最終更新:

986
Comment

【6350409】海外を、見据えた子育て

投稿者: 悩み中の父   (ID:nPXauVtLJ.6) 投稿日時:2021年 05月 24日 18:11

かなりバクっとした質問になりますが海外も視野に入れているないし、すでに海外にいらっしゃる方もいるかと思いますのでご相談させてください。
将来的に成長性の観点から米国をはじめとした海外を拠点として、子供には活躍してほしいと思っており、そこに向けてどのような準備をしたらいいのか、親はどのような環境を与えればいいのかについて特に小学校の観点でまずは教えていただかないでしょうか。今の自分のプランとしては、現状通わせているバイリンガル幼児園で英語に対する課題感をなくすところまでは決めているのですが、その後インターなのか公立なのか、私立なのか私立なら大学まで一貫が、それとも中学受験特化型かについて考えあぐねております。
ただ、治安と、教育レベルの観点から高校くらいまでは日本にいて、大学ないし大学院から海外かなと思っています。なお、世帯年収は2000万円程度、都内在住、親は純ジャパで海外留学歴等はなし、強いて言うなら研究で論文を読みまくっていたのでtoeic900程度くらいあるイメージです。でも喋れない。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6610025】 投稿者: 思案中の父  (ID:2X6cB5I6VpQ) 投稿日時:2022年 01月 06日 00:47

    お答え辛いことを厚かましくもお尋ねしてしまいまして申し訳ありません。
    それでも十分に参考になるお話をお聞かせいただき感謝申し上げます。

    確かに周りにも当初駐在で来られご家族で気に入って永住されたご家庭をちらほらお見かけします。やはりみなさんスノードロップさんのお子さんのように立派に成長され、しっかりした大学に進学され人生を謳歌されています。

    職場でもそれこそ誰もが知る名門大学を卒業した後に旅をしたり経験のために色んな仕事を経験して入ってくる子達が殆どで数年経つときちんと戦力になってまた次の活躍先を求めて巣立っていきます。こういう縛られない生き方に寛容な社会であることもまた魅力的ですよね。

    かと言って、職場の中で人間関係に悩んだり、上手くいかずに凹んだり、仲間を思いやったり、少しナイーブな面や気遣いが出来る点など、個人差はあれどゴリゴリしすぎていないのもまたバランスが良くていいなと思います。

    妻も大方同じように感じているものの、子供や私に比べアウェー感があるのも事実で自分のキャリアや長期的な健康面を考えるともう少し慎重に考えたいそうです。この辺は家族全員の価値観と覚悟が一致しないといけないでしょうしもう少し話し合いが必要ですね。これと並行してこちらでの仕事の可能性も探りつつ、仮に帰国を選ぶにしても子供達の学校や教育についてこちらの掲示板の皆様の情報を参考にさせていただきイメージは育んでおきたいと思います。

  2. 【6610129】 投稿者: 横ですが  (ID:ahziLW2jPps) 投稿日時:2022年 01月 06日 08:29

    以前、の書き込み
    大手の幼児教室で、最終日にデパートの商品券を先生方に配っている姿を見たり、やっぱり受験で求められていること、その準備と私の教育方針が合わないなと感じてしまっており、そこも結構ネガティブで、今はインターか地元の公立かなと思っています。
    について、横ですが失礼します。


    インターは、Teacher’s Day、クリスマス、バレンタイン、そして学年末に、お世話になった先生にお礼のギフトをメッセージカード付きで贈る文化もありますよ。非常に高額なギフトを送るかたもいます。
    日本も、習い事に関して、月謝ひと月分程度の予算で、お歳暮はお中元の3割り増し程度の品物をお渡しする文化もあります。
    抵抗を感じるのは、金券を目上の人に贈ること、人目のないところで渡さないことでしょうか。
    友人でヴァイオリンを個人で教えているかたから、今はきちんとした親御さんが減っていると聞いておりますが、お歳暮は非難にすらなるのでしょうか。教室からご遠慮したいとお手紙等があったわけではないですよね。
    スレ主さんに不快感を与える行動について、基準がわかりませんでした。

