最終更新:

5
Comment

【3532981】広島国際大学

投稿者: 高校生の母   (ID:fCXrPr.Glik) 投稿日時:2014年 09月 26日 10:12

受験を考えているのでいろいろ情報を集めていますが、
ある学部では3年の前期でかなりの人数が留年決定と聞きました。
まだ、後期もあるし4年もあるのに、1回の試験で決定されるという
ことでした。
高い授業料を5年支払うのは経済的に無理なので、受験校の変更を
考えています。何かご存知の方、情報をお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3534473】 投稿者: 実際には  (ID:JIfi9shP6xE) 投稿日時:2014年 09月 28日 07:14

    上位合格者は授業料免除です。
    公募推薦で抑えるとほぼ合格な上、
    他校に進学してもOKです。
    就職実績はいいようにみえますが
    かなりがすぐ辞めてしまい
    また来年そこに新卒が就職という形でして
    なかなか恵まれているとはいいがたく
    文系に至っては、教授自ら講演会で学力のなさを嘆いておられました。
    世間的にも工学と文系の評価はかなり低いです。
    薬学部は毎年30人ほどは留年
    定期試験は落としたらお金を払って再受験させてはくれます。
    かなりの高校が指定校推薦枠をもらっており、志望するならそれがいいでしょう。
    医療系はお金さえ払えればそこそこの学力レベルが通ってるようですよ
    そのかわり、かなり自分で勉強しないと。

  2. 【3535133】 投稿者: 高校生の母  (ID:fCXrPr.Glik) 投稿日時:2014年 09月 29日 08:10

    返信ありがとうございます。

    就職の件は初めて聞きました。就職率のことばかり気になり離職率の高さには
    驚きです。

    薬学部についての留年が多いのは知っていましたが、30人もいるとは・・・

    その後の話ですが、ある学部というのは医療経営学部の病院管理学Ⅱの授業で
    1度の試験で不合格になると留年が決まるそうです。そのことを学生には知らされて
    いなかったようで例年の4~5倍の約20人いるらしいということでした。
    学生も保護者も納得されないでしょう。後期や4年もあるから・・と思う学生もいた
    のではないでしょうか?他の学部でも同じことが起こる可能性があると思うと
    不信感が増すばかりです。

  3. 【3536592】 投稿者: この前学生  (ID:LrnULtXYgV.) 投稿日時:2014年 09月 30日 19:30

    毎年4月には、履修の取り方などの説明会があるので1単位でも落とすと留年することがあることは何度も聞いてましたよ。
    単位を落として留年する友達もいたけど。その友達は、あんまり大学に来てなかったり、レポート出さなかったり・・・
    まあ、ちゃんと大学行って勉強したら留年しないと思いますし、分からないことがあれば担当の先生に遠慮なく聞けます。
    まず、そんなことが起きたら、先生に相談してみるといいと思いますよ。

  4. 【3537984】 投稿者: 高校生の母  (ID:fCXrPr.Glik) 投稿日時:2014年 10月 02日 09:40

    そうなんですね。
    話の内容を間違えて私が理解したのでしょう。
    ありがとうございました。

    例年でいう約5人が、「大学に来なかったり、レポート提出しなかったり・・・」
    にあてはまる人数なのではないでしょうか?だとしたら、残りの15人はどうして
    なのでしょう。試験の合格基準が厳しくなったのでしょうか?

    この件を友人に話して、「確か新しい学部ができるよね?」何気なくの言葉が
    今回の大幅に増えた留年人数と重なってしまうのです。

  5. 【3545268】 投稿者: 高校生の母  (ID:fCXrPr.Glik) 投稿日時:2014年 10月 09日 13:42

    友人に聞いたり、調べたりしてある大学の生体医工学科も
    医療系の就職があることを知りました。
    実際には様の書かれていたことも調べてみました。
     
     ・公募推薦あり
     ・20万50万100万の授業料免除あり(条件あり)
     ・就職の早期退職者が全国平均をかなり下回る
     ・学力不足については個人的に勉強をみてくれる

    入試方法が選択できるようになり学力不足の学生も入学しますが、
    学力がないからといって留年させるのは簡単です。しかし、そのような
    学生に対しても入学させたからには、しっかりと面倒をみているように
    思いました。大学側の面倒見の良さが少子化の中で受験者数も増加している
    結果なのでしょう。

    子供と話し合って生体医工学科のある大学受験を考えたいと思います。
    いろいろ考えるきっかけとなり、返信していただいた方には
    大変感謝いたします。ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す