最終更新:

983
Comment

【6350409】海外を、見据えた子育て

投稿者: 悩み中の父   (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:11

かなりバクっとした質問になりますが海外も視野に入れているないし、すでに海外にいらっしゃる方もいるかと思いますのでご相談させてください。
将来的に成長性の観点から米国をはじめとした海外を拠点として、子供には活躍してほしいと思っており、そこに向けてどのような準備をしたらいいのか、親はどのような環境を与えればいいのかについて特に小学校の観点でまずは教えていただかないでしょうか。今の自分のプランとしては、現状通わせているバイリンガル幼児園で英語に対する課題感をなくすところまでは決めているのですが、その後インターなのか公立なのか、私立なのか私立なら大学まで一貫が、それとも中学受験特化型かについて考えあぐねております。
ただ、治安と、教育レベルの観点から高校くらいまでは日本にいて、大学ないし大学院から海外かなと思っています。なお、世帯年収は2000万円程度、都内在住、親は純ジャパで海外留学歴等はなし、強いて言うなら研究で論文を読みまくっていたのでtoeic900程度くらいあるイメージです。でも喋れない。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女小学校受験に戻る」

現在のページ: 54 / 123

  1. 【6383789】 投稿者: 参考にどうぞ  (ID:NEDSc4uXseA) 投稿日時:2021年 06月 22日 12:42

    子供を2人イギリスに単身留学させています。
    1人は、高校からもう1人は中学からです。イギリスは親子留学は認められていません(仕事の為の就業ビザがある場合は可能ですが)単身ボーディングスクールです。そして必ず現地の保護者が必要です。日本人が留学にするにあたり文系だと難しいです。現地の人は中学生で4か国は当たり前です。日本人で4カ国語が話せるといいいですが、子供の周りでは皆理数系です。あと少し英語が話せる程度では無理です。大体、英語になれるのに
    半年(ここで理解し日常会話が理解できる)1年で何とか現地の授業で発言ができるようになります。留学計画を
    小学生から立てている人は、公立小中に行き先取りし
    中学3には、高校の数学を終われせていく人はいます。
    親が英語を話せなくても文章が読めなくてもイギリスの保護者がサポートしてくれます。あと、心の隅に
    医者にしたいと思うなら留学はやめたほうがいいです
    日本の医学部の方が入学しやすいです。
    大体1年で、学費600万 現地の保護者サポート100万
    中休み滞在日 60万 飛行機、50万 あとお小遣いです。参考に

  2. 【6384032】 投稿者: ラン  (ID:lMUKZfX3TDA) 投稿日時:2021年 06月 22日 15:39

    まず前提として、海外を目指すよりも先に、まずはお子さんの熱中したいことを見つけることが先決です。学問でもスポーツでも何でもいいのですが、これが好き、ということ突き詰めて、極める。そして、地元でも学校でも国内でもいいので、コンペや大会に挑戦してみる。日本語しかできなくたって、いいんです。何かに対して努力する姿勢。ひたむきさ。そういったことのほうが、英語を話せるよりパソコンでプレゼンテーションができることより大事です。

    海外の大学、特にアメリカの一流大では、学力はただの前提条件であり、学力がある上で何か一つのことを深く追求する姿勢、それを軸に様々なチャレンジをする、という人間性、経験を大きく評価します。お子さんが海外に出るとして、そこで何を学びたいか。何を得たいのか。英語だけなら日本でも独学でも学べます。言語よりも、動機が大事です。日本人としてしっかり日本語で思考できることが大事です。英語なんて極論ブロークンでもいいし、後からいくらでも習えます。

    以上を前提として、中学ぐらいまでは公立校でも、英語は習い事程度でもいいと思います。お子さんが海外を目指す志向があるなら、自然とそういう方向に興味のベクトルが向かって行くでしょう。もし本気で海外のトップ大学を目指すなら(海外に行くならワールドランキングトップ50位以内でなければ意味がないと思います)、高校からボーディングがおすすめです。資金面で難しいとも思いますが、最近は欧米でなくても、アジアにも欧米のボーディングの分校などあり、本校より若干お得です。しかし、無理をなさらず、大学までは日本で、大学院留学でもいいのではないでしょうか?Fランの海外の大学に行くぐらいなら、日本で良い大学に行ったほうがいいですから!

