最終更新:

99
Comment

【2471764】横国の経済と慶応の経済就職に有利なのはどちらですか?

投稿者: もうすぐ大学生   (ID:.cZvK/BGziA) 投稿日時:2012年 03月 16日 14:58

どちらの大学に行こうか迷っています。情報お持ちの方教えてください。

親は普通の家庭の子は国立に行った方がいいのでは?と言っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【6239598】 投稿者: 知り合いでは  (ID:QyagtpKUY5M) 投稿日時:2021年 03月 02日 17:01

    >国立の後期ってなかなか難しいんですよ。
    >募集人数も少ないし、前期と難易度はぜんぜん違います。
    >早慶レベルの学力ではまず受かりません。

    どうなんでしょうね。
    知り合いのお子さんで、千葉大や横国の後期で受かって進学した方がいましたが、国立前期と早慶は残念だったようです。
    お二方とも理系ですが。

    早慶も理工はかなり難しいのでは?
    東大や東工大の受け皿校なので、早慶理工だと、それらの大学受験生と争うことになります。
    早慶が優秀か、国立大学が優秀か、という比較ではなく、国立大学同士(東大東工大と千葉横国のような)の争いになるためです。

  2. 【6249283】 投稿者: うちは理系院卒ですメーカー希望ですが。  (ID:xDjuzcFh8vY) 投稿日時:2021年 03月 08日 23:50

    就職なら、地方旧帝ですよ。
    旧帝はスポーツ特待がないので体育会にも入りやすく、その体育会に入れば希望すれば商社は楽勝です(まぁ、そもそも希望者が少ない)

    早慶は、就職する人数が多くても、何倍もの選考落ちがいるから、実は大変。

  3. 【6249291】 投稿者: いくらなんでも  (ID:cBEDLxHikgA) 投稿日時:2021年 03月 08日 23:59

    体育会だから楽勝ということはないですよ

  4. 【6929503】 投稿者: 三田雀と東京カラス  (ID:pGi6x8NMT.A) 投稿日時:2022年 09月 13日 17:20

    東京大、東工大の併願校はやはり横浜国大経済、工学系(理工、都市工学系)が
    標準です。。一橋大受験の東京地区の受験生は慶応大経済を受けるものがちらほらです。
    また、慶応大は合格者の半分近くは入学辞退をしています。当然偏差値は2ランク落ちています。全国での受験指導は、首都圏では東京大、東工大、横浜国大
    但し教育は除く)中部は名古屋大、名古屋工大・・北関東以北は東北大、山形大
    (工学系)茨城大工学、筑波大、北海道大。室蘭工業大、関西は 京都大(除く
    教育、文学)大阪大 神戸大経済経営 などが一般的です。
    特に最近は、日本経済新聞など有名人気企業400の評価が全国的に影響しています。高校の教師(社会経済などに疎い)予備校や塾の評価(私学を持ち上げる)などはいかに誤解を招いているかが明白です。 やはり、旧帝大系(除く
    九州、北海道)官立高等商業・工業系(ただし首都圏、京阪神)などが圧倒的
    強さ示しています。ただし歴史が古いだけでは駄目であることはもちろんです。
    滋賀大経済、香川大経済 和歌山大 兵庫県立大 などは横浜国大、神戸大に
    大きく没落した原因はやはり、政治経済の中心である首都圏、京阪神での地政学
    的位置があります。優秀な研究者・学者がこれらを敬遠することと、文科省の変な改革にされるがままになっていることです。経済界産業界はやはり厳しい目で
    見ています。400社人事評価では横浜国大は全国的に2から4位、首都圏(
    除く東京)では第一位です。早稲田、慶応など私学は大きく劣後している事に
    驚きましたが、やはり本質的な評価は数十年前と同じなのですね。

