最終更新:

983
Comment

【6350409】海外を、見据えた子育て

投稿者: 悩み中の父   (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:11

かなりバクっとした質問になりますが海外も視野に入れているないし、すでに海外にいらっしゃる方もいるかと思いますのでご相談させてください。
将来的に成長性の観点から米国をはじめとした海外を拠点として、子供には活躍してほしいと思っており、そこに向けてどのような準備をしたらいいのか、親はどのような環境を与えればいいのかについて特に小学校の観点でまずは教えていただかないでしょうか。今の自分のプランとしては、現状通わせているバイリンガル幼児園で英語に対する課題感をなくすところまでは決めているのですが、その後インターなのか公立なのか、私立なのか私立なら大学まで一貫が、それとも中学受験特化型かについて考えあぐねております。
ただ、治安と、教育レベルの観点から高校くらいまでは日本にいて、大学ないし大学院から海外かなと思っています。なお、世帯年収は2000万円程度、都内在住、親は純ジャパで海外留学歴等はなし、強いて言うなら研究で論文を読みまくっていたのでtoeic900程度くらいあるイメージです。でも喋れない。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女小学校受験に戻る」

現在のページ: 62 / 123

  1. 【6388018】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:BA.p7O5iJFQ) 投稿日時:2021年 06月 25日 23:47

    ありがとうございます!

    先駆者は無理です笑

    受験資格もよく分かりました。知らずに浅はかな分析をしてしまい、恥ずかしい限りです。
    でも、教えていただきよく分かりました。

    それだけのレベルの子供がいらっしゃるのはいい刺激になりますね。

  2. 【6388420】 投稿者: 小学生母  (ID:DLAdyG84ChM) 投稿日時:2021年 06月 26日 12:14

    ドキッとさせてしまって申し訳ありません。確信があるわけではなかったのですが、なんとなく、同じバイリンガル幼稚園かなと感じた次第です。メジャーなところですので。

    バイリンガルの小学校に入って、国語力に関しては不安に思ったことはあまりないです。たまにルー大柴みたいな喋り方になることもありますが、学年が上がるにつれて、日英混ざることもなくなってきています(我が子の場合、英語がグッと上達した年長時が一番混ざっていました)。勉強としての国語は学校もかなり力を入れていますし、むしろ英語力強化のためにKAとか行かせた方が良いかなと思うことはあります。親が英語ばかり「もっと、もっと」と思ってしまうのは良くないかなと思いつつ。

    中学受験に関しては、玉川は中等部に上がるのが前提なので置いておいて、、、暁星国際、LCAともに、学校にお伺いした感じでは難関校から中堅までさまざまだなぁと感じました。年度によっても結構違うようですし、家庭次第、子ども次第の部分も大きいですかね。(暁星国際流山は開校後、当時卒業生がまだ出ていませんでした。)また、他の方もおっしゃっていましたが、中学以降も英語に力を入れたいので、あえて御三家など最初から視野に入れずに、かえつや三田国際、学芸大国際あたりを狙うというような話しも聞いたことがあります。

  3. 【6389361】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:Tk8Z9LHBzPg) 投稿日時:2021年 06月 27日 08:22

    コメントいただきありがとうございます。

    怒涛の土曜日がひと段落付き、ようやくご返答ができます。

    幼稚園の件はそうなのですね。前回書いた通り、匿名の掲示板とは言えうそもいでてませんし、人様に見られて必要以上に後ろ指をさされる内容を書くつもりもないのですが、なんだかどきっとしてしまいました笑
    以前も別の方から指摘を受けたことがありました、
    (その方はめちゃくちゃいろんなことを調べられていて聡明な方だったので、もしやそこまでの境地に達した方ならわかる何かがあるのではと思ってました。)
    全く責めているわけでもなんでもありませんので、お気になさらず。

    バイリンガルの場合一瞬混ざる、でも大丈夫と伺えてかなり安心しました。今まさにうちもルー大柴みたいです。ダディー、あそこにエレファントがいるよー。みたいな。

    中学受験はおっしゃるとおり、どこに行くかの方向性が定まっていないのが課題ですね。。

    海外メインなのか、国内メインなのかにより、選択する中学も変わり、そこに紐付くじゃあ学校での過ごし方、そしてどの小学校に行くかがだいぶ変わる。。。

    なんとなく全てに対応できそうなのは教えていただいているイマージョンをやっている小学校なのかなと思い始めてきました。小学校時代の帰国生と一般生、その先の中学の帰国枠と一般枠の関係4通りが少し明確になればもう少し良いかと思うので、その辺りは学校説明会で聞いてみようと思います。丁度7/3にあるようですね。

  4. 【6390439】 投稿者: どら焼き大好き  (ID:M1KNu5kaE4Q) 投稿日時:2021年 06月 27日 22:20

    スレ拝見しました。
    これからは英語と中国語が必要になりますよね。
    留学は海外の学校がどれくらい素晴らしいか、海外は色々な子供がいて楽しいイメージを子供のうちから植え付けます。プレゼン能力を小さいうちから鍛えるといいですよ。
    子供にとって英語が当たり前の生活が必要です。
    親が喋れない場合は一緒に勉強しましょう。
    我が家は英語と日本語で会話しています。
    幼稚園を卒業して、インターに進まなくても、海外の人と触れ合うイベントや行事は参加した方が良いです。
    親が話していると自然と子供もそうした道を歩みます。
    親が子供にやりなさいではなく、趣味として何かしていると子供もやりたいとなり見様見真似で同じ趣味を共有していくものと似ています。
    日本の私立受験であればなお家での英語頻度が必要です。
    バイリンガル幼稚園の先生はどちらの方ですか?ネイティブですか?個人的にイギリス英語が綺麗で美しいです。
    日本でもバカロレア認定校が増えてきているので調べられても良いと思います。親同士が英語で話していると何を話しているか聞きたくて自然と覚えていきます。

