- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験生の姉 (ID:5UbTcVarjvU) 投稿日時:2009年 08月 10日 13:02
特待生制度のある学校を教えて下さい!
希望は
全額免除になる、
共学又は男子校
出来るだけ交通の便が良く、
東京メトロ沿線にある学校がいいです!
アドバイスお願いします。
現在のページ: 3 / 3
-
【1783759】 投稿者: もう (ID:9ryRfhmtODo) 投稿日時:2010年 06月 29日 13:23
受験終わってんじゃない?
-
【2657469】 投稿者: 佐藤 (ID:YlPlDCHRzw6) 投稿日時:2012年 08月 22日 09:11
関東第一高校 生徒をたくさん受け入れ 奨学金制度もあるようですが、 娘はイジメにあったにも かかわらず たいした 救済措置もなく 結果 登校したかったにもかかわらず 登校できない状況を先生が招いた、
学校を1年半分もいかないうちに 辞めざるおえなくなった 。 そのあとの対応もなく 通信制度の学校に転校をしたが、建築ビジュアル課だったため 単位取得にとても苦労している。 女子が行くには まったくひどい学校であると 痛感している・
説明会では風紀よろしく説明していたが、 実態はチャパツ 居酒屋のバイト ひどいと万引きなどで捕まっている生徒もいる。 授業もあらかた崩壊していた。」
受験をする前にきちんと 学校を調査しよう。 -
【2719950】 投稿者: 國學院久我山生 (ID:LMOMT2qNi6g) 投稿日時:2012年 10月 11日 11:13
特待生は東京大や一橋大、国公立医学部へ合格できる生徒を育成する制度ですが、國學院久我山では大阪大学理工学部志望の兄弟が揃って特待生になっています。特待生の人数は高校一学年あたり男子5名までです。
-
-
【6073237】 投稿者: 特待生 (ID:74M7DvcYGRE) 投稿日時:2020年 11月 01日 09:04
北区の桜丘高校の特待生は、本当におすすめです。
しっかり勉強したい人には向いています。またよっぽどのことがない限り剥奪はされないです。 -
【6096063】 投稿者: マイペース男子 (ID:xuu9eY/KjJg) 投稿日時:2020年 11月 19日 23:28
こんばんは。
在校生の特待生さんですか?
桜丘の特待制度は魅力的ですよね!
特待生になっても部活などの学校生活も
充実させられますでしょうか?
よろしくお願いします。 -
【6098921】 投稿者: 悩める (ID:/iyLC3qie9w) 投稿日時:2020年 11月 22日 12:19
先日説明会へ参加しましたが、
特待生や1番上のコースでも部活動へ参加してはいけないなどの制限は一切ありません。学校生活も楽しんでほしいとおっしゃっていました。余談ですが速報で、ICUの合格者が出たとおっしゃってました。 -
【6132505】 投稿者: 特待生 (ID:vUSXw6z/wmY) 投稿日時:2020年 12月 22日 16:10
スーパーアカデミックコースなら入学金、授業料、施設費等無料なだけでなく30万円程度支給もあります。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"国私立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"国私立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"国私立高校受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 近大福山、内部進学を... 2021/01/11 22:14 高校受験をせず、受験勉強に専念できると思い、中学から入学...
- 軽度知的障害の娘の高... 2021/01/10 15:24 現在中3の娘の母です。 娘の進路に悩んでいます。 去年あ...
- 私立校無償化について 2021/01/09 10:44 私立校無償化反対です。 クラスの半分近くの生徒が「うちは...
- 特待生制度のある学校 2020/12/22 16:10 特待生制度のある学校を教えて下さい! 希望は 全額免除にな...
- 好文学園女子高校特進... 2020/12/22 11:19 偏差値55前後の娘がおります。第二学区で公立なら牧野、私立...