最終更新:

41
Comment

【1348008】桐蔭学園という学校 

投稿者: 受験初心者    (ID:QW9T46IzrVQ) 投稿日時:2009年 06月 29日 16:47

桐蔭学園

ブログ最新記事

新入生対象にクラブ紹介...

14日のロングホームルームの時間を利用して,在校生による新入生対象のクラブ紹介...続きを読む

小学校5年生男子で中受を目指す子がいます。

桐蔭学園という学校がいまひとつわかりません(わかりにくい)
1.中等学校と男子部とはまったく違うもの別ものなのか? 学生数・カリキュラムも含めて、中等は少数精鋭のように見え校側の期待のようなものが伺えるのですが
2.部活が男子部と合同とのことですが、生徒間での軋轢のようなものはないのでしょうか?
3.同じ敷地内ですが使用施設は共用でしょうか? 
4.先生方は兼任はあるのでしょうか?
5.小学校からの進学組みは 学園・中等どちらに進学してくるのでしょうか? 
6.学内の試験(実力テスト) は学園・中等と分けられているのでしょうか? 

私たち親の時代には、桐蔭=進学校だけど文武分担というイメージがあったのですが息子が受験する年になり、世間から凋落の評判がありますが中等と学園はまったく別ものと割り切れるだけのものがあるのでしょうか? 
入試では3回で特待生を選ぶとのことですが、実際に進学して上位にいる生徒は3回入試のいわゆる御三家あたりと併願してきたお子さんなのでしょうか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1349852】 投稿者: 中等を選びました  (ID:l.X9o/akLnQ) 投稿日時:2009年 07月 01日 06:25

    我が家は浅野よりも桐蔭が位置的に近いことと、中等の公開授業を見て、先生方がずいぶん熱心で内容が洗練されているのを見て、浅野は受けず(おそらく受けていたらボーダー上だった)、中等のみ受験させました。
    現在、英系、数系とも中等の上位のレッスンにおり、毎日部活でも汗を流しており、とても学校生活を楽しんでおり、出される宿題の量や質、きめ細かい受験データの提供等を考えると、この選択で大正解だったと親子ともども感謝しています。
    本人は現在東大志望ですが、他の学校に行っていたらこのようなモチベーションは働かなかったと思います。もちろん、浅野もいい学校だと思いますが。
    奨学金がなくてもこのような学校選択をした方も他にいるのではないかと思いますので、奨学金があればなおさらかもしれません。

  2. 【1349856】 投稿者: 9期親  (ID:SoKCfV6BflY) 投稿日時:2009年 07月 01日 06:43

    ID:AIGJvXFrTzgさんはあちこちで桐蔭を否定している方ですね。


    確かにレベルは仰る通りでしょうが、授業料免除を加味すると
    順位付けも変わってくると思います。


    今年の特待生で浅野も合格した御子息もいらっしゃるそうですよ。
    これは息子から聞いた話なので真偽は定かではありませんが。

  3. 【1350013】 投稿者: 桐蔭OB  (ID:D/IVO04mFMw) 投稿日時:2009年 07月 01日 09:29

    ID:AIGJvXFrTzgさんはあちこちで桐蔭を否定している方ですね。

    →桐蔭がまだ、かろうじてよかった時のOBです。
    母校が少しでも良くなってほしい一心。
    鵜川さん敗戦処理を榊原さんが少しでもできれば、と願ってます。

    ただ1年間くらいの免除で浅野を蹴るって、ありえないんじゃない?

