちょこ見るようになりました。

学校側の理解を得られてはいるのですが、
担任が私に「甘やかしてる」と思ってるみたいで
学校の成績は予想通り惨憺たるもの。
子供は登校していないので成績つけようがないので、
母親である私に言ってるのかなと思うような人格否定の成績表でした。

想定内でしたので、受け止めることにしましたが
初めて育児に関係のあることで私は泣いてしまいました。

どこに行けば、理解される場所があるんでしょう。
どこに行けば合う学校があるんでしょう。

ギフテッド、ではなく「ギフテッドのグレーゾーン」でいずれ
高知能指数になることが予想できる我が子を
ホームスクーリング で育てていることがそんなに変でしょうか。

理解を求めてるわけではないんですが
私も言葉があまり得意ではないし対人の立ち回りが下手なので
私が悪いのかもしれません。

子供といるときはとても幸せなんです。
学校以外は幸せなんです。

何が言いたいかまとまらなくなりましたが
学校に合わない人がいるのはそんなにおかしいことではないし
文科省も「不登校は問題行動ではない」と言ってるのに
どうして学校に行かないだけでこんなに生きづらく・・。

死にたいです・・。
でも子供は可愛いし幸せにしたいんです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【5815725】 投稿者: 主  (ID:QTKCBHz6HYM) 投稿日時:2020年 03月 30日 02:32

    皆様にいただいたレスのお返事またあとで書きにきます。

  2. 【5824761】 投稿者: ウーパールーパー  (ID:SoW/h/Dbr2M) 投稿日時:2020年 04月 05日 08:34

    うちの息子も同タイプです。
    ただ、認識や対応は完全に違います。

    同じ言葉の繰り返し、一方通行、難しい言葉・・・
    ↑これって普通の人からすると
    「気持ち悪い 気味悪い」で、攻撃誘発性あると思います。

    いかに攻撃的な人を回避するか、目をつけられたらうまく
    よけるか。気の合う仲間をどう見つけるか。学校はそのあたり学ぶ場だから、二人の世界がいいんです〜は、私はどうかと。
    コロナ騒動で家にこもって息子も私も実はそう思っていました
    が。

    ◆やんちゃ集団は避ける
    ◆図書室や似たタイプの気の合う少数の友人と休み時間は過ごす
    ◆思ったことはあまりいわない
    ◆素直な発言が揚げ足取りにならないか注意する
    ◆授業中知っているなどの発言や先生のミスの指摘は
    絶対しない。わかっていても真面目に聞く
    などを最初から注意しています。


    レベルの高い算数塾などいくと、先生も生徒もご同類で楽しそうです。
    この手のタイプは算数、理科、鉄道、歴史や地理などを偏愛している子が多いので、もし該当する趣味があれば親友もできますよ。あと、小学校の通知書は空気読める子に有利だから、期待しないほうがよろしいかと。

  3. 【5825084】 投稿者: 主  (ID:QTKCBHz6HYM) 投稿日時:2020年 04月 05日 12:50

    レスありがとうございます。

    >↑これって普通の人からすると
    「気持ち悪い 気味悪い」で、攻撃誘発性あると思います。

    そうですね、常にではないのですが
    ストレスフルな時にそうなるみたいで心配です。

    ただ、友達はできてます。
    昨日、初めて会う子供さんたちと遊んでお菓子をもらって帰ってきました。
    習い事でも、仲の良いお子さんがいて
    就学前もすごい仲の良い子がいました。

    ママ友作りが上手ではない母親の私がいけないんです。
    もし私が対人どこまで付き合っていいのか判断できたら
    継続的なお友達はすぐできたと思います。

    今は私の元から知り合いのママさんと集まる機会を作って
    友達づきあいのコミュニティを作ろうと思っています。

    >いかに攻撃的な人を回避するか、目をつけられたらうまく
    よけるか。気の合う仲間をどう見つけるか。学校はそのあたり学ぶ場だから、二人の世界がいいんです〜は、私はどうかと。

