最終更新:

983
Comment

【6350409】海外を、見据えた子育て

投稿者: 悩み中の父   (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:11

かなりバクっとした質問になりますが海外も視野に入れているないし、すでに海外にいらっしゃる方もいるかと思いますのでご相談させてください。
将来的に成長性の観点から米国をはじめとした海外を拠点として、子供には活躍してほしいと思っており、そこに向けてどのような準備をしたらいいのか、親はどのような環境を与えればいいのかについて特に小学校の観点でまずは教えていただかないでしょうか。今の自分のプランとしては、現状通わせているバイリンガル幼児園で英語に対する課題感をなくすところまでは決めているのですが、その後インターなのか公立なのか、私立なのか私立なら大学まで一貫が、それとも中学受験特化型かについて考えあぐねております。
ただ、治安と、教育レベルの観点から高校くらいまでは日本にいて、大学ないし大学院から海外かなと思っています。なお、世帯年収は2000万円程度、都内在住、親は純ジャパで海外留学歴等はなし、強いて言うなら研究で論文を読みまくっていたのでtoeic900程度くらいあるイメージです。でも喋れない。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女小学校受験に戻る」

現在のページ: 60 / 123

  1. 【6386800】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:BA.p7O5iJFQ) 投稿日時:2021年 06月 24日 22:40

    コメントありがとうございます。
    記載されている中学の話し、これこそがまさにノウハウなんだなと感じました。

    桜蔭については、学力でいうと高一くらいには東大受かるくらいの能力の子がちらほらいると思うので、勉強の手を止めて、海外という目もありかなと思っていましたが、やはり周りの環境なんですかね。
    また、以前医学部が志望としてあり得るなら国内という話もありましたので、その影響もですかね。

  2. 【6386806】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:BA.p7O5iJFQ) 投稿日時:2021年 06月 24日 22:46

    コメントありがとうございました。
    著者の話し面白そうだったのでポチりました笑
    読んでみます、
    こういう、振り切った人の話し結構好きです。
    そこには、個人の信念が見えるので。

  3. 【6387006】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:BA.p7O5iJFQ) 投稿日時:2021年 06月 25日 08:47

    コメントありがとうございます!
    そしてctyの情報、大変助かります。
    費用間、よく分かりました。

    この手の情報ってあまりなくて、まあ、ホームページ見ろよって話しな気もしますが、捉え所がなく困っておりました。

    そして、ネットで受けられるのも非常にありがたい。。
    一旦わたしが受けてみて、レベルを確認してからやるか、8000円くらいなので、とりあえず落ちる前提でやってみるか考えます。

    ただ、もともとの試験は確か中学一年とかなので、普通にいくと小学校入ってからなのかな。

    ちなみに厚かましくも二つ、

    Ctyに入れて良かったなーと思うことって何かありましたか?(子供の知識欲求が満たされた、いろいろな友達ができた。)
    Ctyの試験では2学年上と認定されるケースと4学年上と認定されるケースがあるみたいなのですが、何か受けられるのもなどに差があるかご存知でしょうか。

  4. 【6387138】 投稿者: ラン  (ID:lMUKZfX3TDA) 投稿日時:2021年 06月 25日 10:42

    >Ctyに入れて良かったなーと思うことって何かありましたか?(子供の知識欲求が満たされた、いろいろな友達ができた。)
    オンラインも取っていないし、キャンプに行かせたこともないので、特にメリットは感じてません。サマーキャンプには全米、世界中から頭のいい子が集まって揉まれるので、良い経験になるのかな。しかし、本人が行きたい、と言わない限り行かせるつもりはありません。

    もし、学校のレベルが自分には低すぎる、9年生でAP Calculusを取りたい!とかなら、CTYのオンラインではAPコースを通信で取れるので、そういう意味で価値はあるかと思います。

    あと、親のFBコミュニティーがあるので、情報交換に役立ちますね。良書、勉強法、大学のアドミッション対策、優秀なお子さんを持つ親御さんの情報なんで興味深いです。(皆さん、CTYのオンライン講座は高いからKhan Academyで十分!というご意見が多いです。w)

    ということで、まとめると、学校の勉強がどうにもこうにもつまらん、物足りない、もっと高度な勉強がしたい、自分と同じような子たちと集まって勉強したり討論したい、という意欲が本人にあるならCTYは選択肢としていいと思いますが、まあ、お金がかかりますよね~。息子の学校はクラスが能力別編成で、彼は1学年上の勉強をしているので、今のところ特に必要ないと思ってます。

    あと、試験は基本2学年上のものを取りますが、その中でもトップの点を取った子はたしかExceptionalとか?に認定されて、表彰式に招待されます。そういう子にはいろんなスカウトが各方面から来るのかもしれませんね。

    そんな難しい試験ではないと思いますよ。SATみたいな学力テストです。

  5. 【6387397】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:BA.p7O5iJFQ) 投稿日時:2021年 06月 25日 14:20

