最終更新:

18
Comment

【6061308】IQの低さに衝撃を受けました

投稿者: zzz   (ID:F/4n5ln6KDE) 投稿日時:2020年 10月 20日 20:03

中1の子。
ADD&ASDの疑いあり、民間の検査機関でwisc-IVを受験。

全検査60 言語理解80 知覚推理65
ワーキングメモリ75 処理速度50

検査の間、絶え間なく外からの轟音が鳴り響いておりその影響もあるとは思うのですが(聴覚過敏のため)、それにしてもあまりの低さに唖然としています。

というのも、学力面では遅れを感じていなかったのです。
学校の定期テストでは主要科目は国語以外90点代でした。
英語は2年半ほどの家庭学習で準2級を取得しています。
優秀ではありませんが、知的障害があるとは思えないのですが。
IQが低くても、この程度の学力は維持できるものなのでしょうか。
それともこの先、中の上程度の学力の維持も難しくなってくるのでしょうか。

学校生活では、指示が通りにくい、忘れものが多い、行動が遅い、周囲とのコミュニケーションを取らない等あり、本人も大変なストレスを抱えています。将来普通の社会人としてやっていけるのか心配になるレベル…ではあります。
コミュニケーションに関しては小学校ではほどほどに取れておりました。生活面でも、小学校から指摘を受けたことは一度もありません。新しい環境への適応力が極めて弱く、中学生になりいろいろな問題が一気に噴き出してきた感じです。

検査結果を見て、子どもの状態が想像以上に深刻なのだとは感じたのですが、それにしてもIQ60とは……さすがにそこまで低い?と思ってしまいます。
この低すぎるIQをどう考えたらいいのか、ご助言いただけると助かります。

病院は予約済みですが受診はまだまだ先です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6064066】 投稿者: 中一男子  (ID:PSM0jtFDkEU) 投稿日時:2020年 10月 23日 15:36

    わぁ〜うちもおんなじだー!と思いながら拝見させていただきました。

    スレ主さんのお子さんの状態でそのIQはまずないと思いますよ。医療機関で正しく受けてみてください。逆に高いのでは?と思ったりします。

    うちは幼少期よりASDの診断があった子で、小学生時代は何にも困らない子だったのですよ。地方だから都市部とはレベルが違うでしょうが、勉強も出来たので受験勉強もそこそこで合格したので私立に進学したのですがね、そこで躓きました。

    中学になって勉強の仕方がわからないのか、全く勉強しません!結局学校に行きたくないといい不登校に。そして今はやっと別室登校できるようになってるんです。でも授業は苦痛で一人で勉強。学校では集中できるそうですが、家では宿題すらしません。こんな子ですがね、幼少期のIQは130だったんですよ。うちもこれが間違ってんじゃないかと思い、再検査をお願いしようかと思ってます。

    うちも通信制だなぁ。大学行けたらいいけど…本人はい大学には行く気なんですよね。

    全然勉強しない子も珍しくないですか?
    横から大変恐縮ですが、同じようなお子さんがいたら体験談をお聞かせください。(スレ主さんごめんなさい)

  2. 【6064105】 投稿者: zzz  (ID:U3VMpJn0SDE) 投稿日時:2020年 10月 23日 16:26

    心温まるコメントありがとうございます。
    運動が苦手、手先が不器用なので、副教科では本当に苦労しますね。実技が苦手な分はペーパーテストや提出物でカバーすればいいんですが、うちのはそれをしようとしないんで評価は最悪です。

    高校は私立に進学されたのですね。うちも近所の小規模私立への単願を狙ってます。通学時間は30分くらいが限界なので、そこがだめなら通信ですかね。公立は2番手以降はリア充さんばかりの雰囲気が合いそうもありません。

    2eという言葉は初めて聞きました。せっかくの才能、つぶさないで思い切り伸ばしてあげたいですよね。
    下子さんのようなお子さんはハイレベル学府でしたら仲間もいるだろうし、社会でもたくましくやっていけそう。中受の勉強がしっかりできて、通学もできているだけで尊敬です。

    うちのも少しだけ勉強頑張ってほしいのですが、塾も通信教育も動画授業もママ塾も全部嫌! 数学の文章題などはなぜか独自のアルゴリズムにこだわり、一般的な解法を説いても泣き出すし……だめだこりゃ。成長を見守るしかないですね。

  3. 【6067191】 投稿者: HSCでは?(ないんですね)  (ID:.7gC.4TriRI) 投稿日時:2020年 10月 26日 13:48

    変なHNのままですみません。

    小学校では担任にスキル理解相性の良さがあると問題が起きないこともあるでしょう。中学は教科によって先生が違い、授業の進め方、指示の出し方、評価の違いで混乱することもあると思います。

    今は学校生活に慣れることが大事なので、学校と連携を取って環境を整え、家ではゆっくり回復させてあげてください。今は、勉強を頑張るどころではないと思います。
    うちの上の子が勉強を頑張ったのは、中3の2学期が終わって、ひどい内申点が出た後です。それじゃだめだよって親が言っても、わからないんですよね~

    友達や部活など、居場所はありますか? 親よりも先生や友達との関係が大事になってきます。
    発達ちゃんなりに思春期も来ますし、プライドもあるので、まずは見守って。手助けするのがいいとは限りません。今のうちに失敗して、じゃあどうするか考えるのも、大事な経験になると思います。

    zzzさんはもう高校も考えられているみたいですね。本人に合う校風か、通える環境かをしっかり見極めてあげてください。

    中1男子さんも、今、別室登校で上手くいってるのなら、見守ってあげてくださいね。IQを気にするより、今、何が苦手なのか、どう環境を整えればいいのかを、学校と連携して考えてあげてください。

    私は、子供たちに、才能を伸ばしてほしいとか、大学や職業なども期待はしていません。
    上は不器用で周囲とぶつかることもありますが、もうとっくに手をかけられるのを嫌がっているので、さりげなく愛情を示し続けるだけです。親を否定してきたりもしますが、あなたが何を言おうと応援しているよ。という姿勢でいます。でも時間をかけながら、だんだんと適応していくんじゃないかな?
    下は変人対応の中高を選んだので、のびのび6年間を過ごすでしょう。変人OKの職業を選んで本人が幸せならヨシと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す