- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 関東大学 (ID:.9/oxE93C7o) 投稿日時:2020年 02月 19日 00:32
入試難易度的には同じくらいなんでしょうが、自宅通学からの近さで選んでいるのでしょうか?
私は埼玉に住んでいます。
世間的評価はどちらの大学が上なのでしょう?就職活動も同じでしょうか?
将来的に統合合併もありえますか?これらの関東国立大をどのように皆さんは選んでいるのでしょうか?
-
【6231016】 投稿者: 開府儀同三司 (ID:q4aWAxTePs6) 投稿日時:2021年 02月 24日 23:32
横浜国大は共通一次と二次で配分を変え、一次の英語数学に重点加重する制度を
取って極めて学力の合理的評価に工夫しています。英語数学で満点近ければほゞ
合格、1問でも落とせば即落第という残酷な結果になります。合格最低線は大手
予備校でも予測できません。うかつに志願すれば、前期 後期で門前払いを食って私学に転落せざるを得ないからです。主要国立大の志願者は絞られてきます
尚 宇都宮などはローカルで関係ない話です。 -
【6232215】 投稿者: 半減 (ID:uecUuMEvRR2) 投稿日時:2021年 02月 25日 18:10
横国は志願者が半減したし、宇都宮も減少。
国立大の二極化は進んでいると思います。 -
【6233532】 投稿者: その他 (ID:pJ4lrvYWUo.) 投稿日時:2021年 02月 26日 13:26
群馬と埼玉は増えてますよ
-
【6239091】 投稿者: むしろ (ID:0IOkONoPReI) 投稿日時:2021年 03月 02日 10:33
>宇都宮などはローカルで関係ない話です。
横国って横浜市民に愛されてない。
二期校の歴史、前期私大落ちばかりというのを地元の人は知ってるので。 -
-
【6240075】 投稿者: 疑問 (ID:Ylbwndct9XM) 投稿日時:2021年 03月 02日 23:01
国立なのに医学部ないのはなぜなんだろう
-
【6240576】 投稿者: 国の方針 (ID:JLEnzJOWXBI) 投稿日時:2021年 03月 03日 11:59
交付金も科研費も少ないので国からは評価されてないからでしょう
-
【6241511】 投稿者: 北関東 (ID:/VKx27WBnUk) 投稿日時:2021年 03月 03日 23:45
群馬、宇都宮のほうがどうかと思いますが
-
【6242235】 投稿者: 埼玉大 (ID:aCzoHBq2K0U) 投稿日時:2021年 03月 04日 14:11
埼玉大もないです
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 埼玉大学vs横浜国立大... 2021/04/15 21:14 入試難易度的には同じくらいなんでしょうが、自宅通学からの...
- 横市か横国か? 受験と... 2021/04/14 23:28 どちらが社会で有利でしょうか?就職が気になります 浪人し...
- MARCHの序列 2021/04/12 12:10 学部やいろいろな要素によって違いはありますが、総合的に見...
- 立教大学と千葉大学の... 2021/04/08 11:58 立教大学と千葉大学はどちらがレベルが高いですか? 医学部...
- 早稲田の社学か、慶應... 2021/04/07 20:03 身内の子(女子)が早稲田・社会科学部と慶應・文学部に受か...