- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 大原 (ID:JnOyD7BJfPc) 投稿日時:2021年 01月 14日 16:05
地方の国立大学3年生在学中の女子がいます。
県庁、市役所の就職を希望していますが筆記試験にクセがあり、合格した先輩は公務員予備校とダブルスクールしていたそうです。
公務員予備校がある大きな街まで、電車で往復2時間かかります。
lek、Tak、東京アカデミー、大原などが乱立していますが、通学された方はどこがおすすめですか?
面接まで付き合ってくれるところが、ありがたいです。
大学の就職課はあてになりません。
-
【6158383】 投稿者: ドローン (ID:0dl5J8Z.HFU) 投稿日時:2021年 01月 14日 17:05
どこの予備校も合格者数は公表してますが受検者に対する合格者比率は公表してません。
合格者数だけならTACが1番ですけどテキスト自体はどこも似たり寄ったりなので
ウチの子はオンライン受講も出来るLECにしました。 -
【6158527】 投稿者: 東京ですが (ID:gskomt8BNm2) 投稿日時:2021年 01月 14日 18:48
合格した先輩に詳しく教えていただくのが最善かと思います。
参考までに子どもはTACでした。
教室での授業以外に映像授業も受けられるということで、自宅のパソコンで2倍速で見たりしていました。
公開模試を受けて記述を添削していただいたり、模擬面接も何度か受けていました。 -
-
【6159225】 投稿者: 土地土地 (ID:Qgygb4EGmDg) 投稿日時:2021年 01月 15日 09:47
クセがあるのなら、その自治体に強いところが良いと思いますが・・
うちの一番上は、大学院のおさえで、公務員試験受けました。勉強は自分でやって、面接と面接カードの書き方だけ、東京アカデミーに見てもらってました。確か、面接対策だけを外部生にやってくれるのが、東京アカデミーだけだと言っていたような。話を聞いている限りでは、面倒見が良いと思いました。
二番目は今LECに行ってますが、来週からオンラインだとか。オンラインなら要らないなぁ、と今朝言ってました。
ちなみに、うちの長男・次男の通う国立も、就活対策は全くアテに出来ない学校です。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新規スレッド
- 公務員予備校はどこが... 2021/01/14 16:05
- 中1娘がクラス中から無視 2021/01/11 12:38
- 連れ子同士の再婚。一... 2021/01/10 23:28
- パラサイト見た方いま... 2021/01/08 23:56
- 舅姑の介護で子供が幼... 2021/01/08 21:27
- メルカリについて教え... 2021/01/08 16:08
- 上の子にSwitchを買い... 2021/01/08 15:46
- 初詣行きましたか? 2021/01/08 11:55
- 国会議員の新型コロナ... 2021/01/08 10:05
- 内需拡大より国民医療... 2021/01/07 20:45