- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: にっぽん (ID:dCZpPoH4c2c) 投稿日時:2022年 06月 26日 08:28
GDPや経済力とかで見ると、一見「日本は先進国だなぁ」と思いがちですが、実際はそうでないのが現実。
男女格差、貧富の差、少子高齢化、人材不足、後継者不足、長時間労働、待機児童、介護問題…。
他先進国と比べると上記のことの制度がまだまだ送れていると思います。
「日本は先進国ではない!後進国だ」どう思う?
現在のページ: 1 / 4
-
【6831077】 投稿者: ご年齢は? (ID:qFlUrHjjdIM) 投稿日時:2022年 06月 26日 08:51
後進国っていつの時代の言葉でしょうか?
80代の方くらいでしょうかね〜。 -
【6831079】 投稿者: にっぽん (ID:1N4zCo71n.c) 投稿日時:2022年 06月 26日 08:52
母が言い出した題名です
-
【6831216】 投稿者: 世界3位以内 (ID:CUcqM8ML5d6) 投稿日時:2022年 06月 26日 10:15
20年後を見越しての意見なら大賛成です。
今のGDP、1人当たりにしたら25位ぐらいじゃないですか。
1人あたりの賃金は、新興工業国にも負けてる。
経済的にはとっくに2流国です。
教育・学歴面ではずっと2流。
博士号も修士号も少ない。
世界トップクラスの大学を出た大卒も少ない。(だって国内にほとんどないし)
ノーベル賞も今後は激減することがわかっているし。
世界中で子供のころから英語を学んでいるのに、やらなくてもいいと思っているのが哀しい・・・
技術面でも3流かも。
IT技術が低くてハッキングとか、情報漏洩が多い。
電気機器ブランドがないか少ないか。中の部品ばっかり作るのは一流ではない。
衛星通信分野や宇宙分野で圧倒的な遅れ。
そして、少子高齢化なのに、何の手も打ってない。
1夫婦に5人7人産んでもらうか、優秀な移民を入れるかの2択。
多くの人が、1夫婦2人で人口が維持できると思っていますが・・・。
政府が選んだ方法は、急速に人口を減らして消滅に向かう方策。
技能実習生を奴隷みたいに使って評判を落とし、
介護人材に高度な日本語を求めて無理を言うなど。
介護はロボットで・・・と本気で思っているんでしょうね。 -
-
【6831264】 投稿者: そう思う (ID:KijFR31XKbc) 投稿日時:2022年 06月 26日 10:43
とっくに後進国になっていると思います。
どうしてこんなことになってしまったのでしょうか?
未来はないなあ、子たちが結婚したくない、子どももいらないって言うのがよくわかるので、何もいえません。 -
【6831285】 投稿者: 通りすがりの者 (ID:KwvdpMYZBL6) 投稿日時:2022年 06月 26日 11:01
後進国だと言うならばODAとか止めたらどうだ?
-
【6831385】 投稿者: 後進国という言葉は今はなし (ID:64o8BdwU8IM) 投稿日時:2022年 06月 26日 12:15
先進国でもなければすでに発展してしまっているので発展途上国でもない。後進国という言葉は今は使われない。
宙ぶらりんな国、国民皆保険でも他の国民皆保険の国のように診療待ちや治療の制限はなく、下手に働くより生活保護を受ける方が多くもらえる福祉悪平等国。 -
【6831405】 投稿者: 通りすがりの者 (ID:KwvdpMYZBL6) 投稿日時:2022年 06月 26日 12:27
身の丈にあわせて、福祉を削減すればいいんだよ。
子供への福祉以外はすべてカットでOKだよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新規スレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新着書き込み
- 就職時の身元保証契約... 2023/12/06 00:15 親族から身元保証契約書への署名を頼まれました。 就職内定...
- つぶやき 2023/12/05 23:59 Twitterもやってない、雑談や独り言でもない、レスも欲しいか...
- 自民党の目指している... 2023/12/05 22:06 重税の経済的な側面ばかりクローズアップされていますが、 ...
- 買い物にいかない方が... 2023/12/05 18:50 何食べたらいいの?高血圧らしい。 検診で145/90と言われた...
- 国内で40万人死亡する 2023/12/05 16:48 衝撃のシナリオが発表された。 このままの自粛では、8割削...