最終更新:

586
Comment

【4612441】MARCHの序列

投稿者: MARCH附属の母   (ID:FuFgAZuVO.k) 投稿日時:2017年 06月 16日 18:08

学部やいろいろな要素によって違いはありますが、総合的に見て、最新のMARCHの序列ってどうなるのでしょう?

漠然とした質問でごめんなさい。いろんな観点からお答えいただいて結構です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関東地方大学受験情報に戻る」

現在のページ: 68 / 74

  1. 【6238627】 投稿者: でも  (ID:n1Rt1gY5oic) 投稿日時:2021年 03月 01日 22:32

    高校受験メイン日の、2月10日以外の入試日の高校は偏差値が高く出がちなので、実際には比較不可能です。
    特に埼玉の高校は、東京神奈川の前受けの日程で他にライバル校がいない独断場みたいな物。大量に受けられて大量に辞退されるので、偏差値は高く出ます。それを無理やり引っ張ってきて比較させるのは違うでしょう。

  2. 【6239281】 投稿者: 非公開  (ID:g0/UWZrhLrs) 投稿日時:2021年 03月 02日 12:42

    立教と青山学院は女子が多くて有名企業に行く比率が高いので一見良く見えているだけ。女子は一般職や地域限定採用,客室乗務員などの特殊な業務もあるのであまり比較できない。
    またこれからの時代は理系の時代と言われている。早稲田も数学を必須としたように,理系人気が将来予想されてます。
    中央と法政は各資格試験の合格率も良く,理系も立教と青山より強いので(特に立教は工学系がない)今後は関西の近大のように10年,20年先は中央と法政人気が上昇し,序列が入れ替わる可能性は相当高いです。
    特に法政は,昨今のニーズに対応した学部も改変し,ユニークな学部を新設した効果で女子人気を勝ち取り偏差値も上昇しています。国際系ではMarchトップです。
    明治は相変わらず強いと思いますが他の4大学は序列が今と崩れるでしょう。

  3. 【6239586】 投稿者: 明治とて安心はできない  (ID:SBo9M9IOWKo) 投稿日時:2021年 03月 02日 16:53

    周知のように明治と法政ならびに関西大学の三校は、同じフランス法系法律学校の出自もあり、友好関係にある。とくに明治と法政はキャンパスも近くにあり、互いに意識しあってきた大学といえる。そして、両校を客観的に見た場合、校風も似ており※①、立教や青山とのほどの相違はない。あえていえば、教員に明治はOB・OGが多いのに対し、法政は昔から東大系が多いといわれてきた点程度か。ただし課題は、明治に-早慶に対する-「下剋上的上昇志向」が残るのに対して、法政には「(とりあえず)六大学に引っ掛かりひと安心」のような安逸な現状維持ムードの残滓がどこかに感じられるところである。

    しかしながら、そうすると最近における明治の評価急上昇は慶賀すべきことであるにしても※②、それが法政にできない理由は何もないということである。明治・法政ともに学生運動はすでに一掃されて久しく、立て看板や政治ビラの一つもない。また、それぞれのメインたるお茶の水と市ヶ谷ともに最新の近代的校舎群が竣工した。それもあってか、近年ともに偏差値急上昇、女子学生の姿も多い。

    とくに法政はここ数年でさらに学生の質も上がり、従来「お荷物視」されてきた附属校出身者らの質的向上も著しいと聞く。いずれそうした若い卒業生たちの活躍により産業界からの評価も高まり、いまだ「『左翼』・『男くさい』・『マーチ最下位※③』といった現状とは異なる世間のイメージが払しょくされていくものと期待されるのである。また、そうした近年伸長著しい法政大学の象徴として、OBであるスガ首相の誕生があると位置付けられるべきであろう。明治もうかうかしておれまい。

    ※①両校比べると、やや法政のほうが開放的=自由との印象を受ける。それは附属校を比較すると、より顕著である(たとえば、近隣にある『明大明治中高』と『法政大学中高』)。
    ※②私の受験時代には、マーチの首位は『立教』であった。当時の明治は『学習院』と互角。
    ※③『関関同立』との偏差値比較においても、法政はそのトップ校たる『同志社』とすでに互角であろう。マーチ全体の難易度は近年とみに高まっている。

  4. 【6239814】 投稿者: 却下  (ID:AfQyxemwB3M) 投稿日時:2021年 03月 02日 19:43

    明大の実質附属である明中、明八は中大系より低い。
    法政二は法政大学中高よりも高い。
    雑。

  5. 【6240071】 投稿者: 通りすがり  (ID:vnXDTSJNpHc) 投稿日時:2021年 03月 02日 22:59

    法政の追い上げが恐ろしい中央、青山、立教ね。確かにこれからはどうなるか分かりませんね。

  6. 【6240118】 投稿者: 提案  (ID:J1hHVdE/RFU) 投稿日時:2021年 03月 02日 23:46

    MARCHは合併してしまえば規模が大きくなりますし、序列を競ったりの無駄な争いが減ります。
    学習院は御立場が違うので、MARCHの仲間になりたいか確認が必要ですが。

  7. 【6240378】 投稿者: 河合  (ID:nedARs.mXtU) 投稿日時:2021年 03月 03日 09:13

    MARCHなら、明治が抜きに出ています。
    女子でも明治に行かせたほうがいい。

    立教、青山はオシャレなイメージが先行している気もします。
    もう少し頑張って、上智を合格出来れば更に素晴らしい。
    また、上智を一般で合格出来れば更にすごいと周りが見ると思います。

    中央は法律学部なら明治と同等になれると思います。

    法政は学習院と同じ位だと思います。

  8. 【6240663】 投稿者: タイムズ・ハイヤー・エデュケイション  (ID:SRNw7DIlZUQ) 投稿日時:2021年 03月 03日 12:54

    Times Higher Education (THE) 
    THE ‘Alma Mater Index: Global Executives 2013’
    (大企業のCEOを輩出した高等教育機関の世界ランキング 2013年)
    (http://www.jsps.org/information/files/130923_the_alma_mater_index_global_executives_2013[削除しました]

    20位以降は、日本の大学のみ

    1位 ハーバード大学(米)
    2位 東京大学(日本)
    3位 スタンフォード大学(米)
    4位 エコール・ド・ポリテクニーク(仏)
    5位 HEC Paris(仏)
    6位 ENA(仏)
    7位 ペンシルベニア大学(米)
    8位 マサチューセッツ工科大学(米)
    9位 慶應義塾大学(日本)
    10位 ソウル大学(韓国)
    11位 コーネル大学(米)
    12位 INSEAD(仏)
    13位 清華大学(中国)
    14位 シカゴ大学(米)
    15位 ノースウェスタン大学(米)
    16位 コロンビア大学(米)
    17位 Mines Paris Tech(仏)
    18位 京都大学(日本)
    19位 エール大学(米)
    20位 早稲田大学(日本)

    27位 中央大学(日本)

    43位 一橋大学(日本)

    52位 東京工業大学(日本)

    74位 大阪大学(日本)

    100位 法政大学(日本)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す