最終更新:

986
Comment

【6350409】海外を、見据えた子育て

投稿者: 悩み中の父   (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:11

かなりバクっとした質問になりますが海外も視野に入れているないし、すでに海外にいらっしゃる方もいるかと思いますのでご相談させてください。
将来的に成長性の観点から米国をはじめとした海外を拠点として、子供には活躍してほしいと思っており、そこに向けてどのような準備をしたらいいのか、親はどのような環境を与えればいいのかについて特に小学校の観点でまずは教えていただかないでしょうか。今の自分のプランとしては、現状通わせているバイリンガル幼児園で英語に対する課題感をなくすところまでは決めているのですが、その後インターなのか公立なのか、私立なのか私立なら大学まで一貫が、それとも中学受験特化型かについて考えあぐねております。
ただ、治安と、教育レベルの観点から高校くらいまでは日本にいて、大学ないし大学院から海外かなと思っています。なお、世帯年収は2000万円程度、都内在住、親は純ジャパで海外留学歴等はなし、強いて言うなら研究で論文を読みまくっていたのでtoeic900程度くらいあるイメージです。でも喋れない。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女小学校受験に戻る」

現在のページ: 63 / 124

  1. 【6391164】 投稿者: たぶん  (ID:83QXwXmpKj2) 投稿日時:2021年 06月 28日 15:20

    参考に、どうぞ。

    >IB信奉者は「IBさえ導入すれば英米カナダなどの英語圏のトップ大学に入れる」と盛んに宣伝していますが、DPを取れないかもしれないということは、あまり大きな声では言わないようです。2014年は実に20%が取れなかった。

    また、ただ単にDPを取れればいいというものでもない、高スコアが取れなきゃ全く無意味であるということも余り大きな声では言わない。

    IBが入学資格として認められるのはイギリスですがイギリスの名門Oxfordの場合38~40ポイントを取らなければ合格できません。
    Students of the International Baccalaureate are usually required to achieve a level of performance of 38–40 points, including core points, with 6s and 7s in the higher-level subjects.
    それどころか、ケンブリッジの場合は、さらに厳しく40 and 41 が必要です。
    Offers usually require scores between 40 and 41 points out of 45, with 776 in Higher Level subjects. Applicants may be required to achieve 7 in a particular subject(s), depending on individual circumstances.

    問題はアメリカの大学です。日本人はイギリスよりアメリカの大学に行く者のほうが多い。ところが、IB DPで40~41のハイスコアを取ってもアイビーリーグ、MITレベルの大学には効果がないということが、徐々に明らかになってきています。
    http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=1506

    文部科学省はじめ、日本のIB信奉者はスイスのIB本部の甘言を鵜呑みしているだけではないか、と思います。

    38ポイント以上(最高は45)を取れるのは全世界で、どの程度なのか?を2014年データで見ると、8,418人だけです。DP取得者総数は53552人なので、15.7%です。しかし、DPにパスしなかったものが13940人(20%)いて、DP受講者総数は67492人なので全体の12.5%となります。

    40以上のスコアを取る者が、どの程度かと言えば、2014年は世界で4609人に過ぎません。DP受講者の6.8%です。

    しかるに、それだけのスコアを取ってもアメリカのトップレベルの大学に合格できないことがある。

    日本人の高校生が、日本の学校で、IBのカリキュラムを、いきなり英語で受けてこういった成績を取ることが可能なんでしょうか?私見では、こういう成績を取るのは、ごくごく例外を除いて、ほとんど不可能だと思います。確かに、高校に入ってからIBを履修し、ケンブリッジに合格した例もありますが、履修した場所はイギリスの私立全寮制学校です。日本国内の中途半端な学校で英語で教育を受けても不可能だと思います。
    http://www.urawa-h.spec.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=1506

    IBなどという「新奇なこと」に手を出さなくとも日本の普通の高校で日本語で教育を受け、良い成績を収め、SATとTOEFLで高スコアを取りさえすればアメリカのトップレベル大学に合格できるのです。

  2. 【6391199】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:Tk8Z9LHBzPg) 投稿日時:2021年 06月 28日 15:55

    コメントありがとうございます。また、詳細な分析まで頂き恐縮です。
    こういう数字をしっかり押さえて自分の言葉で意見を語れる人、素直に尊敬です。

    IBプログラムはDPまで取らないとなかなか意味がない、さらに北米のトップ大学に行くにはさらにプログラムで高得点を得るのが必要で、それでもクリティカルになるかわからないという厳しい分野であるということよく分かりました。
    全体の12.5%というと偏差値でいうと62-3程度とそこまで高くないので、それはそれで多少優位性はあるのではないかとも思ってきました。
    (なんでもかんでも偏差値に置き換えるのは悪い癖です。すみません。。)

    IBの考え方や理念自体は、旧来の日本にない新しくかつ、今の時代にある程度沿ったものだと思っているので学びとしては全然ありだと思ってます。

    一方で本当にトップに行くためにはそこに加えて、ということなんでしょうね。

  3. 【6391246】 投稿者: たぶん  (ID:83QXwXmpKj2) 投稿日時:2021年 06月 28日 16:35

    アメリカはIBフレンドリー校とそうでない大学とあるそうなので、先に志望大学の入学条件を調べてみたらいいと思います。
    スコア40以上は6.8%だそうです。

    >40以上のスコアを取る者が、どの程度かと言えば、2014年は世界で4609人に過ぎません。DP受講者の6.8%です。

  4. 【6391432】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:Tk8Z9LHBzPg) 投稿日時:2021年 06月 28日 19:58