  3. 【6384067】 投稿者: ラン  (ID:lMUKZfX3TDA) 投稿日時:2021年 06月 22日 16:11

    上記コメントに追伸ですが、中学までは公立でも成績は平均4以上を保つ努力をしていれば、良い学校に行ける可能性もアップしますし、海外ボーディングでも日本でも高校から進学校に進めます。そして、前述の何か一つ熱中するもの、得意なことがあれば、たとえ英語でハンデがあっても留学後にそれを軸に邁進する道が開かれてきます。繰り返しますが、英語より大事なのは、何を学びたいか、極めたいか、という動機ですから、親は様々な経験をさせてあげて、子供が興味を持ったことを応援してあげることが何より大事です。

    個人的には、大学からアメリカなら、かなりお金がかかるので、よほどトップの進学校に行く以外は中学までは公立で、資金を貯めておくのがいいかなと思います。

    そして、もし進学校に行くなら、海外志向の渋渋、渋幕などでしたら、ボーディングに行かずともアメリカの大学にも行く道は開けますし、コストもかなり抑えられますよね。

  4. 【6384117】 投稿者: マネージメント  (ID:LM78uwfcsIg) 投稿日時:2021年 06月 22日 17:03

    そういう ランさんは 現在どのようなお仕事をなさっていらっしゃいますか?

    ブロークンイングリッシュでは、本国のトップマネージメントにはなれません。ほぼネイティブ並みでないと無理でしょう。
    中学まで公立では無理です。

    外資のトップマネジメントの現実と必要条件知っている人は子供を日本語捨てる覚悟で、幼少期か英語教育コースにのせています。皆さん世帯年収5千万下らないとおもいます。
    もちろん皆さん英語ができるだけではありません。他も当然できてのうえです。

    まあ、どこを目指すにもよるかとおもいますが。

  5. 【6384188】 投稿者: ラン  (ID:lMUKZfX3TDA) 投稿日時:2021年 06月 22日 18:14

    私は今は夫の仕事で海外で、現地企業で働いてます。日本ではずっと外資系で働いてました。特段自慢できる地位でも何でもないです。w

    幼少期アメリカ、小中バリバリの公立、高校から米ボーディングの後にランキング30位以内の大学に進み卒業しました。子供のころから英語に触れる機会は与えてもらってはいましたが、本格的に英語が伸びたのはボーディングからです。小中が私立だったとしても、大差なかったんじゃないかな、と思います。親は、グローバル指向ですが、日本語がおろそかになってはいけない、とインターには入れず、義務教育は日本の学校でと考えていたのですが、このことにはとても感謝しています。

    Fortune500のアメリカ本社でトップを目指すなら、もちろんトップ10ぐらいの大学の修士は必須ですし、英語はネイティブ、成績優秀なだけでなく、圧倒的なコミュ力とスタミナが必要です。ものすごい競争社会ですから。アメリカ人としてタフに生きて行く、というなら、もう小学生のころから家族総出で移民、という次元の話になってきますよね。

    質問者の方がそこまで目指していらっしゃるなら話は別ですが、将来は日本で働く上でグローバルな視点を養いたい、英語力をつけたさせたい、日本の外資でトップマネジメントを目指してほしい、というなら、高校や大学からでも間に合います。そして、意外と外資の日本支社でトップに就いてる方って必ずしも海外ではなく日本の上位大学を出てる方が多いです。

    なんというのかな、きれいな英語がペラペラに話せる、ということ以上に、何を極めたのか、というところで最後は評価されるので、まずはそこを固めるのが肝だと思うのです。

    私自身は特に何も自慢できるようなものもなく、のほほ~んと学生時代を過ごしてしまったので、そういう自分への戒めも含めてのコメントでした!

