最終更新:

128
Comment

【5208340】都立西+ICU+錦城or八王子

投稿者: べえ   (ID:jRKUBIfqq7o) 投稿日時:2018年 11月 29日 17:08

中三女子、都立西が第一志望です。内申は9科45です。自校作成校向けの模試でぎりぎり80%圏内でした。
滑り止めとして錦城特進を考えていますが、落差が激しいためICUの受験も考えています。


この場合、加点優遇を受けられないというのはわかるのですが、入学金の納入はいつまでにする必要があるのでしょうか。
夏休みに説明会に参加した際に配布された資料によると、入学金納入は加点優遇の有無にかかわらず都立合格発表翌日までと解釈できる内容だったのですが中学校の担任の先生に錦城は第2志望でないと延納できないのでは?との指摘を受けました。

加点優遇がない場合は錦城特進の合格は厳しいのでしょうか。最悪進学のスライド合格でも仕方がないかなと思っていますが…


錦城についてはあまり良い印象は受けていないので、この受験パターンで延納ができないのであれば八王子文理特進に変更しようかと思っています。
八王子を受験する場合は、特待生も狙いたいと思っていますが、どのくらいのレベルが特待生合格には必要なのでしょうか。

八王子は中学からの生徒もいますが、合格実績や入学後の学力の伸びは、錦城と比較するとどうなんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5211587】 投稿者: ICUHSだと  (ID:R8LPrmC6Pxg) 投稿日時:2018年 12月 01日 22:27

    ICUHSは進学校というわけではありません
    国公立を受験するとなると、予備校に通う必要がでてきますよ
    授業料+塾代がかかります、他校も同じかもしれませんが授業料が高額ですし
    学校の授業は受験に向けてたものではないので、他校より余計に費用がかかります
    ご両親は了解してますか? 

  2. 【5212448】 投稿者: だいぶ前の西卒業生、男子、多摩地区  (ID:xVDlhRkcinU) 投稿日時:2018年 12月 02日 16:45

    拓一特進と帝京大学高校の併願優遇を併用しました。
    志望順位としては帝京の方が上でした。
    さらに内申がどれだけとれるかわからなかったので、外部模試偏差値を利用して西武文理エリートの併願確約を11月にもらいましたが、上記2校の優遇をもらえるだけの5科内申が取れたので西武文理は出願しませんでした。

    都心側在住の西同級生は男女とも錦城を併願していた人が少なからずいたようです。

    八王子高校はあまりのマンモスで、当時、文理特進は部活禁止、授業が朝早くから夜遅くまでと異様な過密スケジュールで、西とはかけ離れた学校スタイルだったので併願には利用しませんでした。

  3. 【5212848】 投稿者: 世田谷区住人  (ID:BrqpzQ1cf.o) 投稿日時:2018年 12月 02日 21:29

    西高第一希望で、ICUHを受験。
    おさえは桐蔭。

  4. 【5213344】 投稿者: 昨年度終了女子  (ID:v.LbBesmvQU) 投稿日時:2018年 12月 03日 10:04

    前の方でおっしゃってましたが、やはり
    「行ってもいい」「行きたい」私立の合格をいただいて、本命都立の受験に向かうことが大事だと思います。
    昨年の我が家は、受験日の早い千葉の進学校(前後期あるし5万円で都立発表まで待ってくれる。合格出来れば勿論安心だし残念の場合も都立を占う意味でも役立つので使い勝手がいいと思います)と、都内マーチ附属の合格をいただいて、安心して都立に臨みました。併願優遇も数校考えていましたが(中大横浜の書類選考が魅力的でした)、使わずに済みました。
    内申も出揃い、いよいよラストスパートですね。どうぞ万全の準備をされて悔いのない受験をされてください。お身体に気をつけて。

  5. 【5213918】 投稿者: うーん  (ID:4GwCIcfeRMA) 投稿日時:2018年 12月 03日 18:12

    中央みたいに、半進学校的な大学付属は今はたくさんありますね。
    だけど、進学クラスがほかのクラスとどのように差別化されてるか、
    全体のどのくらいの割合かはやはり大事だと思います。

    私立の進学校だと、授業の時間数も多かったり、
    進学専門の部署があったり、
    1年生から学校内での競争もあったり、
    大学受験に対応するための授業をできるよりすぐりの先生がそろっていたりと、
    学校の総力あげての体制ができています。
    そして、毎年東大を二桁安定して出している学校にはそれなりの雰囲気はあるものです。
    つまり、身近に指標となる仲間がいるので、
    本気で東大を目指す、目指せるという確信を持ちやすいということです。
    そこは、やはり
    次の大学受験まで3年を切るという、短い時間を生かすということでいえば、
    無視できない点ではないかと思います。
    付属の大学へ少しでも行く可能性があるならば
    大学付属という選択は悪くないですが、
    例えば、中央大へは行きたくないとか、国立大へどうしてもという思いがあるなら、
    進学校を選ぶか、
    各付属校の大学受験への取り組みがいかほどのものか、
    よく確認しておくことだと思います。
    ちなみに我が家は上記のような理由から、
    他県の進学校の合格を1月にもらい、
    マーチ付属は受験しませんでした。

  6. 【5213976】 投稿者: 付属にも2種類  (ID:N6VK6pBZAdo) 投稿日時:2018年 12月 03日 18:45

    内部進学権を保持しつつ国公立大学にチャレンジできる制度を持つ付属は良いですね。
    スレ主さんが国公立第一志望のようなので、逆に、それが無い付属は避けても良いと思います。

    皆さんが口を揃えて仰るように、大学受験は中高一貫生や浪人している人との戦いなので厳しいです。
    そんな時、行き場を失う事が無いという心の支えがあることは大きな励みになると思います。

    今は、沢山の大学や学部や入試方法があるために、受験料が膨れあがりますし、何校もの抑え校をキープする入学金も必要になってきます。
    でも、1つの進学先があるという事は、それらを節約する事ができます。

    私は、付属だからこそ、積極的なチャレンジもできると最近は考えています。

    付属の大学が大好きで、他の大学なんて考えられないと仰る方は、勿論この限りではありません。

  7. 【5213999】 投稿者: なるほど  (ID:4GwCIcfeRMA) 投稿日時:2018年 12月 03日 18:57

    たしかにそういう考えもありますね。
    あとは、マーチの名前が付くところへ行きたいか、それが喜べるか…ってところですね。
    我が子はそれが嫌だとはっきり拒否しました。
    成績との兼ね合いもあります。
    マーチ付属だと駿台偏差値で15以上余裕がありましたので、
    あまりにも実力にそぐわないという気持ちは理解できました。
    他県の進学では特待をもらえました。
    自分の実力よりもだいぶ下と思われる同級生と過ごすのは、やはりモチベーションに関わることと思います。
    安心よりも、上を目指したいという強い気持ち、
    これがないと、現役東大は厳しいですよ。

  8. 【5214208】 投稿者: 女子校なら  (ID:/frUbbudFsQ) 投稿日時:2018年 12月 03日 21:19

    西受けれるなら、埼玉の大宮まで行けるなら、淑徳与野も良いかも。
    今年の大学受験の実績なかなかでしたし、併願受験制度もあるから、都立の抑えとしても考慮に値すると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す