最終更新:

484
Comment

【6798384】少子化は不都合な事象かそれとも・・・

投稿者: 昭和世代   (ID:EzUVtzLnXa6) 投稿日時:2022年 06月 01日 16:25

日本の少子化が止まらない。25年頃には出生数が74万人との予測もあるようです。何故、出生数が減っているのか、これは奥が深く難問だ。

共働きが普通となり、制度が整っているものの利用しずらい、夫の家事育児に対する理解が欠如、教育費用にお金がかかる、表層的な理由はいくらも出てくる。

暮らしやすいフィンランドの出生率が日本を下回った、子育て支援に公費を徹底投入するハンガリーでも改善が難しいようだ。

そもそも女性が高学歴化しキャリアを積み上げる時代となって、子どもを産みたいと思わない、この世知辛い世の中に送り出したくない、とか価値観が変化しているのかもしれない。

少子化で何が悪い、という考えも、まったく奥が深く難問だ。でも日本の最大のテーマだと思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 50 / 61

  1. 【6812791】 投稿者: 夫は忙しい  (ID:.dYjq2W8XbI) 投稿日時:2022年 06月 12日 16:44

    少子化だから子供を増やせとなるのはわかるけど、人工知能に仕事を奪われる未来がすぐそこに来ている。これからの日本を生きていく子供のことを考えると、慎重に出産し、しっかり子育てをする選択で何が悪いのだろう?
    子供を増やせというのは、単に日本の社会保障制度が立ち行かなくなるからであって、生まれてきた子供、ひとりひとりの幸福のためではないですよね?
    無計画に子供を産むって、不幸な人間を増やすだけだと思います。

  2. 【6812814】 投稿者: 昔からの意識の変化による  (ID:sea6GY30ZG6) 投稿日時:2022年 06月 12日 17:03

    昨日の朝日新聞に載っていましたが、首都圏で、子供を小学校受験させる共働き家庭が
    増えているそうです。
    理由は公立不信の割合は低下しており、最近は「○○小の子どもは育ちが良い」と
    言われるだけでは魅力が無く、学校のブランドより、給食や学童の有無、中学受験が
    しやすい環境か、進学実績等の、実を取る傾向が強いようです。

    首都圏の国私立小の受験を予定している保護者調査で、専業主婦を含む無職の母親の割合は、
    2000年には75.8%いたのに対し、昨年は28.8%しかいなかったようです。
    実際、小学校を受験して入学してみると、共働き家庭が多く、学校行事なども働く親に
    配慮されるようになったそうです。

    結局、今の日本の世の中は、まだまだ女性が仕事も家庭も子育てもと、全て満足いくように
    生きられる環境ではないから、今の仕事を辞めないで子育てするには、その後の中高大入試に
    有利とか、附属・系列上級学校への優先入学を考えて、進学や学歴へのこだわりは強まって
    いるから、そのためにも子供は一人っ子にして、お金を掛けるのも1人に絞り、
    たとえ認可外保育施設でも、給食やお昼寝の時間がある以外に、小学校受験に対応した
    カリキュラムも用意している長時間託児所に預けた方が働きやすいし、子どもを一定のコースに
    早く乗せて安定させた方が、仕事と両立させやすいと考えているのかもしれませんね。

    人の価値観とか、給料が上がらないから共働きしないと生活できないとか、
    子どもが中学に入るまでは専業主婦でいた母親が、身の回りのことを全てやってくれた
    環境で育った自分は、子供の頃から自分のことだけを考えて生きてきたから、今でも
    自分のことを考えるだけで精いっぱい、子育てなんて余裕ないと言う人たちが多くなって、
    ますます少子化になるのかなって思いました。

  3. 【6812828】 投稿者: 高齢未婚婆は欠陥品だから  (ID:PUygFf2vJRQ) 投稿日時:2022年 06月 12日 17:12

    介護しない。
    我が子には親と配偶者以外は介護したらダメだと言ってある。
    借金するなと同じく言います!
    有事の際に高齢未婚婆は、真っ先に徴兵されておけばいいのです。

  4. 【6812833】 投稿者: 知らんけど  (ID:oiTB/tkoFyY) 投稿日時:2022年 06月 12日 17:15

    それでか!
    私立小学校の進学先に早稲田佐賀とかラサールとかの中学から寮がある学校の名前がいやに多いと思った。
    実際問題中学から日本の上とか下とか新幹線の距離の学校の寮に入れる親が増えているのに首をかしげていたが……。
    親も中学受験で子どもから手を放して楽をしたいのかも。
    確かにちょうど更年期に入りお母さんが無理がきかなくなるのに反抗期に入るという中学高校は寮で大学で都内に戻って来る。
    面白いな。

  5. 【6812867】 投稿者: 不思議  (ID:fdgLJlx/UlQ) 投稿日時:2022年 06月 12日 17:40

    せいぜい5%位しかいない国私立小家庭を例にとって、日本全体の子育ての意識の変化を論評してしまうの?

    受験者はもっと多いとしても、さすがに無理があるのでは。

  6. 【6812876】 投稿者: 知らんけど  (ID:oiTB/tkoFyY) 投稿日時:2022年 06月 12日 17:44

    いやいやそんなに多くないと思うよ。
    私立小から寮のある中学に進学するのは。
    昔はいなかったけど、今はひとりふたりいるくらいじゃないかと思うけど。

  7. 【6812890】 投稿者: 昔からの意識の変化による  (ID:sea6GY30ZG6) 投稿日時:2022年 06月 12日 17:52

    新聞には、2年前に子供の小学校受験に臨んだ、ある女性の年齢は40代。
    現在フルタイムで働いており、その女性自身も中学受験の経験者で、子どもにも中学受験を
    させることを前提に考えていたけど、その頃の自分の年齢を考えたら、今の方が体力的にも
    良いと考えて小学校受験にしたとのこと。

    晩婚化、晩産化が進めば、ますます少子化でしょうけど、生まれた時から長時間の託児所に
    預けて小学校受験をして、その上、子育てストレスの軽減のためか、寮がある上級学校に
    進学させるなんて、何のために子供を産んだの?と思いたくなります、私なんかは。
    その子どもの内面は、真っ当に育つのでしょうか。

  8. 【6812895】 投稿者: 不思議  (ID:pdjAnGfvYBQ) 投稿日時:2022年 06月 12日 17:55

    その場合はもっと少ないのは確かと思いますが、生憎、知らんけどさんのご意見にはコメントしていないし、国私立小受験割合の記事と寮が繋がるというのも私にはよく分からない話の展開なので、コメント頂いたのは何かのお間違いでは。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す