    2人の世界とは言ってませんよ。
    広い世界でたくさんの友達を作る機会をあげたいです。
    好かれる子供なので大丈夫と思っています。

    あと、私が高知能指数で、子供時代、それなりにグループに入って
    「対人を学ぶ???」とやらをやりましたが
    「自分を抑圧」しただけであって、そこから有意義に
    得るものがあったとは思いませんでした。

    大学であった海外育ちのモテモテですごく魅力的な天才の学生に
    「あなたも自分の世界を作るといいんだよ」と言われた時に
    はっとしました。
    そうだ、やりたいことに素直でいいんだ、と。

    >やんちゃ集団は避ける
    この辺は大丈夫です。

    >図書室や似たタイプの気の合う少数の友人と休み時間は過ごす

    読書はしますが
    うちの子は外遊びが好きです。

    >思ったことはあまりいわない

    それは違うと思います。
    人から好かれるには、ちゃんと思ったことを言わないとダメだと思います。

    なお、基本的に人を傷つけるようなことは言わないです。
    HSPで、一緒に喜んだり涙を流したりできる子供です。
    良いことや良いものを人に譲ってあげたりもできます。

    >素直な発言が揚げ足取りにならないか注意する

    クラスメイトですぐ揚げ足とってくる他害の子がいるのですが
    生きづらそうです。自分が企んだことでボロを出したりしてます。
    なお、もうコロナでしばらく学校来ないらしいです。

    >授業中知っているなどの発言や先生のミスの指摘は
    絶対しない。わかっていても真面目に聞く
    などを最初から注意しています。

    人をバカにするような姿勢はうちの子には全くないので
    この辺りは注意したこともないです。

    >レベルの高い算数塾などいくと、先生も生徒もご同類で楽しそうです。
    >この手のタイプは算数、理科、鉄道、歴史や地理などを偏愛している子が多いの>で、もし該当する趣味があれば親友もできますよ。

    お料理と、植物を愛し、水蒸気や電気を発生する魚にこだわったりしてます。
    面白いお話を作って聞かせてくれたりします。
    計算マニアでもないし、お勉強好きでもないです。
    学校的な勉強はやらないといけない時にさらっとやって
    一回やれば次から理解しているという感じ。

    反復が苦手なのでドリルは渋々やってます。

    >あと、小学校の通知書は空気読める子に有利だから、期待しないほうがよろしいかと。

    登校してもないのに成績つけるのが間違いだと思います。
    最低点でいいけどその際は「ホームスクーリング をしている」旨を書いてくれと言ったけど、通りませんでした。

    期待はしてません。私は子供時代に優等生だったのですが、子供の方がずっと賢くて可愛らしい性格で誰とでも仲良くなれるにになあと思うのみです。

  4. 【5825116】 投稿者: 主  (ID:QTKCBHz6HYM) 投稿日時:2020年 04月 05日 13:07

    >型にはめた子育て、例えば「一流大学と一流企業に入り30代で結婚し40代でマイホームを買い子供は二人」などということは考えない方がよろしいかと思います。

    一流大学は軽く入れると思います。
    可愛い子や美人に好かれるので結婚もできそう。
    継ぐ仕事と家はもう持ってる・・(自慢とかではありません。すみません)。
    子供もできると思います。

    >私もよく考えるのですが、子育ては「自分が愛される存在だ」と思うことと、

    そうですね、それは十分すぎるくらいあります。
    乳幼児期から良い環境に置いてきたので自己肯定感ありまくりだと言われます。


    >高偏差値で言葉に特徴があるなら、特に「個性、特技、得意なこと、好きなこと」を大切になさったらいいと思います。

    高偏差値ではなく、高知能指数です。
    得意なことを見つけるために色々体験させています。


    >あと、「自分が愛される存在だ」って無条件に信じられる子は強いです。
    大丈夫ですよ。

    ありがとうございます。

  5. 【5825143】 投稿者: 主  (ID:QTKCBHz6HYM) 投稿日時:2020年 04月 05日 13:18

    レスありがとうございます。
    暖かい文章、心から感謝します。

    >私自身も普通で、子供たちはそれ以下の成績で‥毎日悩んでます。

    それは違うかもしれません。
    私もつい最近まで普通かそれよりできない、勉強も好きじゃないと思い込んでました。人と比べてくよくよしてばかりでしたが、ある時ふと皆が難しい難しいと言っていたクイズ見て「あれ、私これ解けるんじゃないか?」と気づいてから、
    自分はこうだという呪縛から解放されました。
    ちょっとしたきっかけで得意や適性がわかって変化することってあります。

