最終更新:

484
Comment

【6798384】少子化は不都合な事象かそれとも・・・

投稿者: 昭和世代   (ID:EzUVtzLnXa6) 投稿日時:2022年 06月 01日 16:25

日本の少子化が止まらない。25年頃には出生数が74万人との予測もあるようです。何故、出生数が減っているのか、これは奥が深く難問だ。

共働きが普通となり、制度が整っているものの利用しずらい、夫の家事育児に対する理解が欠如、教育費用にお金がかかる、表層的な理由はいくらも出てくる。

暮らしやすいフィンランドの出生率が日本を下回った、子育て支援に公費を徹底投入するハンガリーでも改善が難しいようだ。

そもそも女性が高学歴化しキャリアを積み上げる時代となって、子どもを産みたいと思わない、この世知辛い世の中に送り出したくない、とか価値観が変化しているのかもしれない。

少子化で何が悪い、という考えも、まったく奥が深く難問だ。でも日本の最大のテーマだと思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 9 / 61

  1. 【6800564】 投稿者: 冷静に  (ID:3kL52xtwSWk) 投稿日時:2022年 06月 03日 10:45

    冷静に考えてみて、もう日本の少子化は止められないと思う

    若い男女は子育てに時間、お金、エネルギーを割きたくない

    どんなに手間暇かけて育てても、子供がまともに育つ保証はどこにもない

    先行き不透明で衰退していくであろう日本で子供を生み育てるって親にとっても子供にとっても大変なこと

  2. 【6800621】 投稿者: 昭和世代  (ID:EzUVtzLnXa6) 投稿日時:2022年 06月 03日 11:29

    様々な多くのレスからこの問題がこれからの日本にとって、重要なテーマであると確信しました。
    昔は貧乏の子だくさんなどという言葉も有り、社会制度も今ほど整っていないにもかかわらず、増える一方でした。

    日本は熟成し、皆さん知識と情報を得頭でっかちとなり、結婚や出産について、損得で考えるようになってしまった。勿論他にも理由はたくさんあり、輻輳化しているだけに一筋縄とはいかない。

    人口は国の基本的な発展の原動力との意見の一方、生産力の向上で減っても維持できるとの考えもあるようです。

    社会が成熟すると人口の減少は避けられないようで、ここはやはりそれでも国力を維持発展できる生産力の向上に軸足を移すしかないようです。もう少子化は避けられない。

  3. 【6800622】 投稿者: 大学研究室勤務  (ID:JiaBgtVwFZ6) 投稿日時:2022年 06月 03日 11:29

    アラフィフ以上の女性は、デメリットがあったとしても言葉は悪いけど
    出産、育児をすることで仕事をしない人生の大義名分にできたのですよ。
    今の若い女性は世情的にも経済的にも仕事をしない選択肢はほとんどなく、
    仕事を人生の最優先にしなくてはならない。
    であれば、デメリットしかない出産、育児は必然的に避けてしまうでしょう。

  4. 【6800640】 投稿者: 冷静に  (ID:3kL52xtwSWk) 投稿日時:2022年 06月 03日 11:46

    私は、子育てと仕事だったら仕事の方がいいわ

    実際に子育てをしてみて、半端じゃなく大変で、
    報われない、、

    子供=幸せ とは到底思えないわ

    色々な人がいるということ

  5. 【6800641】 投稿者: 氷河期  (ID:OyQEiIGOgF6) 投稿日時:2022年 06月 03日 11:46

    子育てにお金と時間をかけたくないというよりも、かけられないというのが実感。
    共働き(夫婦ともに正社員)社会にまだ向かっている途上。
    バブル崩壊で雇用人数を絞ったと同時に採用者に即戦力を求めるようになった。
    など。

  6. 【6800647】 投稿者: 質問  (ID:SZzTjWTW36I) 投稿日時:2022年 06月 03日 11:51

    何をもって 子育てが報われたと思うのですか?

  7. 【6800786】 投稿者: 繁殖  (ID:WyM2cWFjHwc) 投稿日時:2022年 06月 03日 13:21

    内田春菊が、子供2人産んだのでは増えていないので繁殖とは言えない。
    3人以上産んで繁殖だと言っていたのを思い出しました。
    リアルに増やしていきたいなら、子供手当を第1子1000円、第2子10000円、第3子100000円にすればいいのです。
    月10万円を20年間もらえるなら3人目を産む夫婦は飛躍的に増えます。
    今3人以上子供がいる方は、自腹で2400万円をもつ覚悟で産んだのだからもっと手厚く支援してあげてもいいと思う。

  8. 【6800818】 投稿者: 少子化対策  (ID:qj0Sx9qjjRo) 投稿日時:2022年 06月 03日 13:56

    だから、高齢化対策が必要だと思います。
    まず、年金削減。
    政府主体で年金廃止は難しいので、自主的返還させるように仕向ける。
    「コロナ禍で散々若い人たちの犠牲のもと、命を救ってもらったのだから、年金受給など恐れ多い。辞退します。」みたいに、
    年金もらう高齢者は非国民と、マスコミお得意の洗脳でその意識を植え付けていく。
    日本人の洗脳されやすく、同調意識が高い性質をうまく利用したら良いと思います。
    正直コロナ禍で驚きました。
    「マスクしない人は非国民、自粛しない人は犯罪者、みんな我慢します、コロナゼロまでは。」
    こんな凄い日本人特有の性質は是非利用するべきです。
    年金辞退だけでは不十分なので、高齢者医療費の見直しが良いと思います。
    3割だろうが10割だろうが、同じ理論で可能だと思います。結果、人口比の改善のみならず、政府の財政が潤い、うなぎ上りの増税が解消されていく。そこで初めて、子育て世代や幼児の手当など予算が確保でき、余裕も出、少子化対策に移行していけるのではないでしょうか?
    同時に若者の子育てに対する意識改革が必要ですね。
    高齢者に比べて、若者の洗脳は難しいので、物理的、金銭的なメリットで釣るしかないかもしれませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す