  5. 【6929521】 投稿者: ないでしょう  (ID:xoEYf3HiXH6) 投稿日時:2022年 09月 13日 17:44

    >東京大、東工大の併願校はやはり横浜国大経済、工学系(理工、都市工学系)が標準です


    標準?それはないでしょう。

    子供の場合は、東大+早慶のみ受験でした。
    早慶は合格しましたが、入学金を支払わず東大へ。

    早慶を受けたのは、共通テストのチェックのため(早稲田政経)と、場慣れのため(慶応経済)でした。

    横国は1mmも考えませんでした。
    自宅からは歩いても行けるところにありますが、視界にもはいりませんでしたよ。
    横国ではレベルが違いすぎます。

    東大狙いだと、横国併願は東大ボーダー未満の層だと思います。

  6. 【6932183】 投稿者: 別の考え方  (ID:pGi6x8NMT.A) 投稿日時:2022年 09月 15日 17:32

    残念ながら横浜国大に手が届かなった生徒の親御さんですね。早稲田理工をけって
    横浜国大理工・都市科学(建築)に入学している生徒が大部分です。学生の総合的
    レベル、研究陣のレベル(ただし早稲田にも例外的に注目される人もいますが、
    大学相互の交流がないのが致命的)産業経済界の評価が大きく違います。旧早稲田
    ファンとしては残念ですが現実です。それに学舎がまとまりなく環境がいまいち
    です。昔は理系校舎はぼろでしたが地域に溶け込み地元の商店街にはお世話になりました。慶応大理工は国立大理工系の残念組が大部分で、学生はまじめなものも他学部よりは多いですが、いかんせん産業界ではあまり評価されていません。
    日本経済新聞などの調査記事などを注意されるといいでしょう。文系はよく知り
    ませんが、経済界では慶応大のほうが数が多いことは確かです。

  7. 【6932242】 投稿者: 本当は?  (ID:pGi6x8NMT.A) 投稿日時:2022年 09月 15日 18:19

    現在では、大学の選択に経済的理由で選ぶなどほとんどないでしょう。東京大
    東工大 横浜国大(除く教育)一橋大(除く社会)などを受験する生徒は幼少
    より塾で鍛えられて一定レベルに生き残ってきたものが大多数です。田舎の秀才
    が東京に出てすんなり入学などありえません。
    最近は優秀な近代経済学系研究者が東京大経済に集まりマルクス系を一掃して
    国際的な評価は高くなっています。学生の評価も法学部に劣らなくなっています。法学部の評価が相対的に落ちているからです。
    一橋大経済は評価が大きく落ちて、地方ではほぼ無名の存在になりつつあります。相当以前から学生のレベルが落ちて、サラリーマン予備軍で気概がなく
    銀行、証券、保険に就職が偏り、有力な起業家が出なくなり、慶応大と似た
    雰囲気が漂い今後が心配です。位置が東京西に偏り、東工大、医科歯科大が
    離反していけば将来が心配です。地方高校での評価の低さに驚いています。
    横浜国大経済はかって二期校の雄として地方帝大経済をしのいでいましたが、
    最近は前期入試での清新な可能性に富む学生と後期のガッチリ鍛えられた学生
    が混在して自分の目標をひたすら追求するものが多いようです。有名企業400
    社人事の評価が高いのも当然でしょう。しかし他人目からするとしらけます。
    大学院が国立経済経営系では、フル課程をゆするのはほかに一橋大。神戸大
    しかありません、
    慶応大や他の私立大では赤ポスから漏れて、政府関係機関や団体を渡り歩いて
    マスコミで有名になった人を採用する例を見かけますが、学生の立場からすれば
    評価できないでしょう。各分野の実績のある教授陣がそろった国立大をお勧めします。

  8. 【6932339】 投稿者: まあ  (ID:pV07fMO7rOI) 投稿日時:2022年 09月 15日 19:56

    慶応経済と横国文系なら慶応かなぁと思うが、慶応経済で止める子は横国文系に出さないからね。

    でもそもそももう文系はないな。横国もこれからは建築より情報工学じゃない?建築行ってもゼネコン?狙いなの?それかブラック中小設計事務所。情報工学行って大企業の中から選び放題の方が良さそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す