最終更新:

15
Comment

【5103502】桐蔭学園は全体で、入学定員を減らすべき

投稿者: 卒業生 教育ビジネスはやめよう   (ID:mjIP4EykWUw) 投稿日時:2018年 09月 02日 23:23

桐蔭学園

ブログ最新記事

新入生対象にクラブ紹介...

14日のロングホームルームの時間を利用して,在校生による新入生対象のクラブ紹介...続きを読む

016年度の中学入学時の
桐蔭中等の一般入試の募集人数が120名
桐蔭男子の募集員数が250名、
桐蔭女子の募集人数が125名で合計495名の募集
一方、実際の一学年の人数(2016年入学)は、
中等132名、
桐蔭男子209名、桐蔭女子が104名で 合計445名。
この445名には小学校からの内部進学者(6クラス)が含まれるから、
大幅に定員割れしていることになる。
  
定員割れだけでなく、現実問題として


  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年
東京大 13名  → 12名  →  7名  →  5名  → 13名  →  9名 
京都大  0名  →  1名  →  0名  →  1名  →  0名  →  0名
東工大 10名  →  4名  →  1名  →  3名  →  3名  →  7名
一橋大  5名  →  4名  →  5名  →  5名  →  2名  →  8名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計  28名  → 21名  → 13名  → 14名  → 18名  → 24名


早大  70名  → 53名  → 41名  → 44名  → 41名  → 37名 
慶應  49名  → 45名  → 32名  → 31名  → 35名  → 38名 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計 119名  → 98名  → 73名  → 75名  → 76名  → 75名 
平均  60名  → 49名  → 37名  → 38名  → 38名  → 38名

早慶合格者(一人で早慶・複数合格)が減ってます  
桐蔭学園は合わせて一学年1300人以上いますから
1000人以上が東大はもとより早慶に入れません。

なんで超マンモス校なんでしょう もっと入学定員を減らせば良いと思います
なんか、超マンモス校で授業料を集めて教育ビジネスしているようで残念です
教育法人は 宗教法人と同じく 税金がかかりません。
桐蔭全体で入学定員を減らせば、もっとまともな学校になるはず

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5103845】 投稿者: どうでしょう・・・  (ID:BmF4ALhOEg.) 投稿日時:2018年 09月 03日 10:30

    >桐蔭全体で入学定員を減らせば、もっとまともな学校になるはず

    もっと偏差値が高く、生徒が200人台の中堅進学校でも、東大合格者があまり出せていないところも多くあります。
    少数精鋭にすれば実績があがるというのは、一種の幻想でしょう。

    上位大の合格実績がよくなるためには、上位大に合格する可能性のある生徒が多く入学してくる必要があります。
    昔、桐蔭の東大合格者数が非常に多かったのは、様々な外的な要因もあって、優秀な生徒の行き場が桐蔭だっただけなのです。

    中高に求めるのは環境だと思いますが、それは授業環境やカリキュラムではないと思います。楽しい中高時代が送れるかどうかの環境だと思います。

    出来る子が入学してさえくれば、学校が放っておいても東大や国医などにバンバン合格しますよ。そして、出来る子ほど、学校の管理を嫌います。

    定員を絞り込んだところで、優秀な生徒が入学したいと思うでしょうか?今の桐蔭で。
    個人的には、今の合格実績でも素晴らしいと思います。
    立地のハンディがありますから。

  2. 【5103922】 投稿者: 最近はよく知らないけど  (ID:b/QjX3ldBo.) 投稿日時:2018年 09月 03日 11:44

    桐蔭高校は今年から男女共学、中学・中等は来年から共学になったので、説明会は立ち見が出るほど大人気だと聞きましたよ。

    生徒数も少子化による県からの要請で、以前より大分減らして来ているそう。
    昔から男子も女子も扱っていた学校で、先生方は両方を行き来していて扱いも慣れている。

    最近はそんなに厳しい学校ではなくなったし、大丈夫でしょ。お勧め。

  3. 【5507569】 投稿者: 教育ビジネス  (ID:7.v4RQp5lpI) 投稿日時:2019年 07月 14日 17:12

    確かに、桐蔭中等にも優秀な成績上位者が集まらなくなったと聞きます。
    「桐蔭は教師の授業が下手だ」とともよく聞きます。
    成績上位者が集まらず、授業が下手だから
    桐蔭の教育方針は「勉強は自分でするものだ」なのですね。

  4. 【5742287】 投稿者: 桐蔭  (ID:BfRXBFNclVI) 投稿日時:2020年 02月 10日 06:07

    地元民の評価は賛否両論です。
    桐蔭レベルの場合、いやどんな学校に入ろうと
    ようは本人次第です。そして人数が多い分だけ
    生徒も保護者も色んな人がいます。
    何処の学校もそれは同じ事です。
    こちらへの中受験の動機・理由もご家庭によって様々でしょうし、高校入試の場合、地元公立中学生は多くの子が併願で受けます。地元中学で(全ての地元中学ではないです)確か評定42か43あれば、試験無しで推薦で入りますが、それだけの評定が取れる子なら、他へ行きます。

  5. 【5979426】 投稿者: 教育ビジネス  (ID:7.v4RQp5lpI) 投稿日時:2020年 08月 12日 01:51

    桐蔭学園高校はたしか2年生で
    一学年1546人、中等学校は別で200人くらいいるから、
    全部で一学年 1700人以上の超マンモス校
    超マスプロ教育で 授業料をたくさん集める教育ビジネスに他ならない。

  6. 【5979471】 投稿者: でも。  (ID:BTrURr8OIoA) 投稿日時:2020年 08月 12日 05:58

    桐蔭さんは定員を減らしたら、あの土地と施設を維持できないんじゃないんですかねぇ・・。
    まず使っていない施設とか、整理してからじゃないと定員を減らすのは厳しそうな気がするな〜。

  7. 【5979655】 投稿者: 減っていますよ  (ID:3Scz6KN6ZPo) 投稿日時:2020年 08月 12日 10:36

    桐蔭学園の定員はどんどん減らしていますよ。
    今は中等教育学校と合わせて学年で1000人弱位だと思いますね。それでも人数の多い学校には変わりませんが。

    今は少子化に向かっているので神奈川県の要請で以前から定員を減らして来ているそうです。
    昔は県、特にこの地域に学校が足りない時期があり、要請があって増員したらしいのに。
    この辺りでは昔、急激な住宅地の大規模開発があり、その需要の歴史とともに来た学校ですね。

    結局、今は1つの学校であまり学生を独り占めしないようにと言う事なんでしょう。

    ちょっと駅からバスなのが面倒なんですかね。今は便利な学校が好まれる傾向にありますから。

    数年前に共学にしたため人気だったのか、合格者から入学者の歩留まりが読めず、かなり人数の多くなってしまった学年もあるようですが。
    用意した教室や教員が足りず、下の学年を多少減らしたりして対応していると聞きました。

    ここは色々言う人もあり少し心配でしたが、うちにはとても良くて満足でした。タイプの違う我が子達は2人とも気に入っています。引き出しが多く色々な興味や層に対応出来る学校だと思いますね。

    友人の子は本当にどこにも塾に行かずに国医に進学しましたよ。上の方のクラスにいようと頑張っていただけだそうです。わからない所は先生に聞いて。
    少し宣伝やアピールの下手な学校なのかな?と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す