最終更新:

18
Comment

【2450414】慶応大学理工学部と横浜国立大学理工学部

投稿者: 受験生母   (ID:Htwyb0O/Jjg) 投稿日時:2012年 02月 29日 20:26

息子が慶応大学理工学部に合格いたしました。
後期で横浜国立大学理工学部を受験予定です。

専攻は情報工学、現段階では大学院への進学を希望しており
その際には他大学の院へ挑戦したいと申しております。

もし後期で合格を頂けた場合(たらればの話で申し訳ありません)
就職、他大学院への進学、そのままの大学の院への進学の可能性を考えた場合
どちらの大学へ進学するのが良いと思われますでしょうか。
みなさまのご意見を伺わせて頂ければと思いお尋ねしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6000483】 投稿者: 自作自演だとか言うな!  (ID:91Jzl2/Ss.o) 投稿日時:2020年 08月 31日 07:39

    ユビキタスなら電通大でしょうね。

    慶應は、皆さんバカにしますが、SFCは案外にオススメかもしれません。まあ、本格的な情報工学には触れられませんが、社会に出て使いものになるそうですよ。

    軽量入試で簡単に受かるし、狙い目でしょうね。

    国立の電通大しかり、SFCしかり、穴場を探すことこそ得策でしょう。

  2. 【6002854】 投稿者: 強く同感  (ID:HUAffNI.drI) 投稿日時:2020年 09月 02日 07:43

    8年も前のスレ、しかも東工大に合格した方のスレが掘り出されていますが、最初の頃にあった「理系は文系の延長に非ず」さんの書き込みが、一エンジニアから見てもあまりにも納得・同感だったので、再掲させていただきます。

    「理系の肝は専門課程の実験や演習を自分の頭と手足を使って最後まで仕上げること、毎日くたくたになってる奴がめきめき自信をつける。この経験は就活の武器になり、プロの職業人への修行になる。
    夜遅くまで実験、家でまとめ、翌朝数学系の重たい講義、大学近くの下宿が視野に入り、バイトは友達に頼る口実・逃げ道にしかならない。
    親は黙って投資する、子供は大学に食らい付く、暗黙のうちにこの関係ができれば、すんなり修士課程から希望職種に就く。
    親にとって学費は重要、子供にとって研究環境は重要、余裕ができれば部活に時間とお金を回せる。
    ブランドとか世間体とか、文系的発想から抜けられないなら、正直理系はやめた方がいい。」

  3. 【6285859】 投稿者: 旧帝落ち横国  (ID:5GTlk6FjQIs) 投稿日時:2021年 04月 03日 09:35

    今年後期で合格し、初めは行かないと言っていましたが、やはり浪人したくないと入学手続きをしました。この先は本人に任せますが、国立理工学部の学部としては、もう一度旧帝を目指すべきでしょうか。難易度は一部旧帝と変わらないと思うのですが、でも二次試験なかったでしょ?と言われれば何も言えません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す