  5. 【6390743】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:Tk8Z9LHBzPg) 投稿日時:2021年 06月 28日 08:39

    コメントありがとうございます。
    無茶ぶりいろいろすみません。感謝感謝です。

    中国語はそうですよね。
    英語が堪能な中国の方〔しかも、そういう方って日本語もうまかったりするんですよね。大学の同期で中学の留学生の方がいて、日本語勉強期間1 年のはずなのに、慇懃無礼という単語を使われて。いやー世の中すごい人がいるなーと思ってました)

    我が家で今やっていることは、bd,cdの掛け流しくらいです。
    元々はDino lingoという教材を使っていたのですが、子供が2歳になるくらいのタイミングで空前のしまじろうブームが始まったので、しまじろうの中国語版を探して買ってみせたりしています。

    ただ、テレビを見せるだけというのはあまり効果がないことは研究的にも結構ちゃんと証明されているので、どうしたもんかとは思ってます。

    英語についてはそうですね。私自身の努力というか、私がたのしくやるという姿勢も大事なのかなとも思ってます。

    子供は親の鏡だなーと最近よく思います。子供には良い背中を見せるよう努力します。

    バイリンガル幼稚園は基本的にネイティブとバイリンガルと日本人がセットの一般的な体制で、ネイティブの方はアメリカか多いのかなという印象です。バイリンガルは日本人が多い気がします。

    自分自身の英語力があれなので、イギリス英語とアメリカ英語の綺麗さまでは残念ながら認識ができていないですが、以前別の方とおっしゃっていた通り、綺麗な英語というのも存在するのだなと改めて感じています。(日本人の英語は聞き取りやすく、すぐそちらに逃げてしまいます笑)

    さて、バカロレア認定校についてアドバイスありがとうございます。
    実はバカロレア認定校については海外大学に有利とは伺っているのですが、海外のいわゆるtop校に受かるのにも有利なのかというところを判断しかねているところです。

    元々私は、自分の金銭面もあり、大学ないし、大学院から留学、大学はともかく大学院からの留学だと大学で一定程度の実績を残す必要がある、じゃあ東大(もちろん自分と同等以上になって欲しいとかそんな思いもありますが)、女子で東大に確実に入るとすると、実態的には桜蔭が圧倒的、桜蔭に、行くためにはどうすれば、私立小学校で進学実績高いところが結構ある、でも、桜蔭の問題と合格点対比で過剰な勉強じゃない?最終的に自分の方向性を決めるために、また、将来の自信をつけさせるために小学校は自由研究やスポーツ、友達と遊ぶ、海外など課外の活動を目一杯やって色々やらかしたりしてほしいなー、うーん公立?でも、イマージョンもいいらしい、インターは?というところでフリーズしてこの掲示板にダメ元で相談した状況です笑

    バカロレアも含めてどの高校から海外にどのくらい出ている実績があるのかが、なかなか詳細に出ていないので、そこは調べるしかないですね。。
    一応自分の経済観点での試算的には、大学から海外は可能(すごく頑張れば高校から海外も可能)というのが、皆様から頂いた色々な回答からわかってきたので、選択肢が発散していますが頑張って調べます!

  6. 【6391015】 投稿者: どら焼き大好き  (ID:M1KNu5kaE4Q) 投稿日時:2021年 06月 28日 12:43

    とてもステキなママさんですね。
    お子さんの人生の選択肢が色々と考えられていてとても羨ましいです。きっとお子さんもキラキラしているのではないのかなと想像していました。心から応援しております。

  7. 【6391111】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:Tk8Z9LHBzPg) 投稿日時:2021年 06月 28日 14:17

    コメントありがとうございます。

    実は父親なんです笑

    色々考えているものの、子供がフィットするかはよくわからなんですよね。。

    小学校受験も選択肢としてはあるものの、娘は、元気はよく、必要以上に朗らかで、公園に行くとその場にいる知らない人をロックオンして気付いたら近寄って行き話しかけて、友達になるという特技はあるものの、元気がありすぎて落ち着きがない、自分から行く時は無駄なくらい積極的なのに人から話しかけられるとモジモジし始めるという、あまり受験に向かなそうな特性があり。。

    子育てって難しいなと日々思ってます笑

  8. 【6391141】 投稿者: たぶん  (ID:cPOeLbaW6Zk) 投稿日時:2021年 06月 28日 14:54

    国際バカロレアは、イギリス文化圏の大学へ進学する時に必要なのでしょうね。
    イギリスだけではなく他のヨーロッパの国々(各国違うので調べてみてください)やオーストラリアやアジアでは例えばシンガポールやマレーシアにあるイギリスの財団が出資している大学や分校は、イギリス同様に大学は3年間で卒業、IBの資格が無い場合には大学入学前に教養課程と語学力の為にファウンデーションコースへ1年間通う事になります。
    高校でIB取得済みで英語力が充分な場合には、順調に行けば日本やアメリカの大学より1年間早く卒業できます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す