最終更新:

8
Comment

【2467950】中3で桐朋女子に帰国編入か高校でICU高校受験か

投稿者: 帰国生   (ID:NA/shGEgPIk) 投稿日時:2012年 03月 13日 18:13

3年海外滞在していて、中3に帰国予定です。桐朋女子に、中3から帰国編入するか、
公立中学に入り、ICU高校(または他高校)を受験するか迷っています。
桐朋女子は帰国生が多いということですが、仲間に入れるかちょっと心配です。でも校風は好きです。
ICU高校は皆、そろって高校入学なので、その点は心配ないのですが。
どちらが良いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2467985】 投稿者: 国際の母  (ID:IC6NZ4SN7ws) 投稿日時:2012年 03月 13日 18:38

    創立20数年ですので、母世代にほとんど知られていなくて残念なのですが、
    都立国際高校も検討してくださいね。
    平均倍率1.5倍程度の都立高校の中で、
    倍率3倍を大きく超える(多分トップ)人気校です。
    ICU,桐朋女子、都国際の3校でしたら絶対に国際をおすすめいたします。
    都立なので授業料もなしです。
    早慶上智の進学率(合格率ではない)は全国で1番だそうです。
    国立理系志望には若干手薄かもしれませんが、
    この3校なら同じようなものだと思います。
    学費がいらない分、塾で十分対策できますしね。
    楽しさはもう太鼓判押します!行事やPTA等、母親も参加すればとても楽しい学校です。
    ちなみに倍率3倍以上というのは一般入学ですので、
    帰国枠(日本人学校枠もあり)は2倍あるかないかぐらいだと思います。
    ぜひHP見てみて下さいね。

    という訳で、公立中から帰国枠で都立国際を受験されることを強くおすすめいたします。

  2. 【2468540】 投稿者: 高校板に  (ID:7YPXCTr4guI) 投稿日時:2012年 03月 14日 06:50

    「帰国子女高校受験」板の方が、ご意見が集まりやすいと思いますよ。
    一旦こちらを締めて、再度あちらでスレを立ててみたらいかがでしょうか?

  3. 【2468625】 投稿者: 帰国受験経験者の母  (ID:7PUEB9Pz4Pc) 投稿日時:2012年 03月 14日 08:46

    桐朋女子とICUでしたら、我が家ならICUを選択します。
    理由は、全員が新入生としてのスタートであること、そして英語力を維持するだけでなく、
    伸ばすことのできる環境であること、様々なバックグラウンドを抱えた帰国生に対応できる
    ノウハウがあること…などです。

    子供が中2の時に一時帰国してICUの帰国生向け説明会に参加した経験があるのですが、
    印象に残っていることの中に「定期テストの問題に『木立ち』の読み方を出題した。」という
    国語の先生のお話があります。
    (もう3年以上経つので正確には覚えていませんが、大まかには次のような内容だったと思います。)


    入学してくる生徒は全員『木』という字も『立』という字も読み書きすることができるが、
    『木立ち』と書くと読めない生徒が大勢いる。
    日本にいれば知っていて当たり前の言葉だが、海外で生活して来た生徒の多くは『こだち』
    という言葉を耳にしたことすらなく『木立ち』の『木』を『こ』と読むと知る機会が無かったのだから
    仕方のないこと…。


    うまく再現できずに申し訳ありませんが、「ICUは、ここまで帰国生のことを理解して下さる
    学校なのだ…」と、とても感動したのを今でも覚えています。
    確か、社会なども能力別のクラスだったと記憶しています。
    ここまで個々の経験の違いに配慮してくださる学校は他にはないと思います。
    その後、別室で学校生活のビデオを観せて頂いたのですが、在校生のイキイキとした楽しそうな笑顔を
    見ていたら、説明会で感じた学校側の帰国生に対する理解の素晴らしさへの感動と重なって涙が
    ポロポロでてしまいました。


    こんなにも感動したのですが、実は…ICUには願書を提出したものの、受験前に志望順位の高い
    別の学校に合格を頂いたため受験には至りませんでした。


    ちなみに都立国際ですが、ICUとの比較検討の目的で、一時帰国の際に面談をお願いし「帰国認定」も
    頂きましたが、我が家の求めるポイントではICUに軍配があがり、受験直前にお世話になった
    某大手塾帰国クラスの先生方の見解も同様だったため都立国際は候補から外しました。

  4. 【2468872】 投稿者: 何を求めたいか  (ID:fNfFECfW6oY) 投稿日時:2012年 03月 14日 11:36

    によって、決まってくるように思います。

    たとえば、最優先のものが何なのか、はっきり目的が決まれば、自ずと選択肢も見つかりやすいように感じます。


    ICUHSに関して判断材料となる部分をあげるとすれば、

    海外から帰国してくる優秀な帰国子女が日本の教育に復帰した場合、色々と出てくる問題や課題に上手に対応・克服できる教育機関がないということで、旧文部省からのお願いでICUHSを設立したというような経緯の話を良く聞きます。(入学式などで、詳細が聞けると思います)つまり、ICUHSの使命は、帰国子女の抱える問題を良く理解し、日本社会にスムースに復帰を促すことが出来るように意図された教育機関であり続けることだということです。このことからも、帰国子女に関するノウハウはかなり持ち合わせた学校だと思いますし、また、在籍していてもそのノウハウのすごさは実感します。


    色々な教科で実践しているレベル別の授業ですが、日本的な優劣や序列をつけるレベルの振り分けではありません。子女が抱える問題の、日本で生活していれば当然知っている部分の欠落部分は適時補い、同時に日本の高校の内容もすべてカバー出来るように配慮がされています。


    定期テストにも工夫はされており、たとえばレベル別の問題や共通問題などが組み込まれ、今在籍するレベルが適正であるかどうかなどは判断しているようです。英語は頻繁にはレベルの調整はありません(結果的に)が、国語、漢文・古文、数学などは、年に2・3回程度の割合で、得意な分野であれば更に上にあがり、不得意な部分が見られれば、補強のために下のレベルへという感じの編成があったりするようです。(子供の話から)
    これは、一般生でも同じで、うちの子は国内生ですが、2、3度レベルが変更になっています。良い意味で、緊張感・反省・次の目標という感じで学校生活を送っています。


    進学に関しては、1学年約240名(9月編入の生徒数によって多少の差はでます)のうち、80名のICU大学への推薦枠があり進学します。10月に推薦の合格が決まってしまうと、他大学の受験は出来ないようです。この優秀な推薦枠の生徒がセンターや他大学を受験できれば、さらに実績としては貢献できるとは思いますが、それを望むような学校ではないというのも特徴的かと思います。残りの160名の大学合格を見ても悪くはないと思います。また、推薦枠の80名以外でも、ICU大学には15名強はコンスタントに合格しているのが分かるかと思います。これは、ICU大学の教育理念を共有した高校の授業が、ICUのあの独特の一般入試に役に立つのではと感じております。


    帰国された折には、学校見学をしてみることをお勧めします。やはり、ご自分の目で見て感じ取った自分の感覚が一番正確だと思いますので。

    桐朋女子も伝統校ですから、私学の良さを感じると思います。ICUHSもそうですが、卒業後の事を考えると、私学の繋がりの強さを色々な部分で感じ取れることは多いと思います。将来、海外での仕事や国連関係の仕事に就きたいと考えているなら、ICUHSからICU大学への道もお勧めです。ここに通う子供の交友関係を通して、親同士の連携も深まり、得るものの大きさを考えれば、そういう部分は私学の大きな強みだと思います。

  5. 【2470482】 投稿者: 帰国生の母  (ID:6puFXC3t13E) 投稿日時:2012年 03月 15日 16:39

    数年前ですが、まさに投稿者様と同じような状況で娘の学校を悩みました。
    挙げられている学校はそれぞれに良さや魅力もありますよね。

    結局、我が家は桐朋女子に編入しましたが、良いお友達にも恵まれて毎日楽しく学校に通っています。微妙な時期の編入ということと、女子特有の人間関係などやはり心配でしたが、私の心配をよそにとてもスムーズに学校生活に馴染めたことは親としてとてもありがたく思っています。

    あくまでも私の感想ですが、桐朋女子の生徒は帰国生だからといっても特別視することなくとても自然に接してくれるのと、定期的に編入試験を行っているので転入生に慣れている、そして、高校から入学してくる生徒も若干ですがいるので、良かったのかなと思いました。

    また、帰国生が全体の2割ほどいて、滞在国も本当に様々。他の学校では聞かないような国からの帰国生もいて、そのような点では様々なバックグラウンドを持つ生徒が通うICUと同じような感じかもしれません。

    そのような環境ですので、帰国生の理解も十分にあると思います。
    その例に、一年を通して温暖な気候の地域から帰国されたお嬢さんが授業の時に日本にずっと住んでいた子なら分かるような日本の四季に関する質問をされた際、正解とは違う答えを言ったらしいのですが、先生は帰国生だということを理解していたのでその答えを否定するのではなく、正解に導く指導してくれたという話です。個を認め尊重してくださる上での教育(指導)なので、生徒達は学ぶことに喜びを感じるようです。

    長くなってしまいましたが、色々な面で我が家はとても充実した学校生活を送らせてもらっております。
    実際に学校見学に行かれますと学校の雰囲気やお嬢様との相性なども分かるかと思います。お嬢様が楽しく通える学校に巡りあえるといいですね。

  6. 【2473731】 投稿者: なんだかなぁ  (ID:Q9IgI26POxo) 投稿日時:2012年 03月 17日 22:50

    みなさん親切にレスしているのに、返事もしないのですか?
    忙しくて覗く暇がないなら、最初にそう書いておくなり、返事をする余裕がありそうな時期を
    見計らってスレ立てするなりなされば良いのに。

  7. 【2473900】 投稿者: 宣伝  (ID:Z.FG5v3..lI) 投稿日時:2012年 03月 18日 00:53

    桐朋女子の宣伝じゃないの??
    桐朋は知ってたけど、桐朋女子なるものがあることは知らなかったもん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す