最終更新:

18
Comment

【5365446】都内私立併願校のおすすめを教えてください

投稿者: 田舎者   (ID:SlqkW3YzL5.) 投稿日時:2019年 03月 19日 07:09

地方在住の者です。夫にまさかの都内異動の内示がでました。中2の息子がいます。息子と私は中学卒業までこの地で暮らしますが、高校は都内を考えています。
目指していた地方公立高校は、大学進学実績では都立青山くらいです。ですので、まずは都立青山、難しいようであれば都立新宿を目指して頑張らせたいと思っています。
しかし、併願する私立高校をどうしたら良いのかさっぱりです。通っている塾(地方)は、ご家庭で検討してくださいとのこと。
偏差値情報を見ても手が届かないように思い、過去問を見ても難しくて驚き…。
こちらの掲示板にすがる他ないと思い投稿いたしました。
上記都立を考えた場合、私立併願先の高校はどのあたりなのでしょうか?教えていただけると助かります。私立高校もチャレンジと抑えを受験した方が良いのでしょうか?(本当に田舎でのんびり暮らしていましたので、こんな質問もお恥ずかしい限りですが)
お名前が挙がった高校の学校説明会に足を運びたいと思います。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5365722】 投稿者: 情報は都内で  (ID:yTzaGu03/.A) 投稿日時:2019年 03月 19日 10:27

    我が子が高校受験で某進学塾に通っていた頃、土日クラスに関西圏から通って来ている生徒さんがいました。
    主様のお宅同様、中学卒業までは地元で過ごし高校は都内の学校へ進学される、というお子さんです。

    その塾は地方にも教室を構えており、その生徒さんも元々は地方教室の塾生だったのですが、都内の受験情報はほとんど持っていないと塾から言われ都内の教室に通うことを決めたようです(新幹線利用)。

    都内の情報は都内で。
    お子さんは部活もあり通塾はさすがに厳しいと思うので、中3生対象に行われる塾の相談会のようなものに参加されてみてはいかがでしょう。
    事情を話せば親身に相談にのってもらえると思いますよ。

    それと、都立青山、新宿あたりだと、私立を完全抑えにして第一志望で出願してくるケースがまだ多いと思います(進学率だけで志望してくる生徒ばかりではないので)。
    併願優遇制度を利用し早い時期に確約をとるのが一般的ですが、そのためには通っている中学校の力を借りたり、保護者や受験生が何度も高校に足を運んだりという必要も出てきます。
    もしそれも難しいようでしたら、併願優遇制度を採用していない私立校を抑えることになります。
    偏差値の目安としては、都内の中学生が受けるV模擬の偏差値表(ネットで見られます)で、当該都立高校よりマイナス5〜8くらいが併願私立としては適正かと思います。

  2. 【5365854】 投稿者: 田舎者  (ID:zQCSK/gjFcU) 投稿日時:2019年 03月 19日 12:37

    暖かい励ましのお言葉ありがとうございます。具体的なアドバイスも参考になります。
    このような場所では、なかなか具体的な学校名は挙げにくいのですね。大学附属も普通?の私立も今は本当に具体的に何も方向がわからないのです。涙

    先にご紹介頂いた本をもとに、研究したいと思います。(田舎者丸出しですが、本が出ているなんて知りませんでした。)
    都立高校のホームページも確認しながら、私立学校巡りをしていきたいと思います。
    学校名でこの場所が荒れてしまっては悲しいので、早いですがこれで締めさせて頂きます。
    返信いただいた優しい言葉を胸に留めて、乗り切りたいと思います。本当にありがとうございました!

  3. 【5366035】 投稿者: 高校生の母  (ID:ZC8WR/9Mdts) 投稿日時:2019年 03月 19日 14:51

    〆られた後にすみません。誤字の訂正だけさせてください。

    二度目の投稿内、模試や限定の→模試や検定の、です。英検等の検定試験のことです。失礼いたしました。

  4. 【5366078】 投稿者: あえて学校名を上げてみます  (ID:VPMsCJIPWOo) 投稿日時:2019年 03月 19日 15:26

    締め切り後にしみません。

    大手で全国対応している塾とかお近くにないのですか?
    (早稲アカの首都圏外生サービスとかは調べてみましたか?)

    附属系で考えるなら、MARCH付属から2,3校と日大あたりかなぁ、
    日程上問題ないなら早慶チャレンジしてもよいかも。

    進学校系は、沢山あるから、通いやすいところでよいと思います。
    都内の通勤ラッシュは子供にも大きな負担になります。

    都立は青山も新宿も自校作成問題だったと思うので、そこを受ける人たちは相応の対応をしてくる人が多いので、意外と要注意だったりします。

    ぶっちゃけ、区の西よりに住む人は、すべり止めとして埼玉の大型校で確約を取っておくこともあります。 通勤の逆方向ですので通学は時間がかかりますが可能です。 

  5. 【5366149】 投稿者: 締め切り後にすみません  (ID:HAiXY12uKVQ) 投稿日時:2019年 03月 19日 16:24

    私もあえて。
    ほんとうに抑え、ということであれば、宝仙はどうでしょう。内申が足りていれば説明会に行かなくても併願優遇で受験できるし、都立だけでなく他の私立高校も受験可能です。

  6. 【5366151】 投稿者: 締切後にすみません  (ID:HAiXY12uKVQ) 投稿日時:2019年 03月 19日 16:25

    私もあえて。
    ほんとうに抑え、ということであれば、宝仙はどうでしょう。内申が足りていれば説明会に行かなくても併願優遇で受験できるし、都立だけでなく他の私立高校も受験可能です。

  7. 【5366247】 投稿者: 田舎者  (ID:zQCSK/gjFcU) 投稿日時:2019年 03月 19日 17:51

    あえての情報、ありがたいです。
    都内受験が未知過ぎて、軽くパニックでしたが、皆さまのおかげで乗り越えられそうです。
    宝仙、知らない学校でしたが良いですね(^_^)
    嬉しい情報です。学校見学に是非行ってみたいと思います。
    模試、塾をフル活用して、マッチする受験校を探してみます。ありがとうございました。

  8. 【5366587】 投稿者: さらに  (ID:ie8iB0CWO16) 投稿日時:2019年 03月 19日 22:06

    私も東京都高校受験案内などの雑誌を見られるのをお勧めします。

    次にある程度目処をつけたら、5月〜10月頃にサンシャインや新宿NSビルなどで行われる私立高校合同説明会に参加して片っ端から相談してくる事がお勧めです。
    半日で10校くらいは話が聞けます。

    うちの2人の子供も新宿、青山レベルの都立高校に行っています。
    このレベルで併願優遇を取れる魅力的な学校というのはなかなかありません。

    1人目は私立は1つだけ。
    家の近所の内申5教科24あれば併願優遇をくれる日東駒専レベルの附属高校の特進クラスを併願しました。
    附属高校の特進クラスは大学は国立も含めた外部受験するのところが多いです。

    2人目は私立は4つ受けました。
    早慶を1つチャレンジし、家の近所のMarchの附属高校と本郷・巣鴨・城北の1つを受験し、それだけでは確約がもらえないので併願優遇もらえるところでかなり悩みました。都内の4日目以降に受験できる所や埼玉の高校が候補になります。
    早慶以外は合格をいただき、都立に入学しました。
    早慶にチャレンジしなければ、1人目と同じ所で併願優遇取れたので、もう少し楽になったのですが。
    2人目はやりたい部活なども判断の材料になったので大変でした。

    併願優遇の条件などは東京都以外の方は受験日や条件が異なると思うので、合同説明会でまとめて聴いてくるのがお勧めです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す