最終更新:

5
Comment

【2416281】中学入学後の英語(習熟度別授業なし)

投稿者: ペコ   (ID:H/i7DDl3VcY) 投稿日時:2012年 02月 07日 10:25

息子は幼稚園から海外赴任に同伴し、4年の終わりに帰国しました。現地校出身です。

帰国後は一般入試での合格を目指して塾に入りました。
先日、帰国枠でも一般入試でも数校を受験し、いくつかの合格を頂きました。

入学後は「英語は帰国生だけの英語クラスで他は一般と同じ」という進学校と、
「特別な英語教育無し」の進学校の間で迷いに迷い・・・、
結局、「英語の習熟度別クラスのない進学校」に入学を決めました。

ここ数日で教科書を見る機会がありましたが、中学の間は復習になると思います。
英語が出来、英語の習熟度別クラスのない中学に入られたお子様はどのように勉強をしていらっしゃいますか?

授業は確認のためにも勿論きちんと受けるとして、更に先に進む学習を取り入れたりしてますか?
また、入試英語だけではなく、ネイティブ英語を保持するために努力していることなどありますでしょうか?

公文で先取り学習を進めていくのもいいかもしれませんね。
(5年の終わりでやめましたが、高校1年まで終了してます)
また、英会話やライティングの塾に入ることなど思いつきました。

周囲の学力が高いので出来るお子様もどんどん出てくるとは思いますし、
英語以外の勉強でも忙しくなるとは思いますが。

同じような状況のお子様を持つ方からのアドバイスがあれば嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2416288】 投稿者: ペコ  (ID:H/i7DDl3VcY) 投稿日時:2012年 02月 07日 10:29

    4行目 「入学後」が余計な文言でした。

    省いて読んで下さい。

  2. 【2418615】 投稿者: あの  (ID:kvHg/bnefH6) 投稿日時:2012年 02月 08日 16:12

    お子さんの英語のレベルが今ひとつよくわかりませんが、
    >中学の間は復習になると思います
    ということは、日本の高校用の英語教科書の範囲は未習ということでよろしいでしょうか?
    英検で言うと、2級が「高校卒業程度」ですから、準2級までのレベルということですね。

    そうであれば、年齢から考えてリーディング、ライティングは「ネイティブ英語を保持する」というレベルでもありませんし、
    >周囲の学力が高いので出来るお子様もどんどん出てくるとは思います
    とお考えの通り、
    準2級程度でしたら中学3年間でも追いついてこられる一般生のお子さんはいくらでもいますし、
    学校の英語の授業で上位の成績をとることで精一杯なのでは?
    進学校であれば他教科の勉強も大変ですし、
    英検の級も進めていかなくてはなりません。

    そうではなくて、英検2級以上は保持しているけれども、
    高校レベルの英語は自信がない、ということなら
    帰国生用の英語の塾で文法を体系づけて勉強し直す、
    その上で、読める洋書をできるだけたくさん読む(年齢相応の英語に触れボキャブラリーを増やす)、
    などをすればいいと思います。

    また、どちらの場合でも、
    もちろん発音、リスニングはいいでしょうから、
    それらを維持するために英会話のレッスンなどは有効ではないかと思います。

  3. 【2434782】 投稿者: ペコ  (ID:RpHcRC73EXY) 投稿日時:2012年 02月 18日 20:00

    >あの様
    質問が情報不足で申し訳ございません。

    子供は5年の終わりに準1級の2次に合格しました。
    その後は英語関係の試験は受けていません。
    中学卒業程度が準2級なのですね?
    参考書など使わず、順々に受けていったら準1級でしたので、色々と無知でした。
    すみません。

    この記事を書いたとき、帰国子女で頂いた合格と難関校から頂いた合格で揺れてました。
    そして、結局、難関校に決めた後でした。
    私自身が、「ネイティブの先生からレベルの高い英語の授業を受けられる」という子供の機会を手放したことを後悔していたのかもしれません。
    ブランクはありますが、中高の3年間、いい授業を受けたら受験英語でない英語、英語で考えられる英語を得られたと思いましたので・・・。

    今、子供は、まずは最初からということで基礎英語1を聞いています。
    全体的には簡単なようですが、時折、気付きもあり勉強になるそうです。
    また、「5分間英語」も面白いようで基礎英語1とあわせて聞いていくそうです。

    親としては受験の際に校門の外でいただいたパンフレットで「K会」なども面白そうだと思いました。

    とはいえ、英語のDVD映画やラジオ、読書などで英語に親しむ生活は大事ですよね。
    あの様のおっしゃるように、読書などでボキャブラリーを構築することを進めたいと思います。
    ありがとうございます。

    情報が少なくてお話がしにくとのことですが、
    子供の進学校は東京の御三家のひとつです。
    息子のように、帰国子女枠で難関校にも受かったけれど、
    一般受験でいわゆる進学校に進んだ方も多いと思います。

    その中で英語を磨いていった方、英語を意識していた方、いらっしゃると思います。
    英語の授業時間、どのような意識で勉強していらっしゃいましたか?
    また、生活の中で意識していたことはありますでしょうか?

  4. 【2436007】 投稿者: ポコちゃん  (ID:O0VHJZdXzmc) 投稿日時:2012年 02月 19日 18:51

    大学生〜高校生の母です。

    在留邦人子女である小学生の数は、四万人から五万人、
    うち一万三千人から一万五千人位が日本人学校在籍かと。

    英検ホームページで確認出来る最古データが、2002年度だったのですが、
    小学生合格者数は、一級2名、準一級70名、二級814名でした。
    比するに、2010年度は、一級24名、準一級247名、二級2119名。

    準一級の小学生は、帰国子女のなかでは限られているとは思いますが、
    隔世の感ありです。

    準一級以上で、進学校に一般受験合格したケースは、
    十年以上前は、非常にレアで個人特定が容易という印象でした。
    最近は、二桁いらっしゃるのかしらと思いながら、スレを読んでいます。

    大学生の子供達の場合、インターネットの発達が現在ほどでなく、
    年輩の先生の留学年数が短いことも多く、
    一般的な言い回しとしての英語を理解して頂くのはなかなか大変でした。
    でも、そのような事例は高校生のこどもの周辺では昔話です。

    現在は、習った通りでなくとも、検索件数から生きた英語として有効であれば点数が頂けますし、先生方の英語力も実用性のある優れた状態と思います。

    英語の授業時間は、こどもによりなるようにしかなりませんでした。
    思春期を迎えますので。
    先生との相性もあると思います。


    磨くという面では、新聞・雑誌・テレビニュース・映画・ドラマ・本・海外の友人とのコミュニケーション等で、英語で思考する勘が鈍らないよう心がけました。
    「トワイライトサーガ」など、流行りものを楽しむタイプだと、
    日常的に喜んで英語に触れるので楽でした。海外の友人と共通の話題で盛り上がりやすいです。

    取り合えず、英検一級を独学で勉強するのがお勧めです。
    二次の対策で、時事問題について英語でスピーチ出来るよう本人が工夫して努力出来ると良いと思います。

    日本の大学受験英語については、「ロイヤル英文法」と、「鉄壁」のマスターが、
    模試の成績につながると思います。

  5. 【2436879】 投稿者: ペコ  (ID:29SJFvIZcR.) 投稿日時:2012年 02月 20日 11:55

    ポコちゃん様

    お返事ありがとうございます。
    ポコちゃん様のお返事を拝見して、何か感慨深いものがこみ上げました。
    この10年の間に、英語学習における環境も変化したのですね・・・。
    そして、小学生の英検準1級合格者も、この10年以内に3倍以上になっているのですね。

    実は我が家も英検を考えたとき、海外公文英語(現地の国語)ではなく、
    日本の公文英語を中学生くらいのものから学習し直しました。
    また、算数も計算方法などが違うので、日本の公文で筆算の方法など勉強しなおしました。
    計算過程で細かな日本のルールがあり、子供もとても参考になりました。

    中学受験に関しては、準1級を持って進学校の帰国子女受験の説明会に来ていらっしゃる方、割と見ました。

    子供は日本だと4年生の帰国ですが、現地では5年生でもう上級生でした。
    「聞く話す」だけでなく、レポート提出なども毎週のようにあり「読んで書く」も頑張っていました。
    また第2外国語も既に始まり、フランス語を履修していました。
    他言語を英語で習うことにより、英語が更に強化されたように思います。
    子供が頑張って得た英語を生かしたい、保持したいと思うのは自然な気持ちでもあると思います。

    ただ、このスレッドを挙げてからしばらく時間が経ちました。
    この件に関して何度も考えました。

    学校内でネイティブ英語クラスを毎日のように受けられるのはとても魅力的です。
    自力で英語環境を作るとなると結構なお金がかかります。(塾や英会話教室など)
    でも、進学先は既に決めてしまったので、これは考えるのはやめました。

    ポコちゃん様のおっしゃる通りだと感じます。

    子供の英語の授業は、子供次第ですね。
    先日、ブロック体の大文字と小文字を書いていました。
    ずっと筆記体でしたので、丁寧なおさらいをして確認にもなったようです。
    こうやって「気付き」を得ながら、授業も受けていくことでしょう。

    気になる「磨く」ですが、様々なツールで英語に触れさせ、英語で思考する時間を持てたらと思います。
    お勧めのトワイライトサーガを調べましたら私も楽しめそうだと感じました(笑)
    英検1級も漠然としていたのですが、今度は問題集にあたり勉強もし、子供と一緒に目指してみます。
    また、受験英語に関しての参考書もありがとうございます。とても参考になります。
    中1からの英語は授業に任せて、彼の今現在の英語は彼なりに進めていければいいのだと思えました。

    授業と受験英語、そして今後の英語。
    ようやく整理されて、これからが見えてきたように感じます。
    受験英語だけでない英語、これを楽しみながら中高を過ごせるように家庭環境も整えてみます。

    英語に関してまったく違う進学環境の中からひとつ選んだ後に私が心揺れてしまい、
    その中でのスレッド立ち上げでした。

    混乱した私のわかりにくい言葉の中で、意を汲みとってお返事を下さった あの様、ポコちゃん様。
    本当にありがとうございます。

    これで〆させていただきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す