    コメントありがとうございます!やはりある程度志望を絞るしかないのですかね。
    学校の要綱を、みてみます。(いつ仕組みが変わるかわかりませんが笑)

  5. 【6391451】 投稿者: たぶん  (ID:ZxkUWOjrX3I) 投稿日時:2021年 06月 28日 20:21

    確かに、アメリカの各大学の入学条件やテスト形式だけではなく法律まで変わりますから、今からアレコレ考えてもどうでしょうね。悩んでいる父親さんのお子さんは、まだ幼児ですか?
    労働ビザは、今年3月に抽選制から賃金ベースに変更になりましたね。抽選も賃金ベースも、日本人にとってはどちらも難しい、笑

  6. 【6391475】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:Tk8Z9LHBzPg) 投稿日時:2021年 06月 28日 20:42

    まだ3歳です。度を越した前のめり笑

  7. 【6391607】 投稿者: 永久カレンダー  (ID:ynnEgnaSl6w) 投稿日時:2021年 06月 28日 22:21

    最初からずっと読ませていただいています。
    とてもリソースフルで、洞察に富んだ投稿が多く、非常に有意義です。

    ホリエモンもゼロ高の成功の後は、今夏からゼロインターナショナルプリスクールに乗り出すということで、益々英語を学ぶと言うよりは、英語で育てると言う考えの親御さんが増えていると感じます。ちなみにこのゼロプリは、サニーバニーメソッドの生みの親の羽織愛さんが監修されているようなので、個人的には教育内容の期待値が高いです。

    当方は子が高学年、日本の大学付属の私立小に通っています。
    妻が帰国子女のため赤ん坊の頃から日英語で育て、日本の幼稚園、小学校受験を経て今に至ります。付属だからか、英語教育に熱心な家庭が非常に多いです。
    今後受験もないため時間には余裕があり、学校の学習言語である日本語と、英語はKhan academyや週一の保持教室、海外や国内サマーキャンプで知り合った英語圏の子とのSkype、あとはとにかくたくさんの読書で、ちょうどよい具合にバイリンガルに育っているように思います。
    もちろん日本語の方が優勢です。それでも、英検1級と、CTYのverbal通常とmathアドバンスはクオリファイされています。

    中学and/or高校で交換留学、大学で英語で学ぶ学部に行く、大学で交換留学等は本人の成績次第なので親はサポート程度しかできませんが(海外大学に直接進学は奨学金を取ってくれないと我が家は難しそうです)、子にはとにかくどの道も君次第、オープンだよと伝えています。

    日本の私立小に行ったケース例として書いてみました。

  8. 【6391921】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:Tk8Z9LHBzPg) 投稿日時:2021年 06月 29日 09:14

    コメントいただきありがとうございます。

    ご両親に英語が堪能な方がいるというのは非常に羨ましくもあり、自分の実力のなさを痛感する内容でもあります。

    さて、ホリエモンさんの取り組みは知りませんでした。ありがとうございます。彼はあまり一般受けはしないですが、自分なりの信念を持って、それを堂々と発信し、動いているという観点で、非常に尊敬しています(信者ではありませんが笑)

    組んでいる方のお名前も初めて伺いました。〇〇博士とか専攻とか聞くと出している論文を調べてしまうのが悪い癖です。
    興味深い内容をやっているようなので、第二子の時は考えようかな。
    私の理想は、英語で友達と遊びながら学ぶことなんですけどね。外で泥だらけになって、友達とキャッキャしながら遊んでほしい。でも都内だと土地がないのかそういうのってあまりないですよね。。あってもやっぱり遠い。親にできることは土日になるべく広い公園、大きなアスレチックがある所(できれば海外の人がいるところ)に連れて行って、解き放って勝手に遊ばせてくらいだなーと今思ってます。そうすると新宿区と港区になるんですけど、。

    ちなみに、私は、バディスポーツ幼児園の世田谷などにあるコロンビアインターに興味ありました、実態はよくわかりませんが、体育にも力を入れ、尊敬しながら競い合うというのは私的にはヒットしていました。家から遠いので諦めたけど。もし読まれている方で近い方がいれば見てみるといいかもしれません。
    https://bcis.jp/


    さて、大学付属の小学校に通われ、ctyなどで高い成績を収め、キャンプで海外も含めて色々な友達を作り、そのお友達と繋がっている、子供の教育としては、かなり理想的!と思ってしまいました。

    そういったことをしっかりしていれば、お子さんも何に進みたいかという選択肢をかなり多く持てるのではないかと思います。
    ちなみに3点だけ伺ってもいいでしょうか。

    1.英検1級について
    小学校での到達にあたり週一の保持教室だけではきっと厳しいんだろうなと思っています。他の方も、小学校に入ってからの英語の維持向上は大変だと伺っていたので。
    その他何かされていることはありますか?
    (cty,サマーキャンプでできた知り合いなどと遊ぶ過程でみたいな感じでしょうか)

    2.サマーキャンプなのはどういったものをいかれてますか?
    Ctyでは高額なものの色々あるということは伺いました。また、aisjやアメリカンクラブ?など、インターや英語コミュニティがやっているものもあり、色々目移りしています。あた、キティインターナショナルスクールが斡旋している英国学校との本当に短期のやつもありました。
    もし、何かオススメがあれば。
    3.差し支えなければ小学校受験された理由と、付属にした理由も可能な範囲で教えていただけますでしょうか。

    図々しくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す