最終更新:

45
Comment

【4390007】北海道では偏差値70の大学に落ちたら40の大学しかないんですか?

投稿者: 妻   (ID:FnP5Wy0hm/k) 投稿日時:2017年 01月 08日 23:04

私の夫は北海道の俗に言う最低ランクの大学卒です。
夫いわく
「北海道では偏差値70の大学に落ちたら偏差値40の大学した近所にないから自分は大学偏差値よりもっと頭がいい」
と言います。
(因みに北大には浪人で落ちています)
私が反論すると「北海道に住んでみれば分かる」と。

夫は札幌出身ですが、札幌でもそうなのでしょうか?
札幌には何度も訪れていますが、繁華街もあり都会という印象でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4390897】 投稿者: 妻  (ID:FnP5Wy0hm/k) 投稿日時:2017年 01月 09日 15:29

    皆様コメントありがとうございます。

    どうかな様、
    そうですよね、夫の頑張りは凄いです。
    高校は底辺工業高校(大学進学者は夫を含めて数人しかもみな浪人のようです。数年浪人後北大という方もいるようです。)そこから現在まで体力と努力でここまできたと本人も言っています。

    >「なんのための〇〇なのか?」を根本的に問い直してからまた話し合う

    仰る通りです。
    夫は臍を曲げると「○○しなきゃいんだろ」と本当にそれを絶対にしない。
    凄く面倒です。もっと冷静に合理的に話し合いを進めて現状を分析し対応しなければならない状態で、夢を語っても仕方ないと思ってしまいます。

    札幌出身元上司によると様、地方の私立受け皿大様、参考になります。

    地方の私立受け皿大様の知人のお話はほぼ夫に当てはまります。
    「地方には地元で有名な受け皿私大」があるのですね。
    正直私にはピンと来ませんが、実際夫の勤めている会社は良く聞くのは旧帝大・早稲田・慶応まで。
    GMARCHでは就職できないのではないかと言っています。
    偏差値だけで考えるとどうして夫って入社できたんだろう?と疑問でした。

    疑問様
    すいません、偏差値の数字はかなり大雑把な数字だと思います。
    夫の台詞をそのまま書いてしまいました。

    アポロ様
    夫の会社には学閥があるらしく、それも引きずる要因になってるのかも知れません。
    子供の学校選びを難しくしているのは夫の学歴コンプレックスではないかと思う事は度々あります。
    上の子は父親の選んだ学校を「合格しても行かないから」と受験拒否。
    今下の子に関しても過度のプレッシャーを与えているような気がしています。お話とても参考になりました。

  2. 【4392610】 投稿者: 道産子  (ID:OQ/md46PQQA) 投稿日時:2017年 01月 10日 20:59

    北海道出身です。
    今の北海道の事情はわかりませんが、男の子は北大落ちたら北海学園に行くしかありませんでした。
    東京の私立に行ける余裕のある家庭の子は少なかったな。

    なので、当時共通一時の結果がよくないと、文系なら小樽商大か教育大、理系なら室蘭工大か北見工大に行くしかなかったんですよね。

    ここでは駅弁大学を潰せとか言われているけど、地方の事情を全然わかっていない都会の考え方だといつも思います。ご主人の気持ちよくわかりますよ。

  3. 【4392627】 投稿者: わかる  (ID:m8.YBo1Lw0k) 投稿日時:2017年 01月 10日 21:06

    広島の友人も地元の子は広島大落ちたらFラン私大しかないから大変と言ってた。裕福な人だけ関関同立や早慶に下宿できると。

    北海道も失礼ですが公立の学力は低いと聞きました。地方はどこも同じようなもの。相当に不利です。私も関東の田舎育ちなのでよくわかる。恵まれた都会の人が偉そうに発言してるのは気に入らないです。実情が全くわかっていない。

  4. 【4392635】 投稿者: 妻  (ID:zWKY.S3tNNc) 投稿日時:2017年 01月 10日 21:09

    道産子様、ありがとうございます。

    >男の子は北大落ちたら北海学園に行くしかありませんでした。

    そうだったんですね・・・。
    感覚的には東大落ちて早稲田慶応に行く感覚なのでしようか。
    それなら今の会社に入社できたのにも納得できます。

  5. 【4392652】 投稿者: あら・・・  (ID:dSfzZ6vrGgg) 投稿日時:2017年 01月 10日 21:25

    新手

    北海学園大学が強い企業って?
    いくらなんでも東大落ちて早慶とは違うと思うけれど。

  6. 【4392680】 投稿者: 妻  (ID:zWKY.S3tNNc) 投稿日時:2017年 01月 10日 21:41

    わかる様

    >恵まれた都会の人が偉そうに発言してるのは気に入らないです。実情が全くわかっていない。

    きっと主人も同様なのでしょうね・・・。

    あら・・・様

    北海道出身でないならご遠慮いただけますか?

  7. 【4392709】 投稿者: 道産子2  (ID:ipXLQ1FhCBw) 投稿日時:2017年 01月 10日 22:04

    北海道出身です。いまの60くらいの方なら、大学で道外に出る人は珍しかったんじゃないでしょうか?また、大学には行かない前提で商業や工業高校に進んだ人も多くいるとおもいます。
    アラフィフ以下の世代であれば、北大学力増進会に通い、成績にあった公立普通科に進むシナリオができていました。しかし、アラ還であれば事情も違うでしょう。
    私が高校生だった昭和60年代でさえ、札幌以外には高校生が行く塾はありませんでした。みんな自宅学習で大学を受験します。首都圏の大学に入って、周りの同級生がおっとりしていて、受け身で、なんというか正直驚きました。多分、ご主人さまも同じような経験があると思います。
    北海道に住めばわかるの意味、なんとなくわかります。

  8. 【4392731】 投稿者: わかる  (ID:m8.YBo1Lw0k) 投稿日時:2017年 01月 10日 22:20

    東京の人は北海道の観光地を簡単にいくつもハシゴできると思っていると揶揄するネットの書き込みがあった。東京の端から端まで2時間程度でしょうか?
    北海道ならどれだけ時間が掛かるか。

    それだけ広いんですよね。当然、塾の有無は勿論大学進学率も関東とは比較にならない。自然環境も過酷ですしね。札幌が別格だけどそれでも関東難関校に通用する中学受験塾はないとか。まぁ必要もないからだけど。北海道の端っこの小さな町なんかに生まれでもしたら大学行くだけで奇跡みたいなもんじゃないかな?札幌に出てくるのだって簡単じゃないだろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す