最終更新:

35
Comment

【2637081】なんで評価されないのですか?

投稿者: 疑問   (ID:z/1QtbutRVs) 投稿日時:2012年 08月 02日 01:00

桐蔭学園

ブログ最新記事

新入生対象にクラブ紹介...

14日のロングホームルームの時間を利用して,在校生による新入生対象のクラブ紹介...続きを読む

最近、気になっているのですが、この学校(中等)は実績の割になぜあまり評価されないのですか?

6年前の偏差値は50台前半あたりなのに、東大、東工大、国立医学部などの進学率は、1/6ぐらいですよね。
その実績が、数年間続いて安定している。

世田谷学園は、今、かなり高評価ですが、東大、国立医学部などの進学実績は、割合的にここと変わらない。6年前の偏差値は50台後半で、入学する生徒はここよりも上なはず。実績は、ここ最近上がってきたので、安定感がありません。

6年前の入学偏差値と、東大などの難関大進学実績のいい意味での乖離は、今評判の巣鴨と同等です。

ある程度の地頭を持っている生徒が、塾なしで東大など難関大に入学できる確率は、首都圏トップ?と思いますが、どうなんでしょうか?

大学実績がいい私立中はほとんど、鉄緑会などの通塾をしていると聞きます。あまり通塾率の低いと言われている、聖光や栄光、浅野は持っている地頭がここに入学する生徒と雲泥の差です。

では、なんでここは評価されないのでしょうか?

アクセスが悪いから?学費が高いから?(塾いらずなら結果的にはそれほどでも)
なぜなんでしょうか?

同じ偏差値帯の、東京都市大、桐光、久我山ST、などのほうが、人気が高く、ダブル合格だと、ここが蹴られるそうです。でも、大学実績に言えば、ここがはるかに凌駕していますよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2648392】 投稿者: 中等在学生の父  (ID:QlGh9Pto5OU) 投稿日時:2012年 08月 13日 11:07

    私も東大卒ですが、桐蔭中等の授業内容、課題の質量、レッスンルーム制など教育システムを見ると、受験対策という面では非常に充実しており、先生方も頭が下がるほど熱心で、本当にいい学校だと思います。
    それなりの地頭の生徒が、学校の授業、課題をきちんとこなしていれば、
    塾要らずで東大合格というのも頷けます。
    問題は、他の私学に比べ学費がかなり高いこと、バスを使わないといけないことがネックとなり、優秀な生徒から少なからず敬遠されている点でしょう。
    まずは、お荷物になっている桐蔭横浜大学を廃止することで他の私学並みに学費を下げ、優秀な生徒を徐々に増やしていくことで、地道に一流大学の合格実績を積み上げていくことが再評価されるために必要ではないでしょうか。

  2. 【2648803】 投稿者: 桐蔭中等の伸び悩み  (ID:V2XAObYSQSM) 投稿日時:2012年 08月 13日 20:48

    桐蔭学園エリート教育の精華を結集!!などとすごい鼻息だったのですが、残念ながら
    実績が伴いませんでした。

    開校してしばらくは、トップ層に(少数ですが)恐ろしくできる生徒がいて、医学部な
    どにそれなりの合格者を出していました。その中には桐蔭が大切に育てた内進生がいま
    した。
    ところが、入試の偏差値が低かったので、学校全体の学力レベルは必ずしも高くありま
    せんでした。トップは東大や医学部に受かるのに、中位以下の生徒の進学状況がぱっと
    しませんでした。
    また、桐蔭小学校の人気の低下もあって、頼みの綱の内進生のレベルも落ちてきたよう
    に聞いています。

    合格実績は世田谷学園と同じくらい、というご意見がありますが、上掲の資料を見れば
    わかるように、現役合格率では世田谷に大差がついています。

    まことに申しあげにくいのですが、中等の人気が近い将来に急上昇することは難しいかと
    思われます。

  3. 【2658004】 投稿者: 中等保護者  (ID:jaAyofS.BeI) 投稿日時:2012年 08月 22日 17:46

    後期6年の保護者です。息子は東大を目指して連日がんばっています。塾にはいっていません。学校がしっかり指導してくださり、学校の教材、宿題をしっかりこなせばかなりの実力がつきます。個人の努力次第で最大限に実力を伸ばしてくれる学校だと実感しています。先生から個別にアドバイス、教材もいただけます。オリジナルテキストや教材も多く、いずれもすばらしいものばかりです。校内に印刷所もあり、オリジナルの教科書も校内で発行しています。