  4. 【1350017】 投稿者: 中等後期保護者  (ID:Iq2lENbaPJ2) 投稿日時:2009年 07月 01日 09:31

    中等掲示板にでも、必ず男子部の方が書き込みされてきます。
    それは構わないですが・・・
    深層心理ですね・・・
    それこそが、中学部活を心から楽しめなかった(実体験です)本質でしょう。
    全国に行くような部活では、子供だけではなく、親も応援でご一緒します。
    目立つトラブルがなくとも、
    別学校としたなら、すべて別にしたほうが余計な気は使わず済むのに。
    ちなみに勉強が大変すぎて中学で部活ができないなどということはありません。
    後期でも中等のが強い部もありますが、学校は部活に力を入れたいなら、理数に移れと指導します。

    男子部のご父兄が書かれたように、
    いろいろな価値観があり満足されているならそれでいいのです。
    中学部活のみ関わりがありますが、後期からはまったく関係なくなります。
    気を使わなくていいから楽ということです、他意はありません。

    中学受験真っ最中の方、終えられたばかりの方のいろいろなご意見は、どれもわかります。
    偏差値から思うところはそんなものでしょう。

    中等がどういう学校かを問われ、満足度が高いと言っても、
    世間はやはり実績をいいます。
    渋幕もはじめはそうだったとか、
    実績があがり定着してこないと、結局は地頭の良い子が入ってこない。
    中学の成績などあまり関係ない、地頭の良い子は受験勉強をやりだしてから伸びてきます。
    できると言われている4期に期待ましょう。
    中等は始まったばかりです。

  5. 【1350158】 投稿者: 両校の親  (ID:JZ7rSog4gg.) 投稿日時:2009年 07月 01日 11:01

    「浅野がどうだ、中等がどうだ」と話題がスレ主さんのご意向から少々脱線しかけてますが、
    両校に通わせた親として参考まで。



    偏差値とか進学合格者数と色々書かれていますが、いささか数字に振り回されているような
    感じですね。
    要は本人の頑張り次第ですから、本人が学校を如何に活用するか、学校もそれに応えてくれるか
    どうかの問題でしょう。その点ではどちらも別に問題ありません。
    進学指導なども難関大学入試の対応(教師の質や分析など)は出来ているし、無理して予備校で
    ダブルスクールという必要もありません。
    (どちらの学校にしろ生徒や親が不満を漏らすのは学校に期待し過ぎて自らの努力を怠る?)



    敢えて言うなら浅野は学費が安い。その分、桐蔭のような豪華なホールや一流のアーティスト
    を招いたり、付設の桐蔭横浜大などとの交流イベントやクラブ指導者の格差(浅野は手造り
    クラブ活動)などに違いがあるところでしょうか・・・。

  6. 【1350281】 投稿者: 受験初心者  (ID:QW9T46IzrVQ) 投稿日時:2009年 07月 01日 12:31

    私も両校の親さんと同じように考えています。
     
    浅野のように昔の公立の名門校のような雰囲気を持つ学校と桐蔭のように学費も高く贅沢な設備の整った学校では正反対ですが、桐蔭は器が大きくいろいろなタイプの子がいるので、公立的なところもあるのではないかと見ています。
    ただ心配だったのは、入試で中等と中学の併願ができることで入学後の軋轢のようなものに振り回されないかということです。
    受験する側にはとてもいいシステムなんですが・・ それはないようなので安心しました。

    まだ12歳の子供を個性の強い学校に入れるより、器の大きな学校で好きに泳いでいってくれたらいいという親の思いに答えてくれる学校のように思えます。違うのかな? 

  7. 【1350327】 投稿者: 前期  (ID:UNRfBzFDa5o) 投稿日時:2009年 07月 01日 13:11

    >器の大きな学校で好きに泳いでいってくれたらいいと
    >いう親の思いに答えてくれる学校のように思えます。

    はい、おっしゃる通り、様々なタイプのお子さんを受け入れる器がある学校だと思います。「ご参考までに・・・」様が書かれていましたように、従来中学と中等のあいだに軋轢などありませんので、どうぞ安心して受験なさってください。

  8. 【1350399】 投稿者: そういえば  (ID:Iq2lENbaPJ2) 投稿日時:2009年 07月 01日 14:20

    中等には高校入学金かかりません。
    中高一貫校では高校に上がる時入学金いりますから、それもお得ですよ。
    クラスや担任も後期になる時入れ替えするだけで、6年みな一緒です。
    ですから中等が合った子にとっては、このうえなく楽しい居場所でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す