  6. 【6384217】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:UKH4xW0MiGE) 投稿日時:2021年 06月 22日 18:37

    コメントいただきありがとうございます。

    おっしゃる通り、先取りや内申の観点では公立の方が有利な場合もありますよね。
    一方で差別はいけませんが、周りに同じような思想の人が少なそうなので、その点は少し苦労しそうですが。

    医学部が片隅にでもよぎるならのところはよく分かりました。以前中学はじめの夏休みのサマーキャンプで、桜蔭生などが結構いるのに、なぜ、大学で海外に行く人は少ないのかと伺った時も、やはり医師なら日本の方がいいよね、とのことだったので。

    しかし、お子さん2人ボーディングとは。裕福すぎる。。。
    親の力のなさを痛感しています。。。冗談はさておき、英語については今のバイリンガルを年長まで続けつつ、そのままそれを強化できるようにはしていこうと思ってます。
    読書がいいよーと、以前伺ったのでそれも試してみたいと思い、最近本棚にそれとなく洋書を入れ始めました。また、絵本読も今は英語と日本語半々くらいにしています。
    また、邪ではありますが友達を作るのがいいと思うので、触れるような体験ができないかは探しています。
    ホームステイ受け入れ(家狭すぎて無理)、海外の家族旅行者の日本での案内、海外居住者が多くいる公立小のそばに引っ越す、文通、ホームステイに送り込む、海外の方向けの日本照会サイトを見てそこに行ってみる、海外観光客向けと施設案内ボランティア(まだ小すぎるけど、ゆくゆくは)などは浅はかですが考え、一部実行しています。
    4カ国言喋れるのはすごいですね。。
    うちは日本語と英語と、ちょっとだけ中国語という感じです。4はすごいな。。

    ちなみに、なぜお子さんをボーディングに中学ないし、高校から入れられたのかを、差し支えない範囲で教えていただけますでしょうか。
    不躾ですがよろしくお願いします。

  7. 【6384233】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:UKH4xW0MiGE) 投稿日時:2021年 06月 22日 18:56

    詳細かつ、建設的なコメントありがとうございます。
    ここに来て、公立有利とのコメント、ぜひ自分の中で腹に落とします。

    以前、公立か私立か、私立でもいわゆる現状国内向けの名門校(御三家とかですかね)、海外のトップ大に多く輩出している(広尾、玉川、学芸大国際とかですかね)なのか、はたまた、全く別の特色ある学校に行くのがいいのかと言ったご意見をいただいておりました。、

    正直、女子、桜蔭一択だった私には目から鱗でした。(なかなか、その考えが変えられていないですが)。

    さて、子供か熱中することに全力で、その通りだと思います。
    残念ながら自分は大学4年、院になるまで気づけませんでしたが、なにかを究めようとすると結局国内ではなく外にも目が開くので、そこの手助けをしてあげたいな、大事にしてあげたいなと思ってます。

    それがその先のなんらかの賞につながりさらに良いバイアスがかかり、最終的にそれが海外に行く際の自分の武器になる、それが理想ですね。

    大学からアメリカも高額なんですよね。。。選ぶ道においては自分のお財布と相談しないと。。
    お金ないから諦めては避けたいし。。

  8. 【6384240】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:UKH4xW0MiGE) 投稿日時:2021年 06月 22日 19:02

    コメントありがとうございます。

    海外で活躍したいから一歩進んで、マネジメント層など、さらに上を目指すにはということですね。

    ブロークンイングリッシュではダメ、圧倒的なコミュニケーション脳力というのは、確かに日本社会においても、知識が深い人や、綺麗な日本語(というのですかね)を話す方が社会人としてより上に行きやすいという観点から腹に落ちました(自分もこのスレッドで色々な方にご指摘いただいている通り、日本語が不自由なので、そういった方は素直にすごいなと思います)

    ちなみにそこを目指すための英語というと、やはりずっとインターみたいな感じなんですかね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す