最終更新:

10
Comment

【6174553】オンライン授業の自宅ネット環境

投稿者: ネット音痴   (ID:JfUMphAJCrQ) 投稿日時:2021年 01月 25日 15:12

我が家は、西日本の県庁所在地の中心付近に住んでいます。

築19年のマンションで、フレッツ光ネクスト(マンションタイプVDSL方式)で、通常のパソコン使用には特に問題はないと感じていましたが、昨年春からの子供達のオンライン授業でのライブ授業などに少々支障をきたしているようです。

子供が大学生2人、高校生1人。
時々、切れたり止まったりするようです。
大学生の子供たちは、もともと学生用マンションに一人暮らし。
非常事態宣言で帰省という経緯があり、学生用マンションは光ファイバーが各部屋まで来ている為、ネット環境が充実、ノーストレスだったのが、実家に帰ってからは「遅い!止まる!」とのこと。

NTTに問い合わせてみても、これ以上どうにもならないと言われました。
ポケットWi-Fi(UQモバイルなど)も各社あるようですが、何が良いのかさっぱりわかりません。
今後は、夫も在宅勤務が増えますし、この状況下で何か手はないかと悩んでいます。

同じような状況下にあり、何か良い方法で対処されている方がいらっしゃいましたら教示ください。宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6175803】 投稿者: 案  (ID:C0RlAShNIms) 投稿日時:2021年 01月 26日 10:22

    ご意見出ていますが、ルータは機種選定が適切である前提です。

  2. 【6176738】 投稿者: 中継機  (ID:DGjdtUwApjU) 投稿日時:2021年 01月 26日 19:54

    うちも同じような状態でしたが、コンセントに差すだけの中継機ルーターを買って取り付けると改善しました。
    3LDK築24年、リビングと廊下がT字のフローリング、玄関の両サイドに部屋があり、よくある間取りのマンションです。親機のルーターはリビングの端に置いています。
    部屋ごとに通信速度が色で表示できるアプリで測ってみたところ、
    玄関両サイドの片方の部屋(大学生使用)が、台所や風呂場よりも繋がりにくい数値で、びっくりしました。
    中継機ルーターをあちこちのコンセントに差してみて、一番良い状態になるコンセントを見つけて差しっぱなしにしています。
    大学のWeb授業やWebインターンシップ等、今のところ支障なくできています。

  3. 【6177400】 投稿者: 規格名  (ID:Lr9jdyqXptg) 投稿日時:2021年 01月 27日 07:56

    皆さんが書いていらっしゃるルーターを買い替える、というのは最新のwifi 6という規格のwifi ルーターに買い替えるという意味です。中継機というのは、wifi 6 extenderの事だと思われます。店員さんにこのタイプについて尋ねると、お薦めの機種を示してくれるかも。

    Wifi 6では複数台の同時接続による混信にかなり強くなっています。

    あるいは、イーサーネットケーブルを這わせて(最近は薄い、テープのような形状の物がありますので、見栄えを気にしなければ大丈夫)、有線でVDSLモデムに接続するか。この時、スイッチングハブという物を間に入れると複数台同時に接続できて、這わせるケーブルを一本にできます(モデムから一本のケーブルを電波状態の悪い部屋の近くに伸ばして、そこにスイッチングハブを接続。ハブの先にさらにハブをつなげる事も可能)。我が家は有線方式で、三人が使っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す