最終更新:

21
Comment

【1466906】香港駐在 インターか日本人学校か・・・

投稿者: 悩みます   (ID:p/olp1Sd9Vc) 投稿日時:2009年 10月 15日 13:11

主人の香港駐在が決まりそうです。
辞令が出るのはまだ先ですが、来年の4~7月の赴任になりそうです。

現在4年生と1年生の子供の学校を、日本人学校かインターかで悩んでいます。
赴任の時点では、5年生と2年生になっています。
駐在期間が決まっていれば、方向性が定まるのですが、香港駐在は3~5年の予定、
その後他国に駐在の可能性も高いので、余計に悩みます。

3年程度の駐在ならば、日本人学校のほうが赴任中も、帰国後も負担が少なくすむと思います。
特に上の子は高学年になっているので、インターに通うことは、大変な負担でしょうし、
3年程度の滞在では、英語力もさほど期待はできないでしょう。
さらに帰国してからの受験などを考えると、インターに通いながら受験用の塾も必須で、
想像を超える負担が予想されます。

しかし、5年の駐在、ましてやその後日本に帰国でなく、別の国に駐在する可能性が高いとになると、
日本人学校は中学までしかありませんし、5年以上滞在すれば、それなりに英語も話せるように
なると思うので、インターを選びたくなります。

上の子が大学生になるまでは、単身赴任の選択肢は考えていません。

本音を言えば、せっかく海外に住んで異文化体験するですから、3年の駐在であっても、
インターに通わせたいです。
もちろんインターは語学学校ではないので、「英語を学ぶ場所」ではなく、
「英語で学ぶ場所」だということは、百も承知です。

上の子はごくごく簡単な日常会話ができる程度、下の子はまったく話せません。
インターを視野に、二人とも赴任までの半年前後、週2回のマンツーマンの英会話を
申し込む予定です。
父親はネイティブ並みに話せ、母親は会話は片言、読み書きはなんとかなります。

インターにはアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア系などがあるようですが、
それぞれの長所短所や、具体的におすすめの学校、その他日本人学校、塾、生活全般、
どんなことでもよいので、アドバイスをお願いいたします。
インターであれば、ESLがある学校希望です。
居住予定は、香港島サイドです。

長文、失礼いたしました。
初めての駐在で、わからないことだらけです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2075633】 投稿者: 考エルー  (ID:Qjm.8cQapvI) 投稿日時:2011年 03月 28日 17:02

    初めまして。

    主人の仕事の関係で、夏前に家族で香港島に住みます。

    期間は、一年なのですが、我が家も小4と小1と年中の子供をデリアに入れて、日本の塾に通うか、日本人学校等に入れるか悩んでいます。

    経験された方で、何かアドバイスがあれば下さい。

    それと、デリアや日本人学校、日系の塾の事、太古辺りの賃貸のオススメ等(学校のバスストップ等を考慮した場合等)についても教えて下さい。

    宜しくお願い致します

  2. 【2116828】 投稿者: 海外生の背骨  (ID:vSOB74iZ6xM) 投稿日時:2011年 05月 04日 08:21

       ↓

    http://ameblo.jp/gokhuu/theme-10022487869.html

  3. 【2116896】 投稿者: わたしなら  (ID:5StZIxytgC2) 投稿日時:2011年 05月 04日 10:10

    まずは香港の各インターにアポイントメントをとり、学校が子供に合っているか
    確かめてみます。
    ご主人様が先に赴任されるなら、学校を見てきてもらってはいかがですか。

    英語圏の現地校に行かせておりました。
    スレ主様と似たような子供の年齢で、2~5年あたりの任期では、日本人学校より
    現地校のほうが人気がありました。お子さんの性格にもよりますが、できれば
    兄弟姉妹、同じ系列の学校に入れた方が互いに心の支えになれますし、学校行事
    が重なっても、どちらかに行けないという事もありません。

    香港は英語をさせる場合、現地校ではなくインターになるので、環境は多少
    変わるかもしれません。現地校と違って転勤族が多いと思いますので、
    先生方も転勤者の英語習得には慣れておられるでしょう。

    せっかく海外で子育てできるならば、インターにトライなさってはいかがでしょう。
    うちの子は自己主張できない静かな勉強好きのタイプで、印象としては
    とても現地校タイプではありません。
    でも子供なりのペースで、その環境に徐々に慣れ、当然言葉がわからない苦しい
    時期も経ながら、その苦しみのおかげで心身ともに成長し、人間的にも幅ができたと
    思います。英語力は帰国すれば薄れますが、生活力は薄れません。

    また日本人でつるむという表現、気になさる方もいらっしゃるようですが
    スレ主様の心配、よくわかります。
    うちの子は日本人のいない学校に入れました。おとなしい子供でしたので、日本人の
    友達がいたら、その子に頼りっぱなしになって、結局その方にも迷惑をかけたと
    思います。
    お子さんが積極的で、慣れれば知り合いを頼らずにどんどん友達を増やしていける
    ようなたくましいお子さんであれば、少々日本人が多くても大丈夫だと思います。

    ここでも情報が入ると思いますが、皆さま、自分のお子さんの通った学校はわかっても
    他の学校との比較は難しいと思います。
    まずは気になる学校に直接連絡をとり、語学力がどの程度必要か、学校からチューター
    を紹介していただけるか、たとえば英語力がないと入る学年を落とす必要があるか、
    学校側の受け入れ姿勢をみて、学校を選ばれるのがいいと思います。
    頑張ってくださいね。

  4. 【2116906】 投稿者: わたしなら  (ID:5StZIxytgC2) 投稿日時:2011年 05月 04日 10:24

    あらら、このスレッド、数年前のものでしたね。



    考エル様

    相談するときは、古いスレッドにご自分の相談を載せるのではなく、
    新しくスレッドを立てていただけませんか。
    たった一年の赴任でしたら、日本人学校でいいと思いますが。
    日本人学校ですと、現地、日本両方でソフトランディングできますし、
    子供に負担がかかりません。
    一年インターにいるだけでは、日本の勉強も英語も中途半端になって
    疲労のわりに得るものが少ないように思います。

  5. 【2119922】 投稿者: よいテーマだから構わないと思うけど?  (ID:GKEXmaaxAi.) 投稿日時:2011年 05月 07日 09:44

    ・・・

  6. 【2276474】 投稿者: 日本人が多いインター  (ID:iByA0fZRuEo) 投稿日時:2011年 09月 26日 14:35

    香港での話ではありませんが、日本人が異常に多い某国に小学校時代に滞在していた経験です。 日本人は固まります(笑) そして、日本人は中で数人を血祭りにあげるイジメに走る傾向が強い。 特に英語のインターなら英語が理解できない転入生を血祭りにする傾向があります。 親切に英語の嘘訳を教えて慌てる本人を見て笑う など。 日本人が多いインターだから安心は幻像になるかもしれません。 よくよく調べてから学校を選ぶことをお勧めします。 日本人が少ない学校の方が良き友人に会えるかもしれません。 本来、多様化を経験するためのインターですから。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す