- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 男児の母 (ID:ngIVya9bhAc) 投稿日時:2020年 09月 19日 18:25
今年は厳しい入試でしたね。塾の先生によると、倍率は2.5倍程度ではないかというお話でした。
さて、ご縁があった皆さまや在校生の皆さまにお尋ねさせてください。入学まで、どの程度進学準備をさせておけば安心でしょうか?
息子は、平仮名カタカナの読み書きや簡単な足し算引き算はできますが、漢字や英語もある程度皆さんマスターされているのでしょうか?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"兵庫県"カテゴリーの 新規スレッド
- あけましておめでとう... 2021/01/01 22:07
- コロナウイルスによる... 2020/11/29 11:43
- コロナの影響もありますね 2020/10/15 08:30
- 雲雀丘学園小学校受験... 2020/10/09 15:55
- 関学初等部入学までに... 2020/09/19 18:25
- 百合学院小学校の保護... 2020/05/26 12:19
- バザー、PTA等、保護者... 2020/05/26 00:01
- 仁川学院小学校について 2020/03/29 22:26
- 西日本難関中学進学率... 2019/12/06 20:24
- 祖母と孫とで大学入学! 2019/03/29 17:57
"兵庫県"カテゴリーの 新着書き込み
- 仁川学院小学校について 2021/01/17 18:56 子供の受験を検討しておりますが、校長先生、教頭先生が良く...
- 西日本難関中学進学率... 2021/01/06 23:41 プレジデントFamily 日本一わかりやすい小学校受験大百科 202...
- 目に余るお行儀の悪さ 2021/01/04 19:57 阪急宝塚線を利用している者です。 毎度気になるのが雲雀...
- あけましておめでとう... 2021/01/01 22:07 2021年あけましておめでとうございます。 2020...
- 百合学院小、塾なしで... 2020/12/26 13:09 同じエデュの中学受験(>地域別>関西)で、百合学院中高が...