    私の子供も幼児期は知的グレーに見えましたが、
    難問を見せたら即答したので、知的グレーではないことに気づくことができました。

    >多分、周りに、私みたいな考え方の人間がいると思うので、そういう人とお母さんも息子さんも友達になれたら、楽になれるでしょうね。一人で思いつめないで。学校なんて嫌なら行かなくてもいいんじゃないですか?

    ありがとうございます。
    とても元気が出ました。
    大丈夫さんのように人を元気付けられる人に私はなりたいです。
    そういう人が最も必要だし最も聡明だと私は思っています。

  6. 【5825151】 投稿者: 主  (ID:QTKCBHz6HYM) 投稿日時:2020年 04月 05日 13:27

    レスありがとうございます。
    暖かな言葉に救われました。心から感謝します。

    >母である私が甘やかし過ぎたせいだと言われつづけてきました。

    言われますよね・・その時々できることをしてきてる、子供の成長段階は皆違うってなかなかわかってもらえない。

    >私も迷いながらも、自分の幼少期に似ており、子供の気持ちや考えがよくわかるのです。これは甘やかしているのではなく、今彼に必要な手助けなんだと自問自答しながらの日々でした。

    全く同じです!自分ができたからこそ、子供ができない理由や原因が観察からわかったりするわけですし、自分ができなくて子供もできないことはその気持ちがわかりますし、迷いながら自問自答する日々というのが本当によくわかります。

    >子供には彼の特性を話すようにしていました。そして大丈夫だよ、今苦手なことはそのうちにできるようになるよ、少ないけれどわかりあえる友に必ず出会えるよ、母がそうだったんだよと言い続けてきました。

    深く共感します。

    >彼の特性をユニークだととらえてくれる担任にあたると、一年でぐっと伸び、集団を重視する担任だとチックはでるしいじめにもあい辛い一年になりました。

    希望になりますし、辛いことは共感しますし、
    貴重な体験談にとても救われ慰められます。

    >中学は受験しました。偏差値ではなく、本人にあうか、無理なく通えるかを重視して決めました。正解でした。6年かけてゆっくりと友達もでき、あたたかい先生方に見守られた学校生活を送れました。

    素敵なお話ありがとうございます。こちらまで嬉しくなりました。

    >今、大学生です。息子もスレ主様のところのように学校の成績はふるわなかったのですが、中学2年のころからめきめきとのび、親が想像もしなかった大学にすすみました。部活にも入り、本人の希望で一人暮らしも始め、マイペースに充実した日々を送っているようです。

    お話聞いてるだけで、こちらまでなんだかとても嬉しいです。
    子を信じていますが、改めて明るい希望が持てました、前向きになれました。
    ありがとうございます。

    >親は子供にあう環境を作ってやる。大変でした。でも、大丈夫ですよ。

    心強いお言葉です。重ね重ね感謝します。

  7. 【5825153】 投稿者: 主  (ID:QTKCBHz6HYM) 投稿日時:2020年 04月 05日 13:28

    ありがとうございます。

    なかなか予約取れない人気のクリニックの予約日に
    諦めず挑戦してみます。

  8. 【5825158】 投稿者: 主  (ID:QTKCBHz6HYM) 投稿日時:2020年 04月 05日 13:33

    レスありがとうございます。

    そのような診断もあると知り、とても参考になりました。
    クリニックでもう一度診察を受けてみようと思います。

    パターンとして覚える、とても良さそうです。
    子供というより私がそれに当てはまるのかもしれません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す