最終更新:

6
Comment

【2338241】外国人の多い東京(港区)の区立小学校について

投稿者: モバイル   (ID:WNq.nC7CYSM) 投稿日時:2011年 11月 25日 13:52

乳幼児〜幼稚園生の男の子3人の母親です。
子供はハーフで、今は日本語と英語で教育しています。家族の会話は英語、私との会話は日本語で、英語のスクールに通っています。
帰国となり、小学校のエリア選びで迷っています。

私の友人に公立小学校出身の子がいるのですが、転校してきた外国人の子と仲良くなり、それをきっかけに英語に興味が湧き上達したという人がいます。
港区などでも、最近外国人学校ではなく公立に通わせる親御さんが増えていて、南麻布の東町小学校では外国人に対応したシステムを作るとの事で興味があります。
同じく本村小、笄小でも外国人の子は多いとか。
最近は不況の影響で、外資系の駐在員達でさえも、それまでは学校手当が出ていたのにローカル採用に切り替えられて、日本の公立に通わせざるを得ないという人がいる話も結構聞きますし。港区の他の地域でも、外国人の子供が通っている公立小学校をご存知でしたら教えて下さい。ちなみに、国籍は問いませんが主人の会社が丸の内なので30分以内で通勤できる所で探しています。

私立小もいいのですが、将来留学、大学院は海外に行きたいと言い出した時に対応してあげられる様に貯金をしたいので、私立は中学からでも、又は進学率の高い公立中学があるならそこでもいいかと考えています。
またインターに通わせると、ハーフですし日本人的ではなくなるのを良しとは思えず、やはり日本の教育を受けさせたいと考えています。欧州出身の夫も基本的な日本の教育の素晴らしさを理解しているので同じ意見です。

外国人の子供がいる学校では多国籍の子供にまじって子供自身も違和感なく生活が送れ、転校生が来た時にリエゾン役になってあげられたりして(本人次第ですが)身につけた英語を忘れないでいられるチャンスも他の学校よりは多いかもしれない事、またはクラスメイトが日本語ができる外国人の子達であっても良い刺激になる反面、やはり学校全体が勉強を頑張る雰囲気の中に身を置くというのもこの時期とても大事だと思うのです。

どちらを選んでも一長一短ですが、中学受験をする子が多い学校は子供も頑張る雰囲気がありそうな気がします。
外国人を沢山受け入れている学校の場合、クラス内で切磋琢磨していく雰囲気はあるのでしょうか。とはいえ土地柄もあるし、中受する子も多いのではないかと思っているのですが。
公立小学校だからイロイロ学校に期待しても仕方がないとは思うのですが、今ある選択肢の中で子供にとって最良の所を選んであげたいと思っています。
ご経験者である先輩ママ達の感想等お聞かせ頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2338310】 投稿者: 五三  (ID:KlSwug1DZb6) 投稿日時:2011年 11月 25日 15:11

    1. 公益財団法人 海外子女教育振興財団:
    http://www.joes.or.jp/g-kokunai/tokyo1.html

    2. 学区別世帯年収:
    http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/index.html

    間接的な情報ですが、ご参考下さい。

    港区以外ですと、
    千代田・新宿・文京辺りかと。

    丸の内までの通勤時間、電車通勤なさるなら、千代田区が最も便利でしょうか。

    2.において、校名は出てきていませんが、中学校受験が盛んと言われている公立小学校はございます。

  2. 【2338444】 投稿者: あれもこれも  (ID:zgUpX41rER.) 投稿日時:2011年 11月 25日 17:49

    港区の公立小に子どもが通っています。
    ハーフ(この言い方は好みませんが)です。


    スレ主さんがおっしゃること全てを叶える学校があるでしょうか?

    欲張りすぎのような気がします。
    まだお子さんがお小さいので理想に燃えていらっしゃる?
    そんな完璧に素晴らしい小学校があるとは思えませんが。

    また、他人の噂話ほど当てにならないものはないですし、
    スレ主さんのお子さんに合う合わないもあると思いますので、
    ご自分の目で確かめるのが一番だと思いますが。

  3. 【2338776】 投稿者: 港区でも  (ID:IfRNlk58iDE) 投稿日時:2011年 11月 25日 23:42

    小学校…思い描いてるのとは程遠いですよ〜。

  4. 【2338821】 投稿者: さば  (ID:thcFi0xfxvg) 投稿日時:2011年 11月 26日 00:28

    今は港区や渋谷区だと、どこの公立でも数人は外国籍のお子さんが通っていますよ。外国といっても、いろいろありますから、英語圏のお子さんだけではありません。むしろ、ロシアや東欧、中東など、英語圏以外のお子さんのほうが多いでしょう。国際的ですね。世界にはいろんな国があるって、肌身で学べます。
    子供にとって最良の選択をしたい気持ち、よくわかります。港区は、教育熱心な親が多いと思います。青南小は、受験率高いので、塾通いで高学年はのびのびはしていません。ハーフのお子さんは、選択肢も広くなって、自然にバイリンガルにもなれて、うらやましいです。すでにいろんな面で抜きん出ているわけですから、いじめにあわないように気をつけてください。

  5. 【2339066】 投稿者: トピ主です  (ID:pOTOMM.5kGw) 投稿日時:2011年 11月 26日 11:35

    五三様、情報ありがとうございました。

    あれもこれも様、ありがとうございます。思い描いている通りにいかない事ばかりだとは思うのですが、実際にもうすぐ学区を選ばないといけないのと、自分で見て回る前に実際の声を聞きたいと思い投稿致しました。お子様の通ってらっしゃる学校の様子を、具体的に教えて頂けるとためになりますのでぜひよろしくお願い致します。

    港区様、ありがとうございます。ぜひ、学校の様子を教えて頂けると助かりますのでよろしくお願い致します。

    さば様、具体的な回答ありがとうございます。国籍は問わず、ミックス度が高い方が偏る事なく良いと思っています。自然にバイリンガルになれたらそれはもう最高!ですが、英語に興味を持たせ続けられるように(しかも押しつけないようにしなければいけない)する努力が必要で、大変です。お子さんが通われていらっしゃる?青南小は外国人は少ないと勝手に思っていました。受験率が高い学校は、あたりまえかもしれませんがやっぱり高学年になると塾通いで大変そうですね。
    区立中に通われる予定のご家庭の子でも、塾通いで大変なのでしょうか。少数派でしょうか。

  6. 【2437511】 投稿者: 港区民  (ID:ucEbDtZ9Vvw) 投稿日時:2012年 02月 20日 19:28

    今春から、東町小で国際学級?が始まるそうです。
    区HPに情報が出ていると思うので、調べてみてください。

    これまでは児童の数が極端に少なかった(1学年数人など)学校だそうなので
    どっちに転ぶのか?という感じでしょうか。
    港区と一口にいっても、学校によりかなり雰囲気に差があります。
    上の方々の意見に同感です。
    しょっちゅう学校公開をしていて、父兄でなくても参加できるので
    実際見てみるといいと思います。
    ただ、評判の良い学校でも、校長が変わって雰囲気が変わったり
    担任やクラスメイト次第の部分が大きいようです。

    あとは、学校選択制を導入しています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す