- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: モヤモヤ子 (ID:qoOflO1ucRY) 投稿日時:2023年 02月 08日 20:17
小6息子がクラスの友人と一緒に遊んだ際に勝手に写真を撮られて、クラスのグループラインに3枚載せられました。
クラスのラインには20人ほどが参加しています。
勝手に写真を撮ること
無断でグループラインに載せること
親からしたらイジメの一種と感じましたが、考えすぎでしょうか。
消すように伝えたそうですが、
送信取消ではなく削除してしまい消せなかったようです。
こういったトラブルが二度と起きないために、
どういった対策をすれば良いでしょうか。
もしくは、私が大袈裟すぎるのでしょうか。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7106199】 投稿者: うーむ… (ID:VdWMdL.xNCw) 投稿日時:2023年 02月 08日 20:40
どんなシチュエーションの写真かによる。
皆で楽しんでいる写真か、恥ずかしい場面での写真か。
悪意があるのかないのか。 -
【7106224】 投稿者: 怒ってよい (ID:RJYi4ECXLOI) 投稿日時:2023年 02月 08日 20:51
中学生の友人が同様のことがあり、親同士全員は連絡が取れないので学校に連絡し、全員そのグループを一度退会するようにしたようです。
小学生の間はグループLINEはダメというご家庭の規則を作るのもありだと思います。我が家もそうしていました。中学生でもグループLINE禁止されている子もいましたよ。 -
【7106237】 投稿者: モヤモヤ子 (ID:qoOflO1ucRY) 投稿日時:2023年 02月 08日 21:02
写真は息子一人で写っており、
ただ立っているだけの普通の写真です。
ただ、無断で撮影されて
グループラインに載せられるというところに
一方的な暴力性を感じました。
最近では普通のことなのでしょうか? -
-
【7106305】 投稿者: それは (ID:y7KiWU3g4FM) 投稿日時:2023年 02月 08日 21:27
モヤモヤしますね。
20人参加で、スレ主さんのお子さん一人だけが載せられたとなると確かに晒し者のような扱いを受けている印象があります。今の時代かなりセンシティブな問題が起こる可能性もゼロではないので落ち着いて学校に相談してはどうでしょう。 -
【7106726】 投稿者: 心配ですね (ID:RBCDAozjNwc) 投稿日時:2023年 02月 09日 06:16
ぼっち写真なんて普通あげないでしょうね
担任に連絡かな -
【7106736】 投稿者: 通りすがり (ID:ds3bEbQqTH6) 投稿日時:2023年 02月 09日 06:53
ひやかしの度合いにもよりますが、中学生でも学校から指導ある内容です。小中学生は今後切り離すことはできないSNSとの付き合い方を学ぶ大事な時期ですので、先生交えて話し合い場を設けるのもよい機会かと思います。
-
【7106745】 投稿者: まあ (ID:rrBg4f3loUQ) 投稿日時:2023年 02月 09日 07:10
学校でネットリテラシーの授業はありましたか?
スマホを持たせること、
LINEをやらせること、
結局は、ご家庭での対応になると思います。
学校がスマホを買い与えているわけではないので。
子どもだから、では許されないこともあることをご家庭で教えていくしかないですね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新規スレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新着書き込み
- AIはビジネスをどう変... 2023/03/26 21:21 ChatGPTを始めとする、AIを利用したチャットボットの登場によ...
- 夫に失望してる方、何... 2023/03/26 20:43 夫の老化が止まらなく幻滅しています。 40代の夫と同年代を...
- メルカリどうですか? 2023/03/26 20:06 メルカリあるあるや、メルカリでの疑問質問、 面白かったこ...
- 国内で40万人死亡する 2023/03/26 19:54 衝撃のシナリオが発表された。 このままの自粛では、8割削...
- 新アフターコロナ 2023/03/26 19:48 コロナ終息後には、在宅勤務、テレワークが進展し、満員電車...