最終更新:

5
Comment

【7007182】大学生の息子と会っていません

投稿者: 普通?の母   (ID:BRRtTcfSKxc) 投稿日時:2022年 11月 18日 15:18

大学2年の息子と、同じ屋根の下に暮らしているのにここ1週間会っていません。
引きこもりとかではなく、普通に大学通ってサークル活動をしバイトしてますが、すれ違い生活でなかなか顔を合わせる時間がないのです。
私も仕事をしているので、朝は息子が起きる前に出かけてしまうし、夜は息子が帰宅する前に寝てしまいます。
いつもいつ帰るか分からないので、夕飯は先に済ませてしまうため、食事もバラバラです。
部屋の外から声を掛けると、返事だけはしますが勉強中だったりするので話も特にしません。
というか、たまに話をする機会があっても、特に盛り上がらずに生活上必要な事を伝えるだけで終わってしまいます。
これって、変わってますか?
もっとコミュニケーションとった方がいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7007188】 投稿者: うん  (ID:SW3Xs.3Z3gE) 投稿日時:2022年 11月 18日 15:28

    うちもそうですよー。
    子供が夜型に後退しているため、夕方からバイトで親が寝てから帰ってくる。
    昼はぐーぐー。
    コロナでオンライン授業だとそういう家も多いんじゃないかな。

  2. 【7007204】 投稿者: 同じく  (ID:CDwUo.00MP2) 投稿日時:2022年 11月 18日 15:45

    うちも同じです。
    家にいても時間が合わないので、ほとんど顔を合わせません。こっちは歳をとったせいで朝が早く、夜も早いのですが、子供は昼頃に起きて、夜中まで遊んでいるようです。
    連絡はもっぱらラインでしてます(笑)
    でも子供によるのでしょうね。会社の人は、娘と一緒に晩酌したり、旅行に行ったりしているようです。

  3. 【7007224】 投稿者: スレ主です  (ID:BRRtTcfSKxc) 投稿日時:2022年 11月 18日 16:16

    同じ様な方がいてよかったです。
    うちは社会人の娘もいるのですが、娘とは毎日何かしらおしゃべりしています。
    娘に、ここ数日息子の顔を見ていないと言うと、ちょっと驚いて笑っていました。
    先日、夜中(というか明け方)に目が覚めたのですが、息子はまだ帰っておらず、もしや何かのトラブルにでも巻き込まれてる?と少し不安になり、LINEで安否確認したところバイト先の飲み会だから心配するなとの事でした。
    親としては、子どもの所在くらいは知っていないとまずいのでは?とも思います。
    子どもがまだ小さい頃は、ニュースで若者が被害に遭う事件を見るたびに、親は何をやっているのかしら?と思いましたが、正直、今息子が何か事件に巻き込まれてもすぐに知る術はないように思います。
    娘が学生の時は門限も厳しく、常にどこで誰と何をしているのか掌握していましたが、男の子はそれを掌握するのは難しいと感じます。(聞いても鬱陶しがられてあまり教えてくれません。)
    皆さんはどうですか?息子ってそんなものですか?

  4. 【7007326】 投稿者: うん  (ID:9ji85vA2/KA) 投稿日時:2022年 11月 18日 17:55

    お書きの話、うちは女だけどほぼお宅の息子さんと似てます。
    男女で対応が違うのかと思うようですが、人やその家庭によるとしか言えないかも。
    勿論、門限は娘の方が早いし鬱陶しがるというのは少ないかね。

    男の子で、特に予定聞いてないけど数日帰ってこないって強者もまあ聞くけれど、どうしてもなら親子で日頃から最低限ルール決めといて約束しとけば、親も悶々と夜明かしせず済むのではないですか。

    何事も準備で保険かけとくのが大事。

  5. 【7007352】 投稿者: それぞれ  (ID:5jpR0eR3zJs) 投稿日時:2022年 11月 18日 18:24

    社会学者の古市憲寿さんの家族は、小学校の時から家族とあまり会わない生活をしていたと言っていました。

    親がテーブルにバイキング形式の食事を用意しておいて、家族各自が好きな時間に食べる形だったそうです。要するに食事で顔を合わせることがなかったということ。
    偶然会う時もあれば、何週間も会わないこともあったと言っていました。

    そのため、生活時間帯がまったく会わない妹とは何年も会っていないと言っていました。
    いろいろな家族があると思うので、それぞれでいいと思いますよ。

    個人的には(子供の時に)古市さんパターンだったらよかったのにと思っています。親とは性格が合わなかったので。

    なお、私自身が親とのコミュニケーションが苦手でしたので、子供とも距離を詰めないようにしてきました。子供が求めれば関係しますが、親からは干渉しないように気を付けていました。
    干渉して来た親のことが嫌いになってしまった経験があるので、子供に嫌われないための自己防衛策です。

    こちらからあまり干渉しないようにしていると、子供の方から結構コミュニケーションしてきます。それが適度な付き合い方なんだと思っています。
    親から近づくと、大概の場合嫌われると思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す