    こんなにすばらしい学校なのに、もっとうまくPRすればいいのにと私もいつも残念に思っています。かつて一時期大手塾と意見の相違でPRしてもらえなかった経緯も影響しているかもしれません(既に関係は回復)。指導のきめ細かさや校舎、施設、行事などすばらしく、弟の通う超難関校もかすんでしまうほどです。体育も種目ごとにそれぞれ異なる専門家が指導してくれます。サッカー、野球、バスケなど、それぞれ兼用ではなく、全て専用のコートがあります。1年中使える室内温水プールもあります。一流のオーケストラ、歌舞伎役者、はやぶさ等、学校に呼んで公演、講演会ができる学校はあまりないと思います。

    確かに上位と下位の差は大きいですが、どこの学校でも同じだと思います。おそらく規模が大きくなりすぎて、たくさん入れすぎるからなのではと思います。もう少し規模を縮小し、上位生に絞ったほうがいいのではと思いますが、経営面などいろいろあるのでしょう。

    トップの友人達は小学校、中学からの内進など様々ですが、全国模試でも優秀者リストの常連です。通塾の有無は人それぞれで、塾なしの人も多いです。宿題も多いと感じるのは最初だけで、いずれもやるべき予習復習で、決して過剰な量ではありません。他校でも同じかそれ以上の宿題が出ています。高校では家庭学習の大部分は個人裁量となります。休み中の講習も、塾の夏期講習代わりのようなもので、格安料金で参加でき、あくまで選択肢のひとつで受講は自由です。

    図書館も大学、高校、受験生専用と3つが利用でき、受験生の為に夏休み中も夜9時までオープン、食堂も毎日運営されていて(日曜以外)、恵まれた環境にとても感謝しています。

    とてもいい学校です。外部の方には本当の学校の姿、よさなどはわかりようがありません。雑音を気にすることなく、堂々と学校生活をエンジョイしてほしいと思います。

    追伸:少し前になりますが、やくみつる氏、デーモン閣下など、桐蔭OBの方々による「がんばれ、桐蔭学園」というイベントがありました。桐蔭のよさ、エピソード、思い出話に盛り上がったそうです。

  4. 【2674736】 投稿者: 中等保護者  (ID:cU158JGnCrA) 投稿日時:2012年 09月 05日 15:42

    息子が桐蔭中等に今春入学しました。

    第一志望、第二志望の残念組で、
    正直、試験日程とおさえに丁度良いというのが一番の志望動機でした。
    こちらの掲示板や他の口コミでもあまり良い評判でないのも知っていましたが、
    たぶん通うことにはならないだろう・・・と気にしておりませんでした。

    が、まさかの入学に・・・。

    入学当初は気持ちの整理もできておらず、息子も沈んだ様子でしたが、
    通っていくうちに、とても明るくなり、学校の話もよくしてくれて、
    とても楽しい!受験は失敗したけれど桐蔭で良かった。と言うようになりました。
    通学途中に、同じ塾に通い同じ学校を目指していた友人に会った時にも(お友達は合格しました。)
    桐蔭、結構いいよ。と話したそうです。

    大人数の割に本当に面倒見がよく、
    課題や確認テスト、毎日の音読に週末課題・・・
    子供は大変そうですが、親としてはありがたいなという気持ちです。
    定期テストでは、少しでも気になる結果があれば即面談でフォローしてくれます。
    学校の様子や配布物は毎日掲示板で更新されますし、
    ブログで行事の予定も配信されます。

    まだ1年生なのでこの後は分かりませんが、このペースでやっていけば
    塾なしでも大学受験にのぞめるのではないかと思っています。
    ・・・というより、学校自体が大学受験を見据えた6年一貫の塾のようなものなのでしょうね。
    好き嫌いはあるでしょうが、我が家にとってはうれしい誤算でした。
    6年間信頼してお預けしたいと思っています。

    下の子も中受を控えているのですが、桐蔭でいいなとも思いますが、
    経済的にかなりの負担になるので正直厳しいです。
    二人目は入れない。というご家庭にはそういう理由もあるのかもしれませんね。
    我が家も無理かも・・です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す