    「ご紹介」「お手数」などに都度感謝してものごとが運ぶのが快適な子育て環境はあります。商品券は便利ですよ。台座にお菓子を用意する方が、個人的には好きです。

  3. 【6610135】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:UOaJpBjgfH6) 投稿日時:2022年 01月 06日 08:40

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通りなんですよねー。お世話になった人にお礼として物をわたす、それが商品券だったで、別にそこってそんなに変じゃないよね、というのはそうだなとは思います。

    なので後のコメントで、こういうの普通だよねっていう方もいると思います、とフォローしたつもりです。 

    私のこのモヤモヤはいったいどこから来るのか。。。

  4. 【6610215】 投稿者: 単純に  (ID:Zkii7fhRzHY) 投稿日時:2022年 01月 06日 10:55

    『月謝(与えられる教育内容に相当する額)を払ってるんだから、それ以上のお金なんて払いたくない。つーか、講師側も受け取るなよ。出し渋る俺がセコいみたいじゃん。』という、つまらない男のゴネ感なだけにしか見られません。

  5. 【6610217】 投稿者: hippo  (ID:chZbS8qw2bs) 投稿日時:2022年 01月 06日 10:57

    ご返信をいただきまして、ありがとうございます。

    私立受験特有の不文律があるようなので、父親様自身でお子様の将来を見据え、積極的に情報収集されて実践されている中、お受験合格を目標とした環境とは合わない点はどうしても出てきそうです。以前、洗足などの中学受験の進学校も検討されていたかと存じますが、そちらも選択肢から外されたのでしょうか?

    難関校に縁のない我が家も、私立小を受験する場合には、前述の英語教育に力を入れている学校への受験になるかと思います。通学が懸念ですが...そもそも我が家と子どもの性格が向いているのかを念頭に置きつつ、もう少しご経験者のお話を聞いたり、教室への体験に伺い様子を見てみたいと思います。
    老舗インター受験の場合には、6歳9月入学になるので、遅くとも今年中には方向性を決め準備を始めねばという焦りもあり、こちらのスレッドで皆さまの書き込みを拝見させて頂いております。いつもありがとうございます。

  6. 【6610220】 投稿者: 横ですが  (ID:3vqGqtIUuoU) 投稿日時:2022年 01月 06日 10:59

    早速返信ありがとうございます。

    おそらく不平等に対するもやもやではないでしょうか。東大受験は当日の得点のみで評価され、家庭の社会的権力や経済力は問われませんよね。非常に平等です。本人の学力のみで合否が決まりますし、得点力を付ける為に安価に入手できる問題集も情報も豊富です。
    でも、世の中はそうでないことの方が多く、端的に申し上げれば、持っているコネ・カネ・パワー(権力)で左右される試験があります。有利になる情報も集まるか、家庭格差があります。名門小学校受験、老舗インターやボーディングスクール入学試験で成果を出した人を、スレ主さんが好意的に見られて楽しく一緒に過ごせるのか、少し心配です。
    しかも、日本より海外の方が格差固定で、ネットワークの影響は大きいですよ。順当に成功しやすいシステムです。スレ主さんがお子さんの為に、名誉ある地位をまずは目指されてみてはと、つい思ってしまいます。

    そして、失礼ですが、やはり、単純にさんの印象に近いです。

  7. 【6610281】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:zsaR2.JmN9w) 投稿日時:2022年 01月 06日 12:39

    コメントありがとうございます。

    手厳しいですね。
    でも、やっぱりそういうことなんですかね。そして、そういうことができない自分の単なるひがみ感情なのかもしれません。。。

  8. 【6610285】 投稿者: 悩んでいる父親  (ID:zsaR2.JmN9w) 投稿日時:2022年 01月 06日 12:44

    コメントいただきありがとうございます。
    洗足については、見学もさせていただき、教頭先生とも会話させていただきました。
    非常に合理的で素晴らしいと思っていたのですが、オーケストラ活動などで平日親の付き添いが必要だったり、共働きだと少し子供に不自由をかけてしまうかなということで少し二の足を踏んでいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す