最終更新:

985
Comment

【6350409】海外を、見据えた子育て

投稿者: 悩み中の父   (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:11

かなりバクっとした質問になりますが海外も視野に入れているないし、すでに海外にいらっしゃる方もいるかと思いますのでご相談させてください。
将来的に成長性の観点から米国をはじめとした海外を拠点として、子供には活躍してほしいと思っており、そこに向けてどのような準備をしたらいいのか、親はどのような環境を与えればいいのかについて特に小学校の観点でまずは教えていただかないでしょうか。今の自分のプランとしては、現状通わせているバイリンガル幼児園で英語に対する課題感をなくすところまでは決めているのですが、その後インターなのか公立なのか、私立なのか私立なら大学まで一貫が、それとも中学受験特化型かについて考えあぐねております。
ただ、治安と、教育レベルの観点から高校くらいまでは日本にいて、大学ないし大学院から海外かなと思っています。なお、世帯年収は2000万円程度、都内在住、親は純ジャパで海外留学歴等はなし、強いて言うなら研究で論文を読みまくっていたのでtoeic900程度くらいあるイメージです。でも喋れない。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7019653】 投稿者: むかしむかし  (ID:o/lqvsWDHNQ) 投稿日時:2022年 11月 30日 09:57

    〉当時UWCへ大勢の留学生を送り込んでいた学校に知人が帰国で行かせていましたけど

    大勢って、何人くらいの話ですか?…
    例えばここ2,30年単位で○人とか?
    どの辺りだろう…
    宇宙飛行士さんを輩出した学校かな?
    UWCに大勢って知らなかったので、ついお尋ねしたくなりました。

  2. 【7020522】 投稿者: UWC  (ID:Nrmt8O/RRz6) 投稿日時:2022年 12月 01日 06:26

    茨城の学校ですよね。
    昔は経団連からの奨学生派遣にも毎年、多いときは学年で3人位入っていた時期もありましたが、最近はほとんどいないし少ないですよ。自費で行かれる方はそれなりにいるかもしれませんが。

    IBカリキュラム導入してて、海外大学への進学実績は多いですよね。

  3. 【7020642】 投稿者: むかしむかし  (ID:o/lqvsWDHNQ) 投稿日時:2022年 12月 01日 09:32

    そうでしたか、やはり。
    ラグビーでも有名ですね。卒業された方満足してらっしゃるのですね。

    昔むかし、子どもが合格いただきましたが、通学の便もあり他校を選びました。
    それなりの道を歩んでいます。
    TXの開通、同時に沿線の開発と、JR頼みだった時代から隔世の感あります。界隈に居住してもかなり不自由のないエリアになりましたね。
    行かなかったけど、あの学校好きです。
    今も海外を見据える皆さまに認識されていることを知り、嬉しくなりました。

  4. 【7024413】 投稿者: 54人  (ID:rnhGekio2Wk) 投稿日時:2022年 12月 04日 17:26

    IBがスタートしてからはuwcを目指す子は減っているようですが、海外大学の入試担当の方は頻繁に説明会を開催されていますね。

    https://www.meikei.ac.jp/career/results

    大学進学率を競う私立が多い中、独自路線を歩んでいる貴重な学校と思います。

  5. 【7025338】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:cOIZ0lNFaag) 投稿日時:2022年 12月 05日 16:15

    コメントありがとうございます。
    そして、お返事遅くなり申し訳ありません。
    仕事が忙しくなり、娘の小受年長だの、第二子側が元気よく動いたりひっちゃかめっちゃかで毎日見ているのですが、なかなか筆が動かず申し訳ありません。
    御子息素晴らしいですね、自分で不思議に思ったことを図鑑などで調べるというのは、誰もができることでもなく、お子さんと、同じく悩める母親さんの作る環境の賜物だと思います。ひろつるさんのドリル知りませんでした。少し見てみようかな。
    我が子については、まさに自由に探求して好きに動いている生活とは少し違う生活をしています。。。
    小学校受験、インター受験、水泳、公文、英検、ピアノ、比重は少し変わりましたがその辺りは継続しています。。公園で狂ったように遊ぶのも相変わらず、、、

    相変わらず親はほぼ付きっきりです。

    小学校受験をやられている素晴らしい父兄の方とお話しすると、受験としていかに我が子をよく見せるかということに主眼を置きつつも、探究心をいかに親がサポートするかというところをしっかりとやられている方もおり、同じく悩める母親さんがされていることと、もしかしたら小学校受験自体はそこまで交わらないものではないかとも思いつつも、自分自身その域に達していないので、
    なかなか申し訳ない限りです。。

  6. 【7025347】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:cOIZ0lNFaag) 投稿日時:2022年 12月 05日 16:23

    ご無沙汰しております。
    自分の手元が忙しくなりすぎて、全然お返事はかけておりませんでしたが、ちゃんと毎日見ています笑

    さて、以前書いていた方で今年小学校受験をされていた方も何枚かいらしたかと思います。
    結果はそれぞれだとは思いますが、多少なりとも年長クラスに入り、その頂の余の高さを知った身としてほぼほぼ終わりが見えてきたであろう皆様に敬意を表させて頂こうと思います。
    今年は例年になく厳しかった、サラリーマン家庭ではなかなか、女子校は、、色々な講評が塾や私の周りからも聞こえてきておりますが、とりあえず、無事走りきられた方々、お疲れ様でございます。すごい慣れない硬い言葉を使って不自然極まりなく申し訳ないですし、一部国立が残っておりますが、取り急ぎご連絡まで。

  7. 【7058668】 投稿者: 同じく悩めるママ  (ID:yvgeIQde7KE) 投稿日時:2023年 01月 04日 06:54

    過去ログを辿ると私のHNが↑だったので戻しました。
    「同じく悩める母親」さん、途中でHN被りしてしまい大変失礼しました!(汗

    >悩父さん
    我が家も今年受験生だった身として、労いの言葉をご丁寧にありがとうございます。
    その後無事に我が家なりの理想の私立小学校にご縁を頂く事ができました!
    今後、何かの参考になれば幸いと思い、個人的な備忘録を失礼いたします。

    悩父さんが仰るように小受の世界と海外基準の子育ては相反する事も多く、現在の日本の教育に当てはめざるを得ない現役親としては複雑な思いが常につきまといました。

    小受→協調性、お行儀、指示行動、型通りの運動、+ペーパー
    海外思考→個性の伸長、英語、自己主張
    共通点→日本の行事文化を学ぶ、自然の中で遊ぶ、各種体験

    断片的かもしれませんが私はこのように捉えました。
    我が子の適性と費用対効果を考慮して年長では塾をやめ、小受向けの学びではなく本人の好奇心を伸ばす事に努めました。
    本や教材は10冊買って1冊でも当たればラッキーという心持ちで、本人の興味に沿って山ほど買い込みました(断捨離なう)。

    このスレの初めの方では中学受験産業に巻き込みたくないという考えが強かったのですが、年長になり得手不得手が明確に見えてきた段階で「中受をする」という目標が定まりました。
    そのあとは逆算的に、中受に向いた環境で、かつ本人に合う校風の学校を探しました。
    おそらく、どちらの学校?という点が興味の中心だと思うので、可能な範囲で書きますね。
    ・自宅から近い
    ・少人数制
    ・自然体験が多い
    ・個別最適を意識した授業

    こだわりポイントはこんな感じです。

    放課後に選択肢の多い英語や受験勉強やSTEAMやらのカリキュラムは二の次としました。
    我が家の方向性としては高次元の母国語が身につくよう意識しつつ、英語は外国語として放課後に1on1レッスンを続けたいと思います。

    本人は最近日本史に夢中なので英語の時間が少なくなっていますが、卒園記念に海外旅行に行き、もっと外国の人とお話をしたい!と、海外志向への良いきっかけになればと願っているところです。


    …と、こう書くと順風満帆に見えると思いますが…。
    実際は全くその逆!!!
    もう色々と神経がすり減りましたよぉ〜…。
    それでも最後に合格証書を本人が手にした時、涙を浮かべて大喜びしたのを見て受験して良かったと思いました。

    小学校は特にご家庭の志向や子の適性で志望校とそのための準備が大きく異なるのでお役に立てるかわかりませんが、もし何かご質問があればお答えいたしますね。

  8. 【7086410】 投稿者: 同じく悩めるママ  (ID:yvgeIQde7KE) 投稿日時:2023年 01月 26日 09:36

    ↑でスレストしちゃって申し訳ない。
    最後の一文が悪かったかもですね。
    どこぞの誰ぞやに質問する事なんて無いでしょうから、、、有意義なスレにお目汚しを失礼しました。スルー願いまする。

    ちなみに以前、悩父さんは英語×理系が日本では成立しないのだろうかと仰っておられた記憶があります。
    三田国際のインターナショナルサイエンスコースはちょっと期待が持てるなと思いました。
    『1年次は主要5教科をバランス良く学びますが、2年次からは希望の進路に合わせた選択・自由科目を取り入れており、国内・海外ともに文系・理系の受験に対応しています。』とあります。
    探求型が愚息には向いてそうなんですが、プロジェクト型というのも社会に出てからのの実践としては悪くないな〜と。

    ちなみに、私立小→中受は決めましたが詰め込み4科中受は今時点では嫌悪してます。英国算+(理)が理想的と思っています。
    となると渋谷系、広尾、御三家が吹っ飛ぶんですが、どうしてもガリ勉受験の脳の使い方に疑問を感じるんですよね、次世代の在り方として。
    基礎知識は不可欠と認識していますが、それでも受験のために身を削って覚え込むって、純粋な学問とは言い難くどうしても不自然に感じて。なので、博物館やら歴史本やらサイエンス系の習い事やらに力を入れて、好きだから物凄い知ってる、でもそれは受験のために勉強したんじゃないって状態に導いていこうと思います。

    ただし英語はバシバシ6年間詰め込みますよ!
    そこはもう学校に頼るか家庭でやるかの違いだけかな?とこのスレの読者として感想を持ちました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す