    Khan academy初めて知りました!早速登録してしまった。アプリもある。
    アートなどの講座もあって、かつ無料なのがいいですね

    わたしは古い日本の受験の悪い例なのかもしれないですが、絵画などはまるっきりダメで、、
    以前海外旅行に行った際に、たまたま観光名所であった美術館のガイドツアーで、参加した多分一般人が、ある絵画に描かれた光が朝焼けが夕焼けかについて30分英語で議論し合うのをみて、おう、わたし教養がないんだろうかと思ったのを思い出しました。

    Ctyもまずは刺激を受けられるコミュニティーに触れることがまずはメリットということですね。そこだけでも収穫です。ありがとうございます。apはひとつの武器になると聞いていたので、それが取れるのもいあですね。

    最後に能力別で一年先とかやるんですね。すごい。

  6. 【6387451】 投稿者: メロン  (ID:UyBYB8P1noc) 投稿日時:2021年 06月 25日 15:06

    亀レスですが、茨城からハーバードの松野さんは、報道を見ると、附属中がある公立伝統校(日立一高)で、親御さんも知識層です。いわゆる毛並みの良いお子さんだと思います。
    皆さんが考えるような田舎の苦学生というイメージとは違うと思いますよ。
    もちろん、抜群に優秀で、並外れた努力家なんだろうと思います。

    地方の公立高校出身というのは、そんなに不利ではない気もします。
    県立トップの伝統校って文武両道でインターハイ常連だったりします。それが浪人のもとですが、逆に言えば、アピール点も作りやすい?(サッカー部主将で生徒会長で現役東大…みたいな高校生、地方公立には割といるんですよ)
    大抵SSHかSGHの指定を受けてるので、課題研究の実績や、地場産業と組んで商品開発の実績とか、色々出してる。
    あと県の留学支援プログラムもある。松野さんも茨城県教育委員会のプログラムがきっかけだったようです。

    今はみんな、雲の上の話だと思ってるからほとんど誰もチャレンジしないけど、もしかして、またチャレンジしてみる人が現れるかも。

  7. 【6387508】 投稿者: 暁国  (ID:6GJbxvL/Z1o) 投稿日時:2021年 06月 25日 15:56

    暁星国際のインターナショナルコースの
    ここ数年では
    上位校や海外の実績がある学校などでは
    渋幕、渋渋、学附国際、広尾学園
    などにしっかり進学実績があります。
    みなさん英語教育の充実を重視しているので、桜蔭、開成などの実績はありません。

    なお、レギュラーコースですと、これら学校に加え、桜蔭、女子学院、開成、筑駒などへの進学実績があります。

    内部進学除いた各年各コース10数名程度の数年間の実績が、以前説明会で配布されています。今年も配布があるかは分かりませんが。。
    入学の間口が広いので、進学先は幅広いといったところです。

    ただ、スレ主さまのところのように、子供のポテンシャルが高く、学校外でフォローを継続すれば、十分上位校への進学が可能かと思います。

    国語力関しては、客観的にみるには漢検の数字が公表されていますが、インターナショナルの結果は幅広いですが、できる層はレギュラーコースの生徒よりも先に進んで取得しています。

    これでまでの自分の経験や周りの多くの様々な教育パターンとその結果を見てきた事実を踏まえ、なぜ暁星国際か(というかイマージョンか)をお話ししたいですが、相当長くなるので時間があるときにこちら書き込めればと思います。

    この学校に入る際にスレ主さまと似たような不安もありましたが、実際入ってみると、杞憂でした。本当にこちらの学校で良かったです。

    蛇足ですが、無料放課後の補習(出来る生徒も希望スレ受けられます)もあります。また、フランス語が週3回あります。旅先でフランス語で困らない程度は話せるようになります。

  8. 【6387760】 投稿者: 暁国  (ID:6GJbxvL/Z1o) 投稿日時:2021年 06月 25日 19:29

    いい事ばかりではなく、注意点を申し上げておきますと、

    バイリンガル教育は簡易的に示すと
    ①子供の能力x②子供の適正x③かけた時間x④教育の質などの
    組み合わせなので、
    ここは親が見極め、提供することが重要ですから、この合計が欠けていると、暁星国際に入れても、期待外れとなる可能性もありますし、実際に成果をあげれないお子さんもいらっしゃいます。

    帰国子女では、土曜は日本人学校に通ってバイリンガルとなるといったやり方が馴染みあるかと思いますが、日本語補強でそこを嫌がるからといって諦めると、厳しいのと同じで、補強は必要です。

    ただ、イマージョンですと少なくとも両方基本は学校で皆が学びますし、教育熱心なご家庭が多く、皆さんなにかしらなさっていて、(とはいってもそんなにがつがつ勉強させてるほどではないです)一人だけやらされているといった感じにはなりません。

    塾や通信教材などは充実したものが色々ありますから、補強がとても楽です。

    スレ主さんのご家庭であれば、問題なさそうかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す