最終更新:

28
Comment

【2476245】海外からの受験か居残るか、やめるか。

投稿者: 考え中   (ID:dgELVZVm78A) 投稿日時:2012年 03月 19日 18:46

新5年生になる息子がいます。
一年後の話になるんですが、6年生になる春に海外転勤の可能性が濃厚です。
行先は、おそらく中国のシンセンです。

N研に1年通い、偏差値10ほどのばした息子の受験について悩んでいます。
一生懸命頑張った一年、なんとか2年後に中学受験をしたいと思ってます。
ただ自発的するタイプでないので、母である私が尻を叩いて、やっと偏差値を伸ばしたって感じです。

選択肢として
1・主人に単身赴任してもらって、私立中学に入学してから、帯同する。
2・赴任先には同時に行き、日本人学校の6年生に編入。受験時期に帰国し、卒業のために中国にもどる。
 そしてはたまた、中学入学のために帰国し、入学してからまた主人の元に戻る。数年後、入学した学校に復学する。
3.今まで頑張ってきたけど、中学受験をあきらめて、高校受験に切り替える。

大まかに以上の3つの選択肢です。

現在東京に住んでいますが、私たち夫婦は関西出身で、身内親戚は関東にいません。
何かあったときに、頼れる人はいません。
また幼稚園の年長になる次男がいますので、ずっと主人だけ単身赴任というのは考えていません。
次男にとってお父さんとのかかわりは必要という考えです。

小学校も残り1年なので、みんなとともに卒業させてあげたい気持ちももちろんあります。
通常ならば、1番を選択するのがいいのかと思っているんですが・・・・
中学受験に母子だけで乗り越えれる自身がまだありません。
最初に言いましたとおり、自発的に勉強しないので、お互いイライラすることが多々あるのです。
なので、まだ母として腹がくくれません。
また現在賃貸に住んでいます。単身赴任となった場合、経済的にも苦しくなるかなっといった心配もあります。

ちなみに現在偏差値50くらいです。
行きたい学校は50~55くらいの学校です。復学可能な学校を受験するつもりです。
6年生の一年間、赴任先で個人で頑張るのは厳しすぎるでしょうか?
夏期講習などは帰国して受講しようと思っています。

頭の中がごちゃごちゃになってきて、いっそ高校受験でもいいかと思ってみたり・・・。

私たち夫婦の親は双方大阪にいます。なので関西の学校を受験するのもありですが、
主人が海外赴任から戻る場所は、東京になります。


何かしら、ご意見いただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「帰国子女中学受験に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【2476340】 投稿者: 個人的感想  (ID:8ixHlKNFRoc) 投稿日時:2012年 03月 19日 19:48

    行ったり来たりだと、
    中途半端になりそうな気がします…
    生活を楽しめないというか…

    もし高校受験にしぼるなら、
    現地の日本人学校のレベルを調べ、
    日本人学校以外の学力サポート機関があるか調べ、
    最終的には、通信教育や親サポートで乗り切る覚悟があるのか、などで私は決めると思います。

    でも、親が尻を叩いて偏差値50までという話を聞くと、私なら行かない…そのまま日本で勉強させます。
    休みのときに遊びに行って美味しいとこ取りにします。
    小学生の子供連れて駐在した経験からそう思います。
    なかなか勉強に集中できる環境ではないです。

  2. 【2476390】 投稿者: 考え中  (ID:dgELVZVm78A) 投稿日時:2012年 03月 19日 20:34

    コメントありがとうございます。

    >でも、親が尻を叩いて偏差値50までという話を聞くと、私なら行かない…そのまま日本で勉強させます。

    これは、主人は単身赴任でってことでしょうか?
    それとも中学受験終わるまでは日本でってことでしょうか?

    海外転勤の経験はあるんですが、まだ子供が小さかった時でしたので・・・
    偏差値50くらいだと、帯同するとそんなに厳しいものなのでしょうか?

    高校受験も厳しい?

  3. 【2476430】 投稿者: 私なら  (ID:o9wRjjUfyHA) 投稿日時:2012年 03月 19日 21:03

    >行きたい学校は50~55くらいの学校です。復学可能な学校を受験するつもりです。

    志望校は復学可能なのでしょうか?
    以前調べたことがあるのですが、復学できても学年を下げてとか、
    復学できる年数が決まっていたりとか、学費の支払いなどがあったりとか、
    復学に対して良い印象がありません。

    小さいお子さんもいるようですが、中学生こそお父様と一緒にお暮しになったほうがいいと思います。

    男の子だし、都内は高校受験できる私立も多いです。
    ご主人様の赴任年数にもよりますが、
    私なら3番を選択し、高校受験に切り替えると思います。

    海外でも、受験のために皆さん塾に通っています。
    先に赴任されている方に聞いてみるのもいいと思います。頑張ってください。

  4. 【2476477】 投稿者: 塾なし?  (ID:lekSIQSMeRQ) 投稿日時:2012年 03月 19日 21:38

    赴任先の日本人学校のレベルとか、大手でなくても日本の塾はあるのかとか、
    きちんとお調べになりましたか?

    中学受験を父親抜きで乗り越えるのと、
    日本の大手の中学受験塾抜きで乗り越えるのと、どちらが大変かというと、
    塾抜きで乗り越える方が大変そうな気がするのですが…
    ご主人さまはまずはお仕事がおありなんですから、
    塾のない海外にいる方が、もっと母子お互いに煮詰まりそうに思います。
    塾がなければママ塾ですし。
    それにスレ主様は、初めての場所なら、まず生活に慣れるのに多大な労力が必要なのでは?
    下のお子様はお小さいのでお母様の手が必要なことも多いでしょうし、海外ならなおさら。
    一年間上のお子様のお勉強だけに集中できる環境ではないと思いますが。
    私なら、経済的な問題をクリアできるなら1番、出来なければ3番。


    復学については、一般生とは別枠で帰国生を受け入れているような学校なら、
    まず元の学年に戻れるかと思いますが、
    帰国枠のない学校は、上の方も言われているように難しいこともあると思いますので、
    志望される学校によくご相談になることだと思います。

  5. 【2476523】 投稿者: 個人的感想  (ID:8ixHlKNFRoc) 投稿日時:2012年 03月 19日 22:17

    先ほどのコメント、失礼を承知で書きましたが、
    本当の兄妹からの相談なら、やはりこのように答えると思いましたもので、書かせていただきました。すみません。


    私なら、子供の負担が大きいし、
    中国なら近いし単身赴任で良いのでは?と思います。
    でも、息子さんが中学合格して、やはりお父さんと暮らしたいと言うのなら、一、二年ぐらいなら帯同もいいのかもしれませんね。
    高校受験を選択するなら、中2の最初には帰ってきて、周りの子供と同じ教育環境を与えたいです。
    いずれにせよ、実際に日本人学校を見ないと決めにくいですね…

  6. 【2476537】 投稿者: 香港  (ID:mOUJMY8roJg) 投稿日時:2012年 03月 19日 22:29

    私は香港にいるものです。
    わたしはこの春から早○学○(高校受験で)に進学します。
    ちなみに中学受験はしっぱいしてます。
    私も小六のときに父が海外に出てしまいほとんど母との中学受験でした。
    母も大変そうでした。 結果的にうーん。まー思っていた学校には行けず。

    そして海外に出てきて世界観が一気に変わりました。
    運良く塾もあり中1から絶対早慶にいくと高校受験を決めました。
    大変でしたが合格。

    深圳は残念ながら塾がまだありませんし、日本人学校は規模が小さいです。いくならインターがいいです。 僕も中三までインターだったのですが深圳のインターとの交流ですごくいい印象を持ちました。
    中学生になると高校受験を考えてる人は毎週土日を使って香港の塾に通われているそうです。(僕の塾にはいなかったので・・・ 小学生にはとても大変です。いくら近くとも国境を超える訳ですから・・・ もし会社がおkを出してくれるなら、母子で香港にすむことをおすすめします。 やっぱし環境が違います。 中学部でいうと普通の日本の中学校とは勉強面ではレベルが違います。中学受験生もみんなすごいです。 

    個人的には自分の経験がありますし、3をすすめます。

  7. 【2476583】 投稿者: 考え中  (ID:dgELVZVm78A) 投稿日時:2012年 03月 19日 23:04

    みなさま、ご意見ありがとうございます。

    シンセンは、大手塾はありません。
    香港に塾通いされていると聞いてます。
    日本人学校のレベルも、香港の方が高く、シンセンのレベルはきっと大したことないと思ってます。

    次男に父親が必要だというのは主人の意見ですが、
    私は思春期に入る長男にこそ父親が必要だと思ってます。

    復学可能な学校についてはいくつか調べています。
    学齢相当の学年に戻れるようです。

    海外経験、広い中国を見ておくことも大切かなと考えています。
    なので、単身赴任はどうしても考えられません。

    高校受験か・・・・

    その場合、今通っているN研、どうしたらいいものか・・・
    5年生大変ですよね。
    本当、悩みます・・・

    香港さんのお話より、インターについても調べてみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す