最終更新:

985
Comment

【6350409】海外を、見据えた子育て

投稿者: 悩み中の父   (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:11

かなりバクっとした質問になりますが海外も視野に入れているないし、すでに海外にいらっしゃる方もいるかと思いますのでご相談させてください。
将来的に成長性の観点から米国をはじめとした海外を拠点として、子供には活躍してほしいと思っており、そこに向けてどのような準備をしたらいいのか、親はどのような環境を与えればいいのかについて特に小学校の観点でまずは教えていただかないでしょうか。今の自分のプランとしては、現状通わせているバイリンガル幼児園で英語に対する課題感をなくすところまでは決めているのですが、その後インターなのか公立なのか、私立なのか私立なら大学まで一貫が、それとも中学受験特化型かについて考えあぐねております。
ただ、治安と、教育レベルの観点から高校くらいまでは日本にいて、大学ないし大学院から海外かなと思っています。なお、世帯年収は2000万円程度、都内在住、親は純ジャパで海外留学歴等はなし、強いて言うなら研究で論文を読みまくっていたのでtoeic900程度くらいあるイメージです。でも喋れない。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6690157】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:4XFSYd.jl.w) 投稿日時:2022年 02月 27日 12:57

    コメントかつ、貴重な情報をいただきありがとうございます。失礼を承知でかつ、自分の馬鹿を晒すようですが、サイトを見た第一印象では、いくつかの自分の考えから結構ネガティブで、いいか悪いか判断しかねる状態でした。ただ、今どきの親さんの記載いただいている感じなどから、自分でもアプローチする価値があるかもしれないと思っております。
    わざわざ書き込んでいただいたのに大変失礼申し訳ありませんでした。ありがとうございます。

  2. 【6690641】 投稿者: 樫の木  (ID:hgL69R4WWSY) 投稿日時:2022年 02月 27日 18:45

    費用面からあまり考えていなかったのですが、本当にいい選択肢なのであれば最初から排除するのも勿体ないと思い、インターについても少し調べてみることにしました。(KISTで学費215万なら設備費他で1.5倍くらいになるとしても、本格的な海外大進学コースをもつ私立とそこまで巨額の差がないかもしれないとも思い直しました。まあ、それほど甘くはないでしょうが)
    全く知識ないので俯瞰できる資料ないかなと探してみたところ、下記のようなものを見つけました。

    https://www.fsa.go.jp/common/about/research/20210831_2/20210831[削除しました]

    なんと文科省ではなく金融庁の資料なのですが、「高度外国人人材を呼び込むために良質なインターが必要」という特殊な目的のために作成された資料のようなのですが、そのせいで他であまり見ない切り口も含まれるもので興味深かったので共有させていただきます。
    やはりというかなんというか、IB校推しであり、「日本のインターでIB平均スコアが世界TOP100に入るのはKIST1校のみ」→「質を上げるには高級の教師を揃える必要がある」→「日本のインターへの経済的・制度的補助が足りない」という極めて偏った論旨です。
    ただ、シンガポールのインターとの比較が多く含まれ、シンガポールインター生保護者の立場としてはいろいろと示唆に富んでいました。
    これの資料で参照されている21年度のIB平均スコア世界TOP100インターで37点強です。日本の誇る(?)IB一条校である広島AICJ(38点)・開智日本橋(37点)・茗渓は平均点までは非公開だと思いますが、16名中4名が40点以上とのことですので同じくらいでしょうか。こう見ると、まだ始まったばかりの学校でも世界TOP100のIBインターに食い込んでいけるくらいの実力があると言うことですよね。今はまだ対策が進化中なのであって、日本の受験生(あるいは進学校?)の本気度を傾ければ、IBでも今後高得点を取るノウハウも積み重なっていくのでは無いかとも思えます。
    特に、スレ主さんのお嬢さんくらい優秀であればIB一条校でも満点近く狙えそうですし、なんだか基準がよくわからない他のカリキュラムよりは成果がわかりやすい気もします。IBはカリキュラム自体の評判はやはりいいですしね。

  3. 【6690644】 投稿者: 樫の木  (ID:hgL69R4WWSY) 投稿日時:2022年 02月 27日 18:47

    あ、URL省略されちゃいましたね。
    https://www.fsa.go.jp/common/about/research/
    ここの令和3年8月31日のものです。

  4. 【6691346】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:4XFSYd.jl.w) 投稿日時:2022年 02月 28日 11:44

    コメントいただきありがとうございます。

    娘もわたしもそんなに大それた人間ではないです笑

    そうですね、わたしの中では
    ①IBは海外大学に行くのに有利なのか?
    →どれくらい有利なのか、kインターの進学実績もみていますが、すごいとは思うものの世界トップ10というのに対してはちょっと見合わない気が。

    ②IBと日本の大学受験の並行は困難、別の方がおっしゃるように覚悟が必要
    →桜蔭や筑駒、開成にいるような中学生のうちに、そのタイミングでも東大くらいには充分受かることのできる一定層になるしかないですが、運効率悪いし冒険が過ぎる笑
    また、以前終了組さんなどがおっしゃっていたように、海外のトップ大にいくのはインターなどではなく結局日本の進学校、地方の公立校など、というところも気にしています。今後は変わるのかもしれないですが。

    3.日本の一条校のレベルが上がるのか
    開成などの御三家なども海外を選択肢にするということを押し出してきたり、従来国内入試に力を尽くしてきた優秀層が海外に力を入れ始めた時、彼らがどの中高を選び、それによって点数などがどう変わるのかですね。

    どこまで行っても教育費との相談になりそうです。。

    同年収の人と感覚が違うなと思って分析をしてたのですが、わたしは他の所に殆どお金をかけていないので、なんとなく人よりも教育費にかけられる金額が違うのかも知れない、もと思ってます。

  5. 【6691625】 投稿者: 樫の木  (ID:kcs5fezoA/Y) 投稿日時:2022年 02月 28日 15:20

    そうでした。そもそもスレ主さんと私とでは目標のレベルそのものが違ったのでした(笑)。
    しかしこのスレの最初の頃のやりとりが正しいとすれば、世界TOP10を目指すのであれば、学校の課程に頼るところなど微々たるところ。結局は課外の活動をどのように充実させていくか、というところになっていくのかなと思います。
    ただ、IB課程そのものがPBLや課外活動と相性がよさそうで、少なくとも日本の現状の大学受験準備との比較では有利になるところも多いのかなと思いますがいかがでしょうか。

    おっしゃるとおり日本の御三家のようなメインストリーム進学校がどのくらいで切替えてくるか、このあたりも興味深いですね。私も日本の進学校・受験産業が本気になれば、このあたりのゲームもかなり変わってくると思います。うちの娘には間に合わないかもしれませんが、スレ主さんのお嬢さんであれば、このあたりの風景が全く違うものになっている可能性もありますよね。そのあたりをにらみ続けているのがご存じかもしれませんが本間勇人氏あたり21世紀型教育機構勢かなと思います(ちょっと我が子の進路を考えるには前のめり・急進的すぎる感じもしますが)。
    一応、彼のブログを貼っておきますね。
    http://honmanote21.cocolog-nifty.com/

    今、国内大学における総合型選抜採用校が全体の約5割、定員人数比で2割くらいなんだそうです。
    これが人数比で5割近くになれば、メインストリーム進学校・受験産業もついに本腰を入れて地殻変動ということになるんでしょうかね。

  6. 【6692100】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:yfFasn6Ceac) 投稿日時:2022年 02月 28日 23:27

    コメントありがとうございます。
    まだそうもないです、やるからには目指したいと思う一方で、現実的にはそうは言ってられないですよね。

    課外の充実は必要な所ですが、それこそ本人次第ですね。海外進学が当たり前の環境にいればそのあたり勝手についてくるのでしょうが。

    日本も総合型になるんですかね。
    個人的にはそれこそ資金の勝負になってしまうので、格差が拡大してしまうのではと思います。。。

    海外志向とか言ってる自分と矛盾しますが。。

  7. 【6698757】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:xbK.4tz6ifQ) 投稿日時:2022年 03月 06日 13:06

    なかなか物騒な時代になりましたね。
    ロシアとクリミアで起きてしまっていることは、自分がどの場で生きていったほうが良いか、どう言った人間になっておいたほうが良いかという観点で、考えさせられます。
    また、以前書き込ませていただきました、子供に建前と実際を、どう教えればよいのかという一つの題材となりました。
    人の命がかかっているので軽々しいことは言えないですが。

  8. 【6698758】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:xbK.4tz6ifQ) 投稿日時:2022年 03月 06日 13:06

    クリミア、ウクライナでした。肝心な所を。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す