最終更新:

983
Comment

【6350409】海外を、見据えた子育て

投稿者: 悩み中の父   (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:11

かなりバクっとした質問になりますが海外も視野に入れているないし、すでに海外にいらっしゃる方もいるかと思いますのでご相談させてください。
将来的に成長性の観点から米国をはじめとした海外を拠点として、子供には活躍してほしいと思っており、そこに向けてどのような準備をしたらいいのか、親はどのような環境を与えればいいのかについて特に小学校の観点でまずは教えていただかないでしょうか。今の自分のプランとしては、現状通わせているバイリンガル幼児園で英語に対する課題感をなくすところまでは決めているのですが、その後インターなのか公立なのか、私立なのか私立なら大学まで一貫が、それとも中学受験特化型かについて考えあぐねております。
ただ、治安と、教育レベルの観点から高校くらいまでは日本にいて、大学ないし大学院から海外かなと思っています。なお、世帯年収は2000万円程度、都内在住、親は純ジャパで海外留学歴等はなし、強いて言うなら研究で論文を読みまくっていたのでtoeic900程度くらいあるイメージです。でも喋れない。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6769851】 投稿者: 継続中  (ID:ukzbm5.7FfU) 投稿日時:2022年 05月 08日 10:51

    その後の中学受験は、加藤学園暁秀に内部進学をしバカロレア取得を目指すのか、広尾、三田国際、文杉等で帰国生扱いとして受験するのか非常に悩みました。
    バカロレアの理念は共感できるものでありましたが、最終テストの結果次第で高スコアが取れるのか、答えがないような課題やテストをどうやってクリアしていくのかなかなか判断がつきませんでした。
    たまたま、2学年上に暁秀中学に進んだ先輩親子さんがいらしたのでお話を色々覗ったところ、テストでなかなかハイスコアが取れなくてどうしたら良いのかわからないとの見解でした。ちなみにそのお子さんは中学3年で1級を取得済みかつ学年トップの成績を取っていました。
    我が家は思い切ってバカロレアを選択肢から外しました。
    中学受験塾での成績は上位クラスを維持し偏差値的にも相応の成績を取っており、上記にあげた3校のなかで非常に迷いましたが、あえて持ち偏差値を落として文杉を選びました。
    その狙いは、海外大学に進学するにはカナダのディプロマを使えること、特待条件が得られやすいこと、GPAが取り易いことから選択しました。
    現在高校2年在学中ですが、英検1級は中学3年で取得が出来、今月IELTS を初めて受験しました。
    将来は海外大学に進学することを目標にしていますが、みなさんご存知のように主要国の大学は授業料生活費を合わせると1年当たり600万円位かかると思います。
    私自身の年収からは全額手当ができません。
    そこでどうしたら費用を圧縮出来るのか模索していたところ、マレーシア経由で欧米の名門大学に編入出来るツイニングプログラムやマレーシアにいながら世界ランキング上位の大学の分校で学ぶことが出来ることがわかりました。
    継続中とタイトルをつけました通り、なんとか子供の目標を叶えてあげられるよう奮闘しております。

  2. 【6771860】 投稿者: 本校と分校の差は?  (ID:yIAf2hlvFW.) 投稿日時:2022年 05月 09日 22:23

    >マレーシア経由で欧米の名門大学に編入出来るツイニングプログラムやマレーシアにいながら世界ランキング上位の大学の分校で学ぶことが出来ることがわかりました。

    もしご存知でしたら教えていただきたいのですが、学位は得られたとしても世間一般的に本校と同じ扱いとなりますか。
    それとも大学院へ進む準備過程として、外国語での講義に慣れ、学士号が取得できればどこでもよいとのお考えでしょうか。

    北京大学は本国生と留学生とは別の学生寮で同じ講義を受けることもなく、留学生が自ら積極的に中国人学生へ近づかないと交流する場はまったくないと聞きます。
    留学生に対しては語学学校もどきの授業で学士号を授けるが、卒業証書は本国生のものと見分けがつかないとか。
    北京大学を卒業した非中国人学生に対しては、中国進出のための人材としてうっかり採用して後悔した企業からの評価が広まって、自国の受験競争から逃走した敗残者的な扱いです。

    そのように、本校と分校とでは講義内容や社会からの卒業生の扱いが違うのではないかと怪しんでおります。

  3. 【6772054】 投稿者: 継続中  (ID:rlemX78zrZU) 投稿日時:2022年 05月 10日 07:08

    例えばオーストラリアのウーロンゴン大学はマレーシアにありますが正式に本校と同様の学位ではいところもあります。
    しかし、もナッシュ分校は本校からの学生も多く本校同様の学位が取得出来ます。
    外部の評価は色々あるのでしょうから比較はわかりません。
    我が家は、ツイニングプログラム、ADP 、分校から本校への編入のいずれかのプログラムの中から選択するつもりです。
    マレーシアに来る外国人留学生はその多くの方々は上記選択をするようです。
    私の調べた限り、詐欺まがいのようなことは無さそうです。

  4. 【6773025】 投稿者: 本校と分校の差は?  (ID:FQSIYOopiBE) 投稿日時:2022年 05月 11日 00:04

    ご回答ありがとうございます。
    北京大学は外国人への学位授与サービスと言い切っているので詐欺ともなんとも言えませんが、マレーシアは教育機関の誘致に積極的ですね。筑波大学も分校を造るとか。

  5. 【6774583】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:IrDdGok0Ifk) 投稿日時:2022年 05月 12日 15:07

    貴重なコメントありがとうございます。毎日この掲示板の、更新を見ていたのですが、なんというか自分のしょーもない返答で返すのがいいのかと、でもお礼は言いたいというのですみません、お返事遅くなりました。文杉は別スレッドで盛り上がっていますし、本当に人気がありますね。また、また偏差値から敢えて落としたというのもなかなかできることではないと思います。大学のところはおっしゃる通り金銭的な問題が重いですね。。実は最近私が自分で作っている将来の収支、物価上昇勘案してなかったということに気づき更にハードルを感じていました。
    今現在もインターと小学校受験と、公文による先取りと水泳とみたいな優柔不断を絵に描いたような状況ですが皆様のお話本当にタメになります。小学校の一条校がもう少し近くにあればいたんだけど。。。
    そして2級目標の幼稚園凄い。。しかも小学校受験と並行で。。上には上がいますね。

  6. 【6785597】 投稿者: 同じく悩める母親  (ID:4YPUFg.VE9U) 投稿日時:2022年 05月 22日 01:02

    悩父さん、悩母さん(勝手に名付けてすみません)と、状況が酷似していて、思わずコメントしてしまいました。
    我が家も両親共、一般的に言うところの高学歴で、1歳児からバイリンガル園に入れています。現在は年中男児です。
    当初は、英語教育というよりも、認定保育園の保育料に驚愕し、どうせ高いお金を払うのなら、所謂日本の認可保育園よりも質の良い園へ、と様々な園を見て回った結果、今の園の教育理念に賛同したというのが1番の理由でした。
    しかし、実際に通わせてみると、驚くほど英語能力が伸び、この能力を無駄にしたくないな、と欲が出てきてしまいました。英検juniorをやらせてみましたが、GOLD相当のようです。

    現在、インターナショナルを考えつつ、小学校受験も見据えて幼児教室に通っています。
    マルバーンいいですよね…校舎整備費用が2023-24年度入学生は免除されるとのことで、なんとも羨ましいかぎりです。
    柏の葉のラグビーは千葉大学敷地内とのことですね。
    悩父さんと同じく、悩母さんがどちらの小学校を選ばれたのか、とても気になります。

  7. 【6787853】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:dsQRHQSDq9I) 投稿日時:2022年 05月 23日 22:08

    コメントいただきありがとうございます。

    年中で英検ゴールド相当、素晴らしいですね。そして小学校受験とインターで迷われているところかなり似ています。インターは4月で学年切り替えではないところもあるのでもしかしたら学年が違うかもしれませんが。

    最近は、と言うか元々かもしれませんがインターはかなり難度が高く、それはそれで塾やエージェントのようなものがあると知りました。そりゃそうなんですが。
    私は今その辺りにちょっとお声がけをしつつ、小学校受験をやっています。
    同じく悩める母親さんはどうやって両立されてますか?
    ただ、小学校受験の周りのご家庭の徹底ぶりや模試などの成績が返ってきて、絞らないとパンクするなーと今思っているところです。。。決断力と、軸のない親のせいで子供に迷惑をかけてしまっている。。。

  8. 【6788586】 投稿者: 同じく悩める母親  (ID:Q1nuk2I5Qh.) 投稿日時:2022年 05月 24日 14:28

    悩みがほぼ同じで、そうそう!!と声に出してしまいそうになりました。
    子供に迷惑をかけてしまっている…耳が痛いです…
    幼児教室の周りの親御さんの本気度から考えると、私立かインターかと思っている我が家は甘っちょろくて、真面目にやらないと!とパンクしそうになりました。
    なので、初心に立ち返って、息子のどこを伸ばしたいのか、息子にあった環境はどこか、という観点で絞り直して、小学校受験に関しては志望校に特化して対策することにしました。
    幼児教室にいると欲が出ますけどね。

    息子の場合は、バイリンガル園に毎日長時間通っている影響なのか英語優位になってしまっているのと、フォニックスは園でやってくれて、英語の読み書きと会話は園にお任せできそうなので、家庭学習は日本語教育と小学校受験のお勉強に重点を置いています。
    やはり日本人である以上、海外に出るにしても自国の文化への理解は必要と感じたという点と、インターではない小学校に行った時に、日本の教育に慣れるという意味で幼児教室は有意義だったと考えています。体育座りを知らないような子だったので…
    インターの対策はまだ何もしていなくて、お話聞いて焦っています…同じ園からインターに進んだ子がいるので、情報収集してみます。

    最近感じるのは、小学校受験のペーパーは知能テストと似てますよね(田中ビネーのような)。
    つまりIQが一定以上であることを保証するといった類のテストであり、ある程度のIQの子供が訓練を受ければ、プラトーに達するのではないかと。そう考えると、お受験の観点からは行動観察の方が重要で、息子の心理的発達を促したいこともあり、早めにこちらにアプローチした方がいいのかなと思ったりして、さらに悩